直撃LIVE グッディ! 2015.04.03


≫こんにちは。
≫やっと、金曜日です。
≫心の声ですね、本当に。
≫月曜日から比べて見てください。
この髪の伸び方。
めっちゃ伸びてます。
反対に抜けてるのかと思った。
≫安藤さん、昨日より声が…。
≫ずいぶん戻ってきました。
昨日からカエルがつぶれた声って言われてたんですけど…。
≫朝、起き上げの銀座のお姉さんかと思った。
≫まいりましょう。
≫早速最初のニュースをお伝えします。
昨日の夜東京・豊島区で屋台が爆発し、炎上しました。
偶然その現場に居合わせていた「グッディ!」取材班がその緊迫の様子を捉えています。
≫昨日、午後8時半ごろ豊島区の路上で火災が発生。
別の取材をしていた「グッディ!」が現場に偶然遭遇。
カメラが映像を収めていた。
≫こちらは今、都内の道路なんですがご覧ください。
ものすごい燃えています。
激しく…。
今、大きい音がしました。
≫炎が高く舞い上がり道路の真ん中付近にまで火が広がっているのがわかる。
その後も、爆発は収まらない。
また同じ場所から連続して爆発。
周囲に気をつけながら現場に近づくカメラ。
その前には、頭から水をかぶる外国人男性が…。
≫被害に遭ったのは48歳の外国人男性。
普段、ここ目白駅付近の路上で定期的に移動販売をしていてケバブという肉料理を販売しているという。
その車から火が出たのだ。
取材開始から5分後。
消防隊員が駆けつけた。
≫すると、そのとき。
またしても大きな爆発音が。
≫連続する爆発に騒然となる現場。
その3分後放水が開始される。
放水中も連続する爆発音。
消火活動が続く中人が集まり現場は大混乱となった。
≫取材開始から10分後ようやく救急隊が到着開始。
外国人の男性は顔や体などにやけどを負ったものの幸いにも軽傷で済んだ。
「グッディ!」のスタッフは通報者を発見する。
≫なかなか鎮火しない炎と格闘することおよそ15分。
≫今、消防隊員によって消火されたんですが現場はかなり物々しい雰囲気になっています。
≫現場には爆発で飛び散ったとみられる車の破片などが数メートル先にまで飛んでいて爆発の大きさを物語っていた。
火は30分ほどで鎮火。
警視庁は外国人の男性が営業を始めようとした際調理用のガスコンロを落としこれが出火したとして調べている。
≫すごい映像でしたけど。
≫多分調理もするんでしょうからプロパンガスを積んでるはずですよね。
続けざまに爆発したのはプロパンだったと思いますね。
≫今日のパネラーは土田さんです。
よろしくお願いいたします。
≫すごかったですね、今のね。
≫すごいですね。
なかなかああいう車の事故ってあまり聞かないですもんね。
≫ひとたび燃え広がると大変なことになりますね。
≫そして、教育評論家の尾木直樹さんにも今日はスタジオに来ていただいております。
よろしくお願いします。
≫本当に、周りのお店は大丈夫でした?≫近隣の店への被害はなかったということで店主が両手を大やけどしましたが命に別条はない。
ほかに怪我人はいなかったという情報が入ってきております。
≫尾木さん、でもたまたま通りかかったりなんかしたらとんでもない惨事で。
≫ビックリしますよね。
これは怖かったと思いますよね。
1台の車であれだけのすごい迫力ですよね。
≫今日はよろしくお願いします。
≫続いてはこちらのニュースです。
≫今日、自身が司会を務める情報番組の冒頭で深々と頭を下げ謝罪したのは日本テレビの上重聡アナウンサー、34歳。
事の発端は昨日発売の「週刊文春」が報じた記事だった。
「週刊文春」によれば上重アナウンサーは去年3月自宅マンションを購入する際資産家の知人男性から無利息で1億7000万円もの高額融資を受けたという。
≫この建物タワーマンションのようですね。
42階建てと聞いています。
ここが上重が所有するとみられるマンションなんです。
≫東京都内の一等地港区の高級住宅街にそびえ立つタワーマンション。
上重アナはこのマンションの最上階42階にある角部屋に住んでいるという。
記事によると広さは126平米。
近所の不動産店によればこの物件の価格は2億円以上はするという。
更に記事は、上重アナが元会長名義の2000万円はくだらない超高級車ベントレーを無償で借用し通勤しているとも報じている。
一体、上重アナに高額な融資をしたり車などを貸したりしている人物とは誰なのか。
記事によれば、その人物とは大手小売チェーンの元会長で資産4000億円とも言われる資産家の知人男性。
上重アナとは友人を通して知り合い、以前から時折会って食事をする仲だという。
記事が事実だとすれば上重アナの今回の行為に問題はないのか。
日本テレビのホームページのコンプライアンス憲章にはこんな一文がある。
≫2003年日本テレビに入社した上重アナは身長181cmさわやかさが売りのアナウンサー。
最新の人気男性アナランキングでも2位にランクインするほどの人気アナ。
高校時代にはPL学園のエースとして活躍。
甲子園で横浜高校の怪物松坂大輔投手と投げ合ったことでも知られている。
上重アナとは野球仲間だという知人は…。
≫上重アナはこの報道に対し今朝自身が出演する番組の冒頭でこう謝罪した。
≫また昨日書面でのコメントでも…。
≫また、上重アナが勤める日本テレビは「グッディ!」の取材に対し上重アナ本人から内容は聞いていることを明かしたうえで上重アナ個人の問題なので規則違反にはあたらない。
本人に罰則などはないが車通勤は規則違反なので厳重注意したなどとコメントした。
街の人は、この上重アナの行為をどう思うのか。
≫報道機関であるテレビ局のアナウンサーにはどこまでの資質が求められるのだろうか。
≫難しい問題だなと思うんですけどちょっと自分のことですけど私はフリーという立場ですけれども初めてマンションとか買うときに銀行からお金を借りるわけじゃないですか。
そのときに、どうしようこんなに借金してと思って眠れない夜を過ごしたのを覚えてるんですよ。
それくらいお金を借りるってすごいことだし、また1億7000万円ってすごいお金じゃないですか。
そこのところの感覚かなってちょっと感じがしますね。
≫今、出てきましたけどもともと貸した方が資産4000億って。
その方にとっての1億7000万円だと僕らの中で1万7000円くらい貸してあげるよなんていうことなのかなという感覚として。
≫でも尾木さんはどう思いました?≫これは、本当に街の人がおっしゃってたのと同じ感覚ですよね。
ものすごく庶民的でナンバー2の人気アナだし。
それから甲子園からのイメージがずっと焼き付いちゃってるでしょ。
だから、スポーツマンの清廉潔白なというかそういう、こつこつ頑張ってる人気が上がってきた素敵なホープだと思っていたからそのイメージが傷ついちゃうというかがっかりというのは視聴者目線でいうとあるような気がしますね。
≫でも、別に法を犯してるとかそういうわけではないですもんね。
知人からお金を借りたっていう。
ただ、額が世間の人はちょっとビックリする額。
世間じゃなくて、こっち側もビックリしてますけど。
≫そこですよね、やっぱり。
上重アナウンサー、30代の半ばですよね。
そのキャリアに対して1億7000万円という金額が身の丈にあってるかどうかというこの感覚じゃないかなと思うんですね。
おっしゃったとおりこのマンションを所有することには全く問題はありません。
ただ、やはり1億7000万円というお金を無利息で融資を受けることに対してご本人がどう思ったのか。
こんなおいしい話ってまずないですよね。
実際、じゃあ1億7000万円をローン組めるかというとサラリーマンではなかなかこのお金借りることも難しいです。
≫私もさっき三田さんに聞いたの。
ぶっちゃけ無理って。
≫こんな出せないです。
≫もし35年で返済するとなると月々60万ぐらいになってくるわけですよ。
かなり厳しいですよね。
利息も。
それからもう1つ。
2000万円の高級外車を知人男性の所有のものを使って会社に通勤していた。
会社のほうからはとがめられたということなんですがただ、このマンションそのものは港区の一等地にあるんですけれどもセレブの方ばかりが出入りしているかというとそうじゃないんです。
ワンルームから3LDKまでありまして賃貸も分譲もあるのでいろんな方が出入りしていました。
そして1階、2階地下にテナントもありまして上重アナの目撃情報もいくつかあったんです。
ただその中で最上階42階のお部屋というのは特別なお部屋でした。
方角によって値段はまちまちなんです。
地区10年の物件なんですけど中古でも今2億円前後です。
方角によって、あと2億円前後の幅がありますが3LDKで126.91平米で2億円前後。
だから、金額、若干ご本人が持ち出しをしているのかもしれません。
≫2億円のところを1億7000円だったらちょっとお得でしたね。
≫もしかしたら自分の持ち出しがあるかもしれませんよ。
お借りしたのが、この額。
この辺りを弁護士さんに伺ってきました。
元榮太一郎弁護士に伺いましたら法律上、違反となる可能性は低いんですって。
なぜならば、1億7000万円を返すことを合意していれば贈与とは認められないんです。
≫だって、借りてるんですもんね。
お金持ちの知り合いの人ができてお金借りれたんですもんね。
≫ただ、返すことがあいまいであったり贈与という形だったら9000万円の贈与税が必要になってきます。
だけど、ご本人は返すという約束で恐らく住んでいると思われます。
この物件なんですが、上重アナが権利者にはなっています。
1億7000万円というお金ご本人が持っていなかったので資産家の知人男性からいったん上重アナのほうにお金がいき上重アナが支払っています。
そして、1年前に購入していますのでこの1年間の間返済はしているというような「週刊文春」の報道があります。
ただ、これに関しての返済の実態はもう少し調べることになると思います。
企業サイドのほうが。
≫そこがポイントですよね。
本当にお金を借りてるという関係があるのかどうか。
本当にお金をきちんと返済しているのかどうかということでそこは見る目が変わってくる話ですね。
本当に街頭でお答えいただいた奥様の声というのはまっとうな声だった気がするんです。
今後、情報番組ですごく高級な車とか洋服とか宝石の話が出たときにどういうリアクションをするのかという。
その辺も多分ご本人も大変だなと思うんです。
貸した男性のコメントも「週刊文春」で入ってきています。
よかれと思ってやったことで逆に上重君に迷惑をかけてしまったということで非常に親しい間柄であったことが想像できますよね。
そして本人と話して、すぐに物件の売却処理をしますということまで及んでいますので。
≫ちゃんと賃貸関係があるんだったら売らなくてもいいんじゃないですか。
≫俺だってそういう知り合いができたらお金借りたいと思いますもん。
≫無利息でも35年で払うと1億7000万円月いくらぐらいだと思います?無利息の場合は月々41万くらいなんです。
その過不足の20万円かける35年間分が出てくるっていうことですか。
≫可能性がありますね。
≫これは国税的には問題がないんですか?≫国税的には返すことを合意していれば問題はないということです。
ただ、仮に寄付であったとしても今回、あまりにも額が大きすぎるので通常だったら利息が発生するはずだと。
本来、支払うはずだった利息分がひょっとしたら贈与税の対象になってその場合は900万くらいの贈与税が必要になる可能性もあると。
≫その辺りも調べてはいるわけですね。
≫続いてはこちらのニュースです。
≫記者の取材に対し声を荒らげる維新の党上西小百合衆議院議員、31歳。
体調不良を理由に国会を休み知人男性と旅行に出かけた疑いが浮上しているが…。
「グッディ!」は昨日上西議員に直接話を聞こうと大阪府吹田市の事務所を訪ねた。
≫この疑惑に激怒したのがこの人。
≫上司ともいえる維新の党・橋下徹最高顧問は異例の議員辞職を要求。
まさに崖っぷちに追い込まれた上西議員。
そんな彼女に追い打ちをかけるかのように昨日、更なる問題が浮上した。
≫国会を休み、地人男性との旅行疑惑を報じられた維新の党上西小百合衆議院議員。
そんな中、新たな問題が浮上する。
上西議員は体調不良を理由に国会を欠席しているがその前日、自民党の赤枝恒雄衆議院議員とともに東京都内のニューハーフパブを訪れていたというのだ。
一部週刊誌によると赤枝議員は…。
≫上西議員とともにニューハーフパブを訪れたという赤枝議員。
上西議員の東京事務所にも確認すると…。
≫上西議員が個人的な悩みを抱えていて医師の資格を持つ赤枝議員に相談するためニューハーフパブを含む2軒の店を訪れたとした。
しかしそもそもこの上西議員の行動には矛盾を感じる点が存在する。
FNNの直撃取材で明確な説明を避け続けた上西議員。
≫言葉を濁し続けた上西議員。
一方で疑惑に対し自身のフェイスブックでこう説明した。
≫確かに上西議員が国会を欠席する前日の12日病院から3日間の休養と食事療法を要するとの診断書が出されていた。
しかし、その日の夜上西議員はニューハーフパブを訪れていたのだ。
≫上西議員は13日と14日は大阪の自宅で療養。
15日は午前中に公務をしていたというが…。
≫京丹後市に行かれていましたよね。
≫国会欠席2日後に行った店を直撃。
≫取材に答えたのは上西議員が一緒に旅行に行ったとされる男性秘書の兄。
上西議員は国会を欠席した2日後京都府宮津市のこの飲食店に秘書と2人で訪れたという。
≫服装は上西議員が白いジャケット。
秘書である弟は黒のジャケットに白いシャツネクタイはしていなかったという。
≫2人はこの店で、4時間ほど食事をしていたという。
店がある宮津市といえば日本三景の天橋立で有名な観光場所。
体調不良の国会欠席から2日後ここで一体どんな話をしたのか。
≫国会欠席の前日に行ったニューハーフパブ。
更に、国会欠席の2日後には京都へ。
≫有権者の方への説明責任ありますよね。
≫ちゃんと手続きを踏んだらあなたは答える意思があるんですか。
≫ぶつかってますよ。
当たってますけど。
≫次から次へと明らかになる議員として疑問符がつく行動の数々。
このあと、スタジオで問題点を検証する。
≫昨日より、また新たなものが浮上してきましたけれどももう、ここまで苦しいと言っちゃえばいいのにって思いますけどね。
≫今日、新たにわかったことは診断書をもらった。
具合が悪いという。
診断書をもらったその日の夜にお食事をして、なおかつそういうショーパブのようなところに出かけていたということは本当に具合が悪かったんだろうかと。
次の日、国会はお休み。
こういうことがわかってきたということなんですが。
≫今日も時事通信社の田崎史郎解説委員にお越しいただきました。
よろしくお願いいたします。
昨日よりは状況が悪くなったということですよね。
≫確かにそういうことはいえるんですけれどもやっぱり橋下さんの怒りがとけてないようなんですよね。
≫橋下最高顧問と、それから上西議員本人とそして、上西さんの秘書この3人がもしかすると、このあと会見をするかもしれないという情報もありまして。
≫会見は今日夜に橋下さんと松井大阪府知事と上西さんそのスリーショットでやる方向で今は進んでいます。
固まってませんけど。
≫そして何か処分が出るかもしれないですね。
≫今日の状況についてなんですが昨日に続いて事務所は開かれませんでした。
そして、今日、告示されました府議会候補者選挙の候補者の出陣式があったんですが上西さんが参加予定だったんですがこちらも欠席ということでコメントがないという状況だったんですね。
ここでこれまでわかっている行動をまとめているのでご覧ください。
まず問題となっているのが3月13日大事な予算を決めるこの衆議院本会議を欠席しましてその直後、14、15辺りに旅行に出かけたんじゃないかという疑惑が出ていました。
そして、新事実。
立候補予定者の事務所開きに行ったあと15日、大阪から京都へ車で、あるいは電車でも2時間かかる距離のところなんですね。
そこで、秘書のお兄さんのお店で飲食をしたというふうな疑惑が出ていて、体調がどのような回復具合だったかはわかりませんがこの2時間という距離だとかなりつらい移動だったんじゃないかという印象もあります。
そして12日です。
本会議の前日、12日。
まずは医師の診断を受けました。
療養が必要ということになっているわけなんですが先ほどありましたが個室のある居酒屋で飲食。
更に、ニューハーフパブへということになっていて翌日に向けて体調を回復させるべくところでこういった複数のお店に行っていたという事実があるんですよね。
≫赤枝さんは確かにお医者さんではあるけれどもだからといって、ちょっとどうなんですかね。
≫ちょっと苦しいですよね。
≫赤枝さんのお話なんですけれども確かに、この日、上西議員は疲れているようには見えたということなんですよね。
そういうことでこの2軒の複数の店なかなか考えづらいということなんですね。
≫尾木さん。
こういうときって私たち、考えづらいとかそこは変なんじゃないかと言っていますが、なかなか本音でものを言えないんですがちょっと、おかしいですよね。
≫この人、12日の日もお医者さんの診断をもらっていて2か所も食べているわけでしょ。
15日の日もエイ肝なんて僕食べたことないんだけどそんなの食べに…。
食欲旺盛なね。
結構元気だから、大阪へ帰らないで国会に出ればいいのにと思ったけど。
≫15日は国会お休みなので14、15はプライベートでも致し方ないんですが私たち、気になるのは診断書をもらったその次の日お休みしているのに診断書もらってからパブに行くだけの体力があったんだと。
普通、急性胃腸炎だったら何も食べられない。
≫これについては都内ですでに事情聴取が行われているんですね。
月曜日の段階で。
そこで上西議員が言われているのは約束したことだから行かざるを得なかった。
行って、飲んでるうちに胃が痛くなってきたので診断書を出したという説明なんです。
≫じゃあ、この時系列は反対?≫反対なんです。
診断書は受けて受ける前にでも約束したことだから行ったと。
約束を守らざるを得なかったんですと。
≫場合によっては13日の国会は欠席するつもりはなかったと。
≫体調がよかったらそのまま出ればよかったんですけどもやっぱり体調が悪かったのでという説明をされています。
≫そして、ここで新しい取材文が入ってきました。
上西議員の後援会長が「グッディ!」の取材に答えてくれたようです。
≫後援会長さんですよね。
今の状況をお伺いしてもいいですか。
≫後援会長もそう言っているわけだちゃんと説明したほうがいいと。
≫本当に田崎さんの言うとおり全然橋下さんの怒りはとけてないですね。
≫でもやっぱり今おっしゃったみたいに説明の責任というのはあると思います。
早くやっちゃえばいいと思います。
≫ずっと私たち早く言っちゃえばいいのにと言ってるんですけど田崎さん、やっぱり全然怒りはとけてませんね。
≫今朝取材しますと橋下さんに近い国会議員に聞きますと、大きな点って2つあるんですね。
1つは、大阪の府会議員選挙。
今日告示なんです。
更に、5月17日、大阪都構想の住民投票があるんですね。
選挙モードなんですよ。
だから相当、頭に血が上っている点ともう1つは、上西議員こっちでの評価は高いんですよね。
東京では。
クレバーだという人もいるんですけど地元で帰るとまた別の顔があって地元の議員と付き合いが悪いとかよく運動してないとかそういうところで橋下さんが不満を募らせているんです。
国会での活動と地元での活動2つありますから、地元活動がしっかりしてないという橋下さんの不満がずっとあったんですね。
≫そうするとやっぱり東京にいる幹事長の松野さんとそれから橋下最高顧問との間温度差があるという。
≫はっきりとした温度差があります。
橋下さん今日、注意深く発言されているんですが大阪維新の会として何か考えるという言い方をされている。
維新の党とは違うんだと。
維新の党は国政の政党なんですけど大阪維新の会というのはローカルパーティー地域政党なんですよ。
だから2つの政党があるんですけれども大阪維新の会としてけじめをつけるという趣旨の話をされているわけです。
≫その場合田崎さんどうなるんですか?私、混乱しているんですけど維新の党からの除名とかそういうことではなくてあくまでも大阪維新の会のほうから…。
≫とりあえず大阪維新の会としてなんらかのけじめをつけるということを今、考えていて夜、上西さんがきちんとした説明ができなければ、その段階で橋下さんがお前なんとかしろと。
それと維新の党の処分がまだ一緒だとは限らないわけですよ。
≫ということは、維新の会からもしすごく厳しくて除名とかっていうことになっても維新の党としての国会議員としての立場にはなんら影響を及ぼさない可能性もあると。
≫合理的にはそうなんですが大阪維新の会が厳しい処分をしたときに維新の党として何もしないのかという話が出てきますからそれは結びついてはいるんですね。
同じではないでしょうけど。
≫尾木さん、私たち、さっきから悩ましいところは全部ね…。
≫出てくる話が、いろんなそういうことばかりになってくると早くにやったほうが…。
≫早いほうがいいですよね。
今日の夜、言うわけですよね。
ご本人の口から。
≫過ちって最初に認めたほうが勝ちなんですよね。
≫橋下さんの怒り具合を見ていると橋下さんを納得させるの相当難しそうですけどね。
≫今の段階ではね。
かねてからの不信感もありますからね。
≫地元でちゃんとやってないじゃないかというような不信感ですね。
そうやって考えると橋下最高顧問が維新の党みたいなところにどのくらい影響力があるのかということも見えてくるかもしれないですね。
≫維新の党の代表はあくまで江田憲司さんですから。
わざわざ共同代表をやめて最高顧問に退いたわけです橋下さんは。
でも、橋下さん系列の議員はいっぱいいるわけです。
3分の2ぐらいは大阪系ですから。
≫そこら辺のねじれた感じもどういうふうに上西議員の処遇に関わってくるかって微妙な問題になってきましたね。
≫上西さんの事務所側後援会長のお話なんですけれども橋下さんに直接説明できる機会が今まで持てていなくてだから、ねじれて何か違うふうに伝わっちゃってるんじゃないかという思いもあるようでそこら辺、今日、どのように説明して会見で述べるかなというところにかかっているんだと思いますね。
≫上西議員もこれまで、FAXでしたりとかネットを通してでしかコメントを残していませんからご自身の口でどんな言葉が説明がされるのか。
≫私、尾木さんにぜひ伺いたいのは上西さんが今一番大切にすべきは有権者ですよね。
≫そういう意味では橋下さんがおっしゃっているように地元をどう大切にするかもすごい大事ですよね。
そこの呼吸が乱れたら本当に自分だけの問題じゃなくてこれからの選挙とか都条例の問題とかいっぱい関わってきますもんね。
≫人間っていろんな意味で謝り方とか、非の認め方って難しいですね。
≫結構皆さん、下手ですね。
≫どうやったらうまくいくんですか。
≫最初に、ごめんとか言っちゃえば簡単よ。
≫延ばせば延ばすほどね。
≫田崎さんありがとうございました。
≫ここからはこのニュース知ってました?のコーナーです。
このコーナーでは克実さんと一緒に話題をピックアップしてお伝えしていこうと思います。
今日はスーッといらっしゃいましたね。
≫ずっとこれからそうなりますよ。
≫今日は半身浮いてたんです、さっき。
≫では早速いきましょう。
≫東方神起が重大発表。
≫日本でビュー10周年を記念する東方神起のツアー。
昨日、東京ドームで最終日を迎えた。
ツアーでは全国16公演観客動員数75万人という金字塔を打ち立てた東方神起。
だが、ライブ後ファンに話を聞いてみると…。
≫昨日、東方神起のツアー最終日。
多くのファンが悲しみに包まれたのはユンホの口から伝えられたある報告だった。
≫突然の活動休止宣言。
これに対し、ファンは…。
≫日本デビュー10周年を休止という形で締めくくった東方神起。
再開の場では、どんなステージを見せてくれるのだろうか。
≫東京、ありがとう!≫すごい人気ですけれども安藤さんもやはりお好きですか?東方神起は。
≫ちょっとわかんないんですけどなんで、韓国のああいう若手の男の人たちってみんな体格的にもすごくできてるし端整なんでしょうかね。
≫ダンスもキレがありますね。
≫って話をしてました。
≫見に行ったことはないですか?≫三田さんのお母さんがファンだそうです。
≫本当に好きなんですよ。
本当に若い人から年配の人までいろんな年齢層がありますよね。
東方神起の方って。
≫確かに日本に来てから10周年10年も活動していますから本当に多くのファンの方がいる中での今回の活動休止宣言。
なぜなのか、先ほどインタビューに答えてくださった方もいますが原則として韓国では兵役という義務があるため一部報道ではそのためなのではないかとも伝えられています。
ただ、そんな中でファンの方の中では今年2月に発売された曲にあれ?このあとどうなっちゃうの東方神起と思わせるようなPVのワンシーンこんなものがあるんです。
ご覧ください。
この曲は「サクラミチ」という曲なんですが1人、遠くのほうへ去っていってしまうユンホらしき人物の姿がこれから映っていくということなんです。
この場面なんです。
これが、ファンの中ではもしかしたらこのあと活動どうなっちゃうのかなというふうに案じさせているひとコマだったそうなんです。
≫確定ではないんですね。
≫チャンミンさん、必ず戻ってきますって言ってましたからね。
≫そういうふうに再開も約束していましたから熱いライブ期待したいと思います。
続いてはこちらです。
≫ペヤング再開。
昨日、ダウンタウンの松本人志さんがおよそ3週間ぶりにツイッターを再開。
久々につぶやいた内容とは…。
≫ペヤングが再開するなら俺も再開するか。
久々につぶやいた内容。
それはカップ麺ペヤングソースやきそばの復活を歓迎するものだった。
そもそも、製造元のまるか食品が販売を停止したのは昨年12月。
ネット上で虫が混入していたと指摘を受け問題発覚後、販売を停止した。
その後、まるか食品は衛生環境の改善や製造ラインの見直し、更には従業員教育を徹底したとして6月上旬にも首都圏で販売を再開すると発表した。
発表を受け、喜びの声はこんなところでも。
≫この店のメニューにはペヤングソースやきそばを使った料理があり、多いときには1日10食がオーダーされるという。
だが、取材したときには在庫はすでに2カップのみ。
すると、すぐさまオーダーが入り野菜いっぱいペヤングの調理に入る店主。
≫店主自慢の1品を食べた感想は?≫去年12月の店頭での販売休止からということでほとんど、これが売り切れている。
もうないわけなんですよ。
それは、インターネットオークションで今売られているから。
プレミア化されているんです。
買ったんです。
実際、今回いくらぐらいで安藤さん私たち購入したと思いますか?≫2万円。
≫そんな高くない。
正解は400円です。
でも高いときは3000円ぐらいまで高騰していたときもあったということで非常に貴重なものなんですが土田さん、どうですか。
これインターネットオークションで買ったものなんですがぜひ、実食いただければと思います。
熱烈なるファンが用意ということで。
だいぶ硬くないかな、これ。
ちょっとスタッフ焦りすぎじゃないですか。
≫克実さんも好き?≫大好きです。
≫だから、一番最初子どものころ食べたときに焼いてないのに何でこんなおいしいんだろうと。
≫土田さん、いかがですか?≫おいしい。
≫やっぱり、鉄板でジュージューやるあの焼きそばもいいんですけどこのペヤングのおいしさというのは…。
≫ペヤングで育ってますからね。
これはこれの焼きそばなんですよね。
(白鳥圭輔)「助けて。
碧翠院は一度入ったら出られない病院です」。
2015/04/03(金) 13:55〜14:55
関西テレビ1
直撃LIVE グッディ![字]

日テレ上重アナが釈明…高級車に乗り・高層マンション購入の真相は▽上西議員国会休む前日に…夜知人とショーパブの観覧が発覚!体調不良で療養と矛盾…徹底追跡

詳細情報
番組内容
 個性派人気俳優・高橋克実と報道キャスター・安藤優子がお届けする「フツーのニッポン人の見たい情報に日本一寄り添う“ちょっと硬派な、どワイドショー”」。事件、事故、政治、経済、芸能、スポーツ、グルメ、健康…、視聴者が見たい、知りたいと思うあらゆる情報を、視聴者が知りたいように、知りたいだけ伝える番組です。
番組内容2
 午後の時間帯は、ニュースがまさに動いている時間帯。その「現場の今」を徹底的にLIVEで伝え、曜日ごとに登場する日替わりの芸能人パネラー、各分野で活躍する専門家ゲストが、様々なニュースに斬り込みます。
 そして、ニュースだけでなく流行、グルメ、趣味、健康などの生活情報も、テーマの新鮮さ、情報量の多さで、視聴者の知りたい欲求に応えていきます。
番組内容3
 『直撃LIVE グッディ!』は、そんな「視聴者ファースト(第一)」な番組です。
出演者
【キャスター】
高橋克実 
安藤優子 

【進行アナウンサー】
三田友梨佳(フジテレビアナウンサー) 

【情報キャスター】
倉田大誠(フジテレビアナウンサー) 

【パネラー】
〈月〉 マキタスポーツ 
〈火〉 高橋茂雄(サバンナ) 
〈水〉 カンニング竹山 
〈木〉 川島明(麒麟) 
〈金〉 土田晃之

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
ニュース/報道 – 定時・総合
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:25588(0x63F4)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: