ニュース・気象情報 2015.04.03


適度な運動で健康維持に努めましょう。
それではこのあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました、ニュースをお伝えします。
北朝鮮が、朝鮮総連在日本朝鮮人総連合会の議長の自宅を日本の警察が捜索したことなどに謝罪を求めたうえで、拉致被害者らの調査を巡って、政府間協議もできなくなっていると日本側に通知したことについて、菅官房長官は記者会見で、極めて遺憾だとしたうえで、政府の考え方をきょうにも北朝鮮側に伝える考えを示しました。
発達した低気圧と前線の影響で、広い範囲で雨が降り、沿岸部を中心に、風が強まり、荒れた天気になっていて、北海道では交通に影響が出ています。
気象庁は、暴風や高波に警戒するとともに、雪どけによる川の増水などにも十分注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、日本海にある発達した低気圧と前線の影響で北海道から九州にかけての広い範囲で雨が降り、沿岸部を中心に風が強まっています。
北海道では、JR函館線が南部の八雲町の一部の区間で線路が冠水し上下線で運転を見合わせました。
また道央自動車道では、道路に土砂が流れ込み一部の区間で通行止めになっています。
北日本から西日本の広い範囲では、今夜にかけて、大気の不安定な状態が続く見込みです。
夕方にかけては北日本を中心に雨が強まり、局地的に雷を伴って、1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれがあります。
低気圧が北日本付近を通過するため、東北では今夜にかけて、北海道ではあすの朝にかけて、沿岸部を中心に非常に強い風が吹くおそれがあります。
気象庁は、暴風や高波に警戒するとともに、落雷や竜巻などの突風、それに積雪の多い地域では、雪どけによる川の増水や土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。
政府は、老後の所得保障の拡充に向けて、夫に扶養されている主婦も、毎月の掛金に運用益を加えた額が上乗せ支給される確定拠出年金に加入できるようにするなどとした法律の改正案をきょうの閣議で決めました。
確定拠出年金は、毎月の掛金に運用益を加えた額が公的年金に上乗せして支給される私的年金で、現在、夫に扶養されている主婦と公務員は加入できません。
このため、政府は、老後の所得保障の拡充を図る必要があるとして、確定拠出年金法の改正案を、きょうの閣議で決めました。
改正案では、夫に扶養されている主婦と公務員も、確定拠出年金に加入できるようにし、年金の掛金の上限は政令で定めるとしていて主婦が27万6000円、公務員が、14万4000円となる見通しです。
また、中小企業が企業年金を導入しやすくするため、従業員が100人以下の企業を対象に必要な事務の大部分を金融機関に委託することを認めるなど、手続きを大幅に簡素化した新たな企業年金制度を設けるとしています。
政府は今の国会に改正案を提出し、成立させたいとしています。
大手製薬会社の武田薬品工業は、医師の処方箋が必要な糖尿病治療薬の一部に、別の錠剤の識別番号が刻印された錠剤が見つかったとして自主回収すると発表しました。
会社では、この薬を服用しても健康被害のおそれはないものの有効性に問題が生じる可能性が否定できないとしています。
東日本大震災からの復興を支援するため宮城県警察本部にほかの県などから出向した警察官の着任式がきょう行われ、13人に辞令が交付されました。
震災からの復興を支援するため、今年度、宮城県には皇宮警察や、愛知、奈良、和歌山のそれぞれの県警から男女合わせて13人が出向してきました。
きょう仙台市の宮城県警察本部で着任式が行われ、出向してきた警察官たちに辞令が交付されました。
着任した警察官たちは、石巻や気仙沼など、被災地の6つの警察署でパトロールや行方不明者の捜索活動にあたるということです。
続いて気象情報です。
まず雲の様子です。
本州付近は低気圧と前線の雲に広く覆われて、局地的に雨雲が発達しています。
今夜の天気です。
広い範囲で雨が降り九州から北陸を中心に落雷や突風に注意が必要です。
各地で風の強い状態が続き、北海道ではあす朝にかけて、暴風が吹くおそれがあります。
2015/04/03(金) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:2643(0x0A53)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: