(寺島)皆様こんにちは。
(田口)こんにちは。
もうすぐイースター今日は春らしいゆで卵を使ったオードブル「ドレスドエッグ」です。
合わせてグレープフルーツを加えた爽やかなチキンサラダもご紹介します。
入学などのお祝いの席にお薦めです。
まずはゆで卵を作ります。
ゆで卵を作る時に卵は室温に戻してください。
それからこちらに卵ってこちらのお尻のほうが鈍端なんですけどもここに画びょうで刺しておきますこんなふうに。
そうすると黄身が中心に行きやすいです。
そういった効果があるんですね。
そしてゆでて行きます。
卵は沸騰してる湯の中に入れてください。
そのほうが殻がむきやすいです。
ちょっと扱い慎重にして行きましょうね。
で入れましたらば沸騰してから大体10分ぐらいですね。
そうしまして完熟の卵になります。
固ゆでになります。
そうしましたらすぐに水に取りますよね。
水に取ったら温かいうちに殻をむいてください。
すぐむいたほうがいいんですね。
そのほうが殻がキレイにむけます。
ここまで用意しておいてください。
こちらがゆで卵になったもの。
2種類の切り方をして行きます4つずつに分けて行きますね。
こんなふうにします。
そしてこちらは縦に半分に切って行きます。
包丁を滑らせるように切っていただきますとこんなふうにキレイに切れます。
崩れないで切ることができるわけですね。
そしてもう1種類ですけどもこちらですね天地を切って行きます。
これは座りを良くするためですよこんなふうに切りますね。
そして真ん中にこんなふうに切ってください。
4個ずつ作って…。
そしてこの1つですね。
こちら中を取り出して行きますけども。
こんなふうにちょっと押してください。
そうすると簡単に取れます。
スルっと取れます。
これをつぶして行きます。
黄身をつぶします。
こちらのほうにはツナを入れて行きます。
つぶれましたね。
そうしましたらこちらのツナ使って行くんですけどちょっと水分がありますのでここで水分を取って行きますよ。
汁気は取って…。
そしてこれを中に入れて行きます。
少し量が多いですから飾り用ですね。
少し残しておいてくださいそしてここにマヨネーズですね。
大さじ1杯半です。
入れて行きますここで混ぜて行きますよ。
ちょっとマヨネーズが入るとおいしいですよね。
コクが出てとってもおいしく仕上がります。
こんなふうに入りました。
簡単にできますよね。
そうしましたらこれを先ほどの中に詰めて行きましょう。
黄身が空いた所白身に詰めて行きます。
この中に詰めて行きます。
ケースをつぶさないようにこんなふうに入れてください。
優しく詰めて行きますたっぷり入れますよ。
こういう状態です。
で先ほど残しておきましたツナですね。
飾り用のツナです。
こちらはツナですよってことがよく分かるので上に飾ってあるといいですよね。
パセリをのせます。
こういう状態にしました。
同じように4個分。
もう1種類作りましょう。
こちらのほうは先ほどの黄身がもうつぶしてあります。
黄身4個分つぶしてあります。
この中にかにですねほぐしてあります。
こちらのほうも汁がありましたら汁を切ってください。
水気は少ないほうがいいわけですね。
マヨネーズですね。
やはり大さじ1杯半です。
入れて行きますそしてここでよく混ぜてくださいね。
ツナとはちょっと違った色みにもなる。
味わい香りにもなるわけですね。
そうですねこんなふうに混ざりました。
そうしましたらさっきの縦に切ったほうですね。
こちらに詰めて行きます。
卵の切り方も違えて工夫をしてあります。
お子さんも大人の方もおいしい…。
楽しめますよね。
こういうふうに詰めました。
では盛り付けをして行きます。
ホントにかわいらしいですね。
こんなふうにして行きます上にちょっと飾りたいですので残しておいたかにですね。
こっちを…入れて行きます。
ほんのり赤が入ったこのかにの身をのせます。
そして先ほどのツナですね。
こういう状態ですどうでしょう?彩りが良くてかわいらしくて本当にお祝いの席にぴったり…という感じがしますね。
春らしいですよね。
出来上がりです。
ではもう一品チキンのサラダを作ってまいります。
ということでチキンは鶏のもも肉大きいものを1個ですね。
1枚300g。
ここに切り込みを入れて少し平らにしてあります。
塩こしょうしてありますしっかり味が付いてます。
おいしそうですね。
皮目がパリっと焼けてあるとすごく鶏肉はおいしいですのでこんなふうにしっかり焼いてください。
ここから火を通すために10分から15分ぐらい焼いて。
弱火で火を通します。
刺してみて肉汁がキレイだったら焼けてます。
で焼けましたらそのままにしておかないでこんなふうにアルミホイルに。
包むんですね。
はい包んどいてください。
そうするとしっとりとできますそして食べやすいようにこういうふうにひと口大に切っておいてください。
鶏肉を冷ましておきます。
パサつかないようにしておきます。
ではソースのほう作って行きます。
今日はグレープフルーツを使います。
房から取り出しましてこんなふうに汁を少し出ますのでグレープフルーツの汁も使って行きます。
そこにワインビネガーですね。
塩です。
そしてこしょうですね。
それから砂糖です。
ちょっと砂糖入れていただくといいです。
そしてオリーブ油ですね。
こんなふうにソースが出来ました。
いい香りです。
この中に先ほどの切った鶏肉ですね。
汁ごと入れてください。
アルミホイルごとやりますと肉汁を逃さなくて済むわけですね。
でこういうふうに絡めましたね。
ではここに野菜のほうを入れて行きます。
クレソン1束分葉先をつんで入れて行きます。
全部ひと口大に切ってありますよ。
それからグレープフルーツも汁ごと全部入れてしまいます。
そしてこれをあえて行きます。
サッパリとしてるんですけども肉が入ってますのでコクがありますね。
食べ応えもボリュームも出ますよね。
春のサラダっぽいですよねいいですよこのぐらいで。
はいどうぞ。
春らしい爽やかなグレープフルーツと鶏肉のサラダチキンサラダを作りました。
春の彩りの「ドレスドエッグ」オードブルと今日は「グレープフルーツとチキンのサラダ」ご紹介しました。
パーティーにいかがでしょうか?詳しい作り方はテキスト4月号31ページにも載っています。
年間購読で野菜を保存するベジタブルバッグをプレゼント。
2015/04/03(金) 11:45〜11:55
読売テレビ1
キユーピー3分クッキング「ドレスドエッグ」[字]
日曜日はイースター。ゆで卵と身近な素材でパーティー気分が盛り上がるオードブル2種。
詳細情報
出演者
【講師】
石原洋子
藤井恵
田口成子
小林まさみ
【聞き手】
寺島淳司(日本テレビアナウンサー)
小熊美香(日本テレビアナウンサー)
音楽
「おもちゃの兵隊のマーチ」
制作
日本テレビ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:53532(0xD11C)