白熱ライブ ビビット【国分太一 真矢ミキ】 2015.04.03


≫おはようございます。
真矢≫4月3日金曜日「白熱ライブビビット」太一君、もう5日目です。
国分≫今日で5日目になりましたね。
真矢≫ホントに初心者マークから助けていただいて。
国分≫とんでもないです。
真矢≫どうですか?このビビットカラー慣れてきましたか?国分≫最初は朝、この紫、違和感だらけでしたけど。
ヒロミ≫俺は毎日見てたけどまだ慣れてない。
意外と見てる方は、そんなに慣れてないよ。
早めに慣れさせなきゃダメだよ。
国分≫ヒロミさん、月曜日に出てもらって。
ヒロミ≫月曜日に出たからちょっと慣れた感じなんですけど、何となく俺、ボールペン持ってやってたら、うちのママに、感じ出してんじゃないって言われて。
何、パパ感じ出してるのと。
何やってんの?台本もめくらないでって。
国分≫台本置いてあったけど1ページもめくらなかったですからね。
ヒロミ≫俺、今日出掛けに何言われたかというと、ボールペン持っちゃダメと。
国分≫そして私の後輩でもありますNEWSのメンバーで小説家でもあるんですね、加藤シゲアキ君です。
国分≫雰囲気出してんじゃないよ、お前も。
加藤≫僕もペン持とうかなと思いました。
国分≫さらに元衆議院議員で現在、政治を中心にコメンテーターとして活躍しています田中美佐子さんです、よろしくお願いします。
≫はじめまして、いろいろ教えてください。
国分≫月曜日に続きまして弁護士の清原さんです。
≫わかりやすく説明いたします。
井上≫視聴者の皆さんにも参加していただきたいということで、番組でLINEとメールでメッセージを募集しております国分≫珍しいね、ちょっとしたミス。
ヒロミ≫LINE投票だからな。
国分≫うれしいよ、うれしいよ。
真矢≫それではまいりましょう、4月6日金曜日、「ビビットトピックス」です。
≫美空ひばりさん。
≫優勝賞金1億800万円のマイアミ・オープン準々決勝。
錦織圭は世界ランク24位、身長2m8cmのビッグサーバー、ウィスナーと対戦しました。
錦織選手も苦しめられます。
錦織もボールを散らしてサービスゲームをキープ。
しかし、ゲームカウント4−5で迎えたときイスナーのショットがネットイン。
ブレークを許し、錦織はこのセットを落とします。
第2セット、第2ゲーム、この試合2つ目のブレークを許します。
錦織、第8ゲームで初めてサービスエース。
1ブレークを迎えた第9ゲーム。
錦織は何とか打開しようとしますが…最後はサービスエースを決められ、試合時間1時間10分、セットカウント2−0、錦織、ベスト8で姿を消しました。
国分≫行けると思っただけにヒロミさん、ちょっと残念でしたね。
ヒロミ≫でも、1年間長いからね。
テニスって試合いっぱいあるから、まだまだここから上げていくよね。
国分≫今回の相手は初対決だったということで、ちょっと苦手な部分も出たのかなというのもありますからね。
真矢≫でも、絶対ベスト8入りするのが当たり前みたいに見えるのがすごいことですよね。
国分≫次の試合は出場予定は4月20日開幕のスペインのバルセロナ・オープンということで、ここは前回は優勝している大会なので楽しみだなと思いますね。
≫これまでの報道によれば、日本テレビの上重聡アナウンサーは去年3月、東京都内のタワーマンションの最上階の部屋を購入。
その際に、靴の小売チェーンABCマートの創業者で元会長の男性から1億7000万円を無利息で借りたとされています。
さらにこの男性の所有する高級外車、なんと新車で2000万円もするベントレーを乗り回していたとされます。
そしてこれらの行為が便宜供与に当たりコンプライアンス違反ではとの疑惑が持たれているのですそして上重アナは昨日の朝の生放送ではこの疑惑について何も語りませんでしたが、夕方になって文書でコメントを発表。
個人的な交友関係であり、便宜供与はないと否定。
そして、疑惑を持たれたことに関しては…≫今回の騒動、そもそもどんな問題があるのでしょうか?スタジオの清原弁護士、お願いします。
≫問題なのは、日本テレビの信頼が損なわれる可能性があるということですよね。
日本テレビはアナウンサーは清廉潔白でなければならないとして今年入社した女子アナと訴訟にもなりましたよね。
今回、上重アナに対する対応が甘いとダブルスタンダードではないかと言われてやはりこれは非難を受けると思います。
また上重アナにしてみても、特定のスポンサーと癒着して視聴者の目から見れば公平性が問題じゃないかとなってしまえば、やはりメディア人としての倫理意識が薄いと言われてもしようがないと思いますよね≫またあの人が矢面に。
疑惑が向けられているのはNHKの報道番組、「クローズアップ現代」。
多重債務者がブローカーを介して出家し金をだまし取る出家詐欺の特集でやらせの疑惑が出ているのです。
隠し撮りの形で放送されたシーンに登場するのは多重債務者とブローカー。
しかし、この2人ともがやらせ。
つまり、演技をしているというのです。
今回、この問題を提起したのはブローカー役の男性。
この男性は、NHKの記者からブローカー役を演じてほしいと指示されたとして訂正を求めています。
男性によれば、知人であるX氏を通じてNHK記者を紹介され、このX氏が多重債務者を演じたと言います。
そして、撮影のときも細かく指示があったといいます。
今週中に調査委員会を立ち上げ来週には途中段階でも調査結果を何らかの形で報告したいとしています。
≫昨日、入学された佳子さま。
身辺警護は大丈夫なのか?≫昨日、ICU=国際基督教大学に入学された秋篠宮家の次女、佳子さま。
佳子さまがご入学されたICU=国際基督教大学は都内でも有数の難関校。
国際教育に力を入れていることでも有名で、講義全体のおよそ3分の1が英語で行われています。
佳子さまのご入学により、前の年に比べてICUの一般入試の志願者がおよそ20%も増加。
佳子さまは幼稚園から学習院に通われていましたが、新たな学びの場を持ちたいとの気持ちから、去年8月末、学習院大学を中途退学されました。
そして10月、姉の眞子さまが卒業されたICUを受験。
昨日、佳子さまに今の気持ちを伺うと…これまでも活発な姿を見せてくれた佳子さま。
中でも中学1年生のときのフィギュアスケートの大会では…高校生ら13人が出場する中ミスをすることなく、2分半に及ぶ演技を終え見事、優勝されました。
紀子さまとのお出ましやお一人でのご公務が増えると佳子さまのファッションに注目が集まりました。
2月19日号の「女性セブン」では「佳子ニストのスタイルレッスン」と題し、ファッションやヘアスタイルを特集。
佳子さまは公務の行く先々でも注目の的。
そんな中、2月12日号の「女性セブン」によると、佳子さまが学習院関係者の成人を祝うパーティーに出席された際、私、大丈夫ですから警護は無用です、付かなくても平気ですので友達も守ってくれますとおっしゃったとか。
そこで今日は警護にビビット国分≫加藤君も大学行きながらNEWSもやってたんだよねSPつけてた?加藤≫いるわけないでしょ!いないですよ、でも時々気づかれたりすることもたまにあるので。
僕、あんまり友達がいなかったんですよ。
1人だから、ご飯食べるとき1人だと思われたくなくて、便所でご飯食べてたんですよだから、友達欲しいなと思って。
友だち守ってくれるっていうからうらやましいなと思って国分≫自分の努力がなかったんじゃないの?俺、NEWSだからみたいな雰囲気出してたからそうなったんじゃないの?加藤≫いやいや、違うんですよ、そんなつもりなかったんですけど。
国分≫大変だよね、通いながらはね。
吉田≫友達できるといいですね。
それでは、早速まいりましょう。
ニュースから気になるワードをピックアップする「ビビットワード」。
本日は、皇族を守るスペシャリストです。
皇宮護衛官に注目してきますそのほか、外出時にもそんな皇宮護衛官、気になるのがお給料ですね。
ヒロミ≫嫌だね、内容についてだったのに。
吉田≫急に給料からいかせていただきます。
ヒロミ≫高卒でもなれるんだ可能性あるね。
吉田≫そのほかにも各種手当しっかりしているんです。
扶養、住居、通勤手当はもちろんのこと、年に2回ボーナスも支給されるということなんですね。
国分≫アナウンサーさんもサラリーマンじゃないですか、どう思いますか?吉田≫住居手当が出るのがうらやましいな。
言っていいんでしたっけ?言っていいんですよね。
国分≫言っていいんですよねって、言った後に言っても…吉田≫真矢さんはいかがでしたか、寮生活のときは?真矢≫2年間、学校があるんですけれども、そこはさすがにテレビとかないので、2年間の記憶は全く社会と遮断された感覚があって気がついたら松田聖子さんとか中森明菜さんがスターになられていたというのは衝撃でした。
誰だろう?この方という。
国分≫吉田さん、何で急に寮生活の話を?吉田≫正直に言いますと、質問するところを間違えましたこの後にあったんですけど。
ヒロミ≫みんなポカーンとしちゃって。
吉田≫違ったんです、すみません。
ヒロミ≫いいよ、いいよ。
吉田≫真矢さんの寮生活も大変だったと思うんですが、皇宮護衛官の寮生活も大変だったんです。
これは大卒の場合で見ていきます。
一次試験は筆記試験があります。
そして二次試験は面接と体力検査が行われるんです。
この体力検査、上体起こし30秒間に男性で21回以上できるかどうか。
国分≫腹筋てこと?吉田≫クロスさせてやるそうです。
立ち幅跳びも205cm以上跳べるかどうか。
そういった厳しい試験があるんです。
ヒロミ≫そんな厳しくないんじゃないか。
でも、基本的にそれぐらいできなきゃダメってことね。
吉田≫見事、この試験に通るとこちらの皇宮警察学校へと入学ができるということです。
この学校生活の期間、近くの男女別の寮に泊まるんですが、厳しいルールが設けられているんです。
例えば平日は外出してはいけません。
それから365日、お酒を飲んじゃいけないんです。
お酒好きの方には大変ですね国分≫これ、ヒロミさん大丈夫ですか?ヒロミ≫まあまあ、僕は入るつもりですからね。
俺は次生まれ変わるんだったら、俺はSPになろうと思ってる吉田≫今からでも間に合いますよ。
では、ヒロミさんがもし学校に入学されましたら、こんな授業が待っています。
ヒロミ≫テニスも入ってんの?吉田≫長い道のりですよね。
国分≫僕らがというか、ヒロミさんがさっきからなりたいという話がありましたけれども、どうやったらなれるんですかね?「リクナビ」に載ってるんですか?ヒロミ≫そんな身近にあったの?その情報。
吉田≫もう既に受け付けは始まっていて今年度は26〜30人採用予定だということなので、ヒロミさん、ぜひ応募してみてください。
真矢≫続いての「ビビトピ」はこちらです。
≫女優の大島優子さんが昨日カンロピュレグミのCM発表会に出席しました。
CMと同じノースリーブの花柄衣装で登場した大島さん撮影裏話を聞かれると…≫AKB48卒業ライブが雨で中止になるなど、雨女として有名な大島さんはCM撮影でもしっかり雨女パワーを発揮したそうです。
第38回日本アカデミー賞で優秀助演女優賞など多くの賞を受賞し、女優として大活躍中の大島さん。
ちなみに釣瓶さんは過去に目標とする人物にハリウッドの名優、モーガン・フリーマンの名前を挙げていました。
ということは大島さんが最終的に目標とする人物はモーガン・フリーマン?山岸一雄さんがおととい、心不全のため亡くなりました。
80歳でした。
山岸さんが創業した東京・池袋の人気ラーメン店、大勝軒では訃報を聞きつけた多くのつけ麺ファンが、山岸さんが守り続けたスープを味わっていました。
その生涯は、まさにラーメンに人生を捧げ続けた80年でした。
戦後間もない1950年に上京し、ラーメン修業を始めた山岸さん。
つけ麺の元祖となった特製もりそばはもともとまかない料理でした手間がかかると、店の仲間から反対されても決して譲らなかったと、自らの著書で語っています。
味への強いこだわりを胸に1961年、東池袋に大勝軒をオープン。
麺をスープにつけて食べるというそれまでのラーメンの常識を覆すスタイルはたちまち評判となり、日本につけ麺ブームを巻き起こしました。
その人気は、雪の日でも行列ができるほど。
心血を注いでつくり上げたスープの味を山岸さんは、惜しむことなく弟子たちに伝授。
100人を超える弟子たちが全国各地で山岸さんの味を守り続けています。
そんな大勝軒も2007年、再開発のため移転。
その後、山岸さんは体調を崩し、厨房から退きましたが、いつも店先にイスを置き、お客さんを笑顔で出迎えていました。
店先には、山岸さんが座っていたイスが今も大切に置かれています。
≫歌謡界の女王、戦後最大のスターとして数々の伝説をつくってきた歌姫、美空ひばりさん。
多くの日本人の心のよりどころとなったひばりさんの歴史的名場面がよみがえることに。
その1つが、亡くなる直前に行われた長野での音楽祭。
TBSの歌番組に出演したときの貴重な映像など。
10枚組DVDとしてひばりさんの誕生日でもある5月29日に発売されます。
中でもファン待望のお宝映像がこちら。
1965年、ひばりさんが初めて日本レコード大賞を受賞したときに披露した代表曲「柔」。
当時のラジオ音声とニュース映像などで50年ぶりに再現初めてDVDに収録されました。
亡くなってから26年、いまだにファンの心に生き続けるひばりさん。
数多くの歌番組の司会を務めた元TBSアナウンサー、鈴木治彦さんが「ビビット」だけに、ひばりさんの素顔を語ってくれましたその後は、ひばりさんが出演する歌番組の司会に指名されるなど親交を深めていった鈴木さん中でも忘れられないのが、ひばりさんが歌った、あの名曲でした。
昨日のイベント会場でも…今なお多くのファンを魅了するひばりさん。
最後のテレビ出演では…国分≫ヒロミさん、CDを全部持ってるんですか?ヒロミ≫僕、全種類いただいて。
息子さんだって知らないで、普通に釣り仲間だったんですけど。
全集。
このぐらいの年になってくると、どんどんよくなってくるんだよね。
いいです。
真矢≫ジャズとかも歌われてますしね。
国分≫ジャンルが幅広いですよね。
真矢さんは美空さんのコンサートを見に行ったことがあるという?真矢≫男役をやっているときなんですけれども、友人が魅了する人ってどのジャンルも見た方がいいよと。
ジャニーズさんから何から、その中に40周年芸能生活っていう、美空ひばりさんのを見に行って、何が驚いたって、とっても強くてとってもね、かわいくってね、歌唱力はもちろんだけど優しいの、わしづかみなんですよ。
国分≫ステージでもその優しさを感じられると。
真矢≫そう、それで歌う前に、「柔」の前だったんですけど、「みんな聞きたい?」っておっしゃるんですよ。
国分≫ちょっと上目線に聞こえますよね。
真矢≫それがお茶飲んで1対1でしゃべってる感がすごい5000ぐらいのキャパなのに感じるという、1人1人がひばりさん1人としゃべってるような、そういうカリスマ性なんですよね。
ヒロミ≫ファンの人みんなねひばりちゃんって言ってたじゃない。
そういう近さがあるんじゃない?大スターなのに。
真矢≫舞台とすごいしゃべるの、お客さんも。
歌って!なんて言って。
≫私もお会いしたことはないんですけど、実際、身長が150cmなかったということは聞いていてすごく小さいのに、テレビで見ると大きく見える、そのオーラってすごいなって思ってました。
国分≫あんまりまだ聞いたことがないので、ちょっとCDをしっかり聞いてみたいなと思いました。
ヒロミ≫全集買った方がいい≫マイクさんの夫人で歌手の加奈子さんの隣にいたのは、元妻、前田美波里さん。
2人の妻が顔をそろえ、マイクさん、さぞ居心地が悪いだろうと思いきや…1日の参議院予算委員会、にっぽんを元気にする会のアントニオ猪木参議院議員が未確認飛行物体、UFOについてまじめに質問する一幕がありました。
自らのUFO体験談も告白した猪木氏。
委員席からは失笑も漏れる中…UFO論を熱く語った猪木氏に対し、中谷防衛大臣は…冷静に否定しました。
維新の党の橋下最高顧問が切り捨てたのは上西小百合衆議院議員。
上西議員は先月13日、衆院本議会で行われた今年度予算案の本会議を体調不良を理由に欠席したにもかかわらず、その直後、男性秘書と京都旅行に出かけたと一部週刊誌に報じられたのです。
3年前に初当選した上西議員街頭演説で言葉に詰まり、こんな一幕もありました。
このときは優しくフォローした橋下氏でしたが…維新の党の江田代表は…上西議員は今回の件に関し、お騒がせして申し訳ありませんと旅行した事実はないと否定しています。
国分≫本人は否定しているわけですけれども、自分で考えたら、「ビビット」を休んで次の日、旅行に行ってると考えたらちょっとできることではないかなとは思うんですけれども田中さん、衆議院の本会議のときに欠席をしたことはありますか?≫採決がある本会議を欠席したことはないですね。
さすがにそれは欠席できないです。
国分≫実際、どんな感じを受けましたか?≫やはり誤解を招く行動ですからきちんと説明しなきゃいけないと思いますね。
国分≫清原さん、橋下さんはもう辞任した方がいいんじゃないかというお話も出ています。
≫橋下さん、歯切れよくそう言いましたけれども、でも、議員というのは選挙で選ばれて民意をしょっている国民の代表なんですよね。
だからあまり軽々しく辞めた方がいいと言わない方がいいと思うんですね。
国分≫若い議員はこういう本会議に出て、出てきたことと、一票を投じる大切さということもあるわけですよね。
ヒロミ≫それが仕事だからね国分≫橋下さんももしかしたら、自覚を持ちなさいと言っているのかもしれないですね。
そしてもう一つ、本会議で盛り上がっていたのは猪木さんのUFOの質問でしたけれども?ヒロミ≫大事な質問だよ。
国分≫中谷防衛大臣も冷静になりながら答弁されていました。
皆さん、僕が聞きたいのはUFOを見たことがあるか、ないかということ。
ヒロミ≫俺なんか子どもの頃から、光ったもん見たらみんなUFOだと思っちゃった。
子どもの頃、そんなもんだって、俺らの子どもの頃は。
国分≫見たことはあると?ヒロミ≫見たことがあるって言い張ってるだけで周りからは違うっていうね。
何か光ってたら、あれ、UFOじゃねえかと常にやってましたよ。
真矢≫引かれるからあまり言わないんですけど、あるんですよ。
国分≫聞きたくなりました、急に。
真矢≫UFOを見たと、親父ギャグだけは引かれますからね。
でも本当に見ましたよ。
大阪府豊中市で兄と、ちょうどうちが航空関係の仕事をしてたので、住民が夜の9時以降の飛行は反対運動をしていた、それが可決した後だったので覚えているんですが、夜10時に2時間ほど、ずっとオレンジの光が止まっていて、ずっと兄と見ていて、それが、うわっと動いて、人間がつくった飛行物体ができないような動きを、上下上下して、パッと消えたんですね。
≫私もヒロミさんと同じような感じで小さいときに光り輝く物体を見て。
石川県ってUFOの目撃情報がすごい多いんですよ。
まちおこしでUFO記念館なんかもあるので。
石川県の羽咋市でUFOがものすごく出ると有名なんですヒロミ≫それは間違いないね国分≫これだけ見ているんですね。
吉田さんも?吉田≫私もあるんです、TBSに入って研修中で、下田で4人中3人が飛行物体を見ました。
ふわふわ浮いてて、鳥じゃなかったです、海の上を。
パッともう一回見たらいなくなっていたので、絶対UFOです。
国分≫こんだけいるんだったら、やっぱりね。
井上≫視聴者の皆さんにも意見を伺ってみようと。
ぜひ、LINE投票で参加してみてください。
ヒロミ≫余裕ある番組だな、これ。
国分≫これ大事な問題じゃないですか。
国会で話されたことですからね。
真矢≫猪木さん、「ビビット」に来られたらよかったのに。
国分≫21%の話をしてたんですね、僕らはね。
ヒロミ≫見たことがある、だからね。
なかなか見れないのよ、貴重なもんなの、見てる人はすごい!加藤≫5人に1人だと、結構多いですよね。
≫午前9時の発売からわずか4分で1万4000枚が完売したのです。
このため、県担当課には購入希望者からの苦情が。
今回、鳥取県のような購入価格より高い買い物ができるプレミアム付き商品券は安倍政権が掲げる地方創生の策の目玉。
この曲で日本でブレークしたカナダ人ロック歌手、アヴリル・ラヴィーンさん。
実は、去年から5カ月間にわたり闘病生活を送っていたというインタビュー記事が先月31日、アメリカの芸能情報誌「ピープル」に掲載されました。
現在は8割方回復しているというアヴリルさん。
今年だけで2度遅刻をし、連日話題となっている片山さつき議員。
昨日、委員長を務めている参議院の外交防衛委員会に出席し涙混じりに謝罪をしました。
しかしこの問題、泣けば許される問題ではないのです。
先月30日、理事懇談会で片山議員が遅刻した時間は3分この3分の間に野党側は退席結果、審議日程がずれ込み、在外公館職員の給与などに関する法律が成立できなくなるという事態になってしまったのです。
たかが3分、されど3分で大きく分かれた命運。
今回、ごまかすことなく素直に謝罪した片山議員ですが、世の中の遅刻事情を取材してみたところ…23歳のときに友人と会社をつくったこちらの男性。
スタジオの皆さんはどんな遅刻事情をお持ちなのでしょうか?井上≫このコーナーではニュースに関連したあるテーマについて、する派、しない派、二手に分かれて徹底的に討論していきます。
国分≫その前にちょっといいですかね?ヒロミさん、片山さんの涙はどうご覧になりましたか?ヒロミ≫泣く必要はないと思いますよ、やっぱり。
彼女も今までいろんな追及もしてきたわけだし、自分、追及されて泣くというのはちょっとね。
国分≫涙といえば田中さんですよね。
≫人のこと言えないんです。
国分≫初鹿議員が離党届を出したときの、とても印象的でしたけれども≫彼、あの後、当選したんですほかの党に行って。
なので、行ってよかったのかもしれないですね。
国分≫この状態で、なるほどね。
井上≫このときも大きく報道されましたよね。
今日、話し合っていただきたいてのは女性の涙ではなくてヒロミ≫雰囲気、涙みたいに持っていったけども。
井上≫ちょっと戻しまして、遅刻したときに、嘘の言い訳をするか、しないかこの2つに分かれていただきます。
ビビッときた方に分かれてください。
真矢≫ヒロミさん、本当にそっちですか?ヒロミ≫嘘の言い訳はしないですね。
大体俺の遅刻なんてバレバレだからね。
だらしないヤツだからね、俺はね。
井上≫そうすると、仕事場での第一声は何と言うんですか?ヒロミ≫すいませ〜ん。
国分≫そうなるよね。
ヒロミ≫嘘ついたところで、バレちゃうもんね、やっぱり。
若い頃なんか寝坊とかさ、そんなのばっかりだよ。
井上≫逆にする派の真矢さん?真矢≫私はこっち座りましたけど、すごく誤解されそうですけど、私、皆勤賞もらってますからね。
ヒロミ≫しないけど、したときにはちょっと嘘をつくだけだもんね?真矢≫本番は絶対しない。
20年間、皆勤賞。
だがしかし、自主稽古というのが朝、公演の前にあるんですがそのときにはトップをやらせてもらったときはちょっといろいろ前後仕事が多いので、ちょっと遅れてもいいかなみたいなときに。
ヒロミ≫そりゃ、まあね、トップですからね。
真矢≫でも、本番はやりませんよ。
だけど、そのときにだんだんコツをつかんできましてね、そのときは、本当すいませんってやると、やっぱ60〜80いるので、劇団の人数って1組。
その人たちが暗く落ちていくので、こういうときは、私が思ったのは、ドア開けて、「聞いて、ホント聞いて」っていう疲労こんぱいした感をすごい出すの。
みんな聞いて、60人か80人、バーン、開ける。
「聞いて!もう大変よ」って。
ヒロミ≫そんな芝居しなくても…。
そこも宝塚っぽく、「聞いて!」真矢≫大変よ!と。
内容はどうってことないんですよ。
私の前の車、動きません。
ずーっと信号、赤でした、どう?聞いて。
国分≫そうか、じゃ、この番組に遅刻されるときにそれ言われると。
真矢≫遅刻はしません。
だけど、それくらいの勢いでいくと、みんなも本当大変だったね、いいよ、いいよって。
みんなも聞いてくれてありがとね、じゃ、やろうかって仕切っていくんですけどね。
≫本当はしない派に行きたいんだけど、今年2月に嘘ついちゃったので、もう正直、ここに座りました。
私、カンボジアに出張したときに、現地の大学の卒業式に招待されたんですね。
招待状に6時スタートって書いてあったから私は午後6時にちゃんと行ったんですよ。
でも、招待状をよく見たら午前6時スタートでもう12時間前に終わっちゃったって。
しようがないんで、ごめん、外国人だからカンボジア語読めなくてごめんなさいって言って、ホントは読めるんだけれども嘘ついて照れ隠しで言っちゃいましたヒロミ≫朝6時からやるってのも、すごいですね。
井上≫嘘つくにしても嘘のうまさも試されますね。
真矢≫続いては1週間を振り返るこのコーナー、井上君、吉田さん、お願いします。
国分≫それはリハーサルしとこうよ。
ヒロミ≫グダグダじゃねか!吉田≫リハーサルしたんですすみません。
井上≫リハーサル5回ぐらいしました。
「ビビットベスト10」ということで、今週、ビビットきたランキング順にお伝えしていこうと、ベスト10ということにります。
略してビビテン。
吉田≫まずは10位から6位まで一気にご覧ください。
≫今週月曜日、女優の松たか子さんが第1子となる長女の誕生を公式ホームページで発表。
結婚8年目、37歳で待望の初出産となりました。
そして、そんなおめでたい発表のおよそ31時間後。
今週水曜日に、歌手のAIさんが第1子を妊娠したことを自身のツイッターで発表しました今週日曜日、タレントの浅田舞さんが自身初の写真集「舞」の発売サイン会に登場しました。
発売記念サイン会の24時間後。
出版社によると、初日の売り上げは、スポーツ・タレント写真集部門で堂々の第1位となったそうです。
先週土曜日、タレントの矢口真里さんが離婚騒動による芸能活動休止以降、初めてファンの前に登場。
騒動からおよそ2年。
すっかり吹っ切れた様子の矢口さんでした。
先週月曜日、建設関連会社社長の青山光司さんと電撃結婚を発表した観月ありささんが今週日曜日に初めてブログでファンに報告。
そのタイトルは…あ〜、惜しい、ブログのタイトルは「ビビット」でお願いしたかっです、なんちゃって。
この改名発表からおよそ1カ月後。
今週月曜日、舞台の製作発表会に参加し、本名を変更した理由を明かしました。
吉田≫10位から6位までご覧いただきましたがヒロミさん、どれか気になるものありました?ヒロミ≫でも、出産とか結婚とかはいいなとは思うね、よかったねって思う。
井上≫ヒロミさん、苦虫をかみつぶしたような?ヒロミ≫何が?あと何かある?矢口さん?矢口さんもいいね、頑張ってね。
吉田≫そして6位の改名といえば、まず加藤さん、加藤シゲアキさんのシゲアキさんを漢字からカタカナに変えましたが、理由はあったんですか?加藤≫5年くらい前に漢字からカタカナに変えたんですよ僕、成亮って漢字難しいんですよ。
みんな「シゲ」「シゲ」呼ぶんだけど初めての人は読めないから、何でこの人シゲなんだろうと思って結構めんどくさい説明があったんで、もうじゃ、カタカナにしちゃおうと思って。
国分≫誰かに見てもらってとかじゃなくて?加藤≫一応見てもらえって言われて漢字の画数調べたら全然よくなかったんですよ、親何でこれにしたんだって。
カタカナにしたら、すごくよかったんで、じゃあ、それだけ条件がそろったらそうしちゃおうと。
ヒロミ≫カタカナの方が読みやすくていいんだよ。
国分≫ヒロミさんもそうだ。
井上≫真矢さんもそうですしね。
ヒロミ≫真矢さんも変えましたもんね。
真矢≫カタカナ、ビビットきました、本当に。
半世紀ひらがなで来たからあと半世紀、生きるかどうかわかんないけど、ちょっとカタカナ。
国分≫そんな感じで変えてるんですか?ヒロミ≫太一もカタカナにすればいいんだよ、「タイチ」って。
国分≫太い一、簡単だから。
井上≫そもそも海老蔵さんもノリだったということですが吉田≫今週の「週刊芸能ビビットベスト10」、5位から1位までご覧いただきます。
≫レストランの眺めのよい席に座ったところ、奥に座るようにと店員に指示されたというGACKTさんその後、来店するアジア人は奥の席。
白人は眺めのいい席へ。
あきれたGACKTさんですが、数分後、再び同じ店に。
GACKTさんはほほ笑みながらフランス語で…この体験をブログにアップしてから6時間後、パリ在住の作家でミュージシャンの辻仁成さんが…感心した様子でコメントしました。
今週火曜日発売の週刊誌で破局が報じられた2人。
その一報から26時間後…小澤さんが映画の舞台挨拶に登場。
映画の撮影中に、菜々緒さんから告白したそうで…認めるコメントを!実はこれ、エープリルフールに公開を迎えた映画にかけた嘘だったんです。
でき上がったポスターがこちら。
うん?ウィル・スミス?何か違う。
頭の上にどこかで見たことがあるこの帽子。
実はこの人物…まさかの、さかなクン。
今週火曜日、2カ月ぶりに及ぶロングラン公演が千秋楽を迎えました。
その後、新聞によると、事務所社長のジャニー喜多川氏は、堂本さんにこんな一言を。
今週火曜日、スポーツ紙の一報で朝から大騒ぎとなった米倉さんの別居騒動。
その数時間後ナゴヤドームで行われた始球式に参加した米倉さん。
井上≫今回のランキングでは3位にランクインしたものが太一さんは1位じゃないかとおっしゃっていました。
国分≫僕ね、ウィル・スミスとさかなクンがそっくりだというこのニュース、俺、1位に持ってきたんですけど。
井上≫このポスター、並べてみました。
もともとインターネット上で似てるぞと話題になってこのイベントでつくってみたさかなクン、大変似ている。
国分≫やっぱしゃべっちゃダメですね。
ヒロミ≫ウィル・スミス、ギョギョギョって言わないからね井上≫ここまでだとほかの番組でも見られるぞということでもう1人似ている方を発見しました。
国分≫そうかな?似てないでしょ。
サングラスは角度だけでしょ井上≫この角度の写真を数百枚の中からようやく捜し当てたということですが、似ているぞということで。
≫2003年のメジャーデビュー以来、シングル曲17作連続1位獲得。
大人気アイドルグループ、NEWSのメンバーで小説家でもある。
国分≫作家目線で春の北海道展を見に行くの?加藤≫正直、僕も聞いたときに、どういうことなんだろうとは思いましたけど、実際行ってみたら、いろんな発見があったので見てほしいなと思います。
新宿の京王百貨店で開催されています物産展を取材してきました。
テレビの前の奥様、最近、白熱してますか?≫北海道から届いた旬な食材をたっぷりと堪能できるとあって連日大盛況となっています。
加藤≫僕自身はあまり行ったことがなくて、ただ興味はあったんで、すごい楽しみです。
早速、ういろんな情報を届けていきたいと思います。
≫今回、シゲを案内してくれるのは京王百貨店で数々のヒットイベントを手がけてきた催事担当、統括マネージャーの河野孝彦さん。
真ん中のポジションは重要でございまして、ロイズさんは北海道の象徴ともいうべき人気店なので、センターのポジションをお願いしております。
≫皆さんご存じ、今や北海道土産の代名詞とも言えるロイズの生チョコレート。
今回、京王百貨店では今の時期しか食べられない期間限定のストロベリー味を購入することができるんです。
果たしてそのお味は?≫ホワイト帆立カレーパンは大きなホタテがたっぷりと入っており、クリーミーなカレーとの相性が抜群。
加藤≫いただきまーす。
≫さらに、会場を散策していると…≫北海道砂川北菓楼のシュークリームはお値段494円。
キャビンアテンダントやパイロットや北海道のお土産に買っていったことから口コミで広がった超人気商品確実に大行列ができてしまうため、時間限定で1日2回、整理券を配り、販売しています。
早速いただくことに。
この後も…≫カツオ節の4倍以上の旨みがあると言われている鮭節が入った漁師の力めしなど、北海道ならではの食材を堪能と、ここでシゲはあることに気づく。
≫つまり物産展では一番広い通りに面しているお店が行列必至の人気店の証。
ビビットくる物産展の工夫がわかったところで、続いて向かったのは函館の名店、やきにくれすとらん沙蘭。
そう、こちらのお店ではお客さんの目の前でお肉を塩とコショウでシンプルに焼き上げており、常に温かいお弁当を提供しています。
やわらかくて、甘みのあるイチボやランプなど黒毛和牛の希少部位を食べ比べできるなんとも贅沢な逸品。
お値段1998円。
お肉のほかにも魚介類を使ったお弁当が豊富なんですが、中でもかきめしとウニ、イクラ、タラバガニが入ったかきめし&三色弁当や、生ウニとまぐろの贅沢2色丼など、2種類のお弁当をハーフサイズで組み合わせたお得なお弁当が人気。
10種類もあるそうです。
≫そして、会場内にある75店舗の中で最も白熱しており、お得だというのが…≫イクラ、ホタテ、ボタンエビなど北海道産の旬の食材が一堂に会したまさに珠玉の逸品。
しかし、お値段は2376円と少々高い気がしますが…赤字覚悟で提供しているいうこちらのお弁当。
果たしてお味は?加藤≫うまい、超うまいよ!ところで、お気づきになられた方も多いと思いますが…≫北海道産のマイカをしょう油ベースの秘伝のタレで煮込んだいかめしは、甘辛くあっさりとした味わい≫小説家、シゲの琴線に触れたのはいかめし販売歴22年の佐々木寿子さん66歳。
実は寿子さん、今回のイベントのためだけに北海道から来たのではありません。
物産展から次の物産展へと足を運び売り歩く売り歩くいかめしの女。
寿子さんの仕事が終わるのを待って、宿泊している歌舞伎町で落ち合うことに。
≫寿子さんにとっての唯一の楽しみ、それは入浴剤の入った湯船に浸かること。
≫そんな寿子さんに、こんなことを聞いてみました。
ここでシゲの心を揺さぶる一言が…≫軽い気持ちで始めたいかめしづくり。
あれから22年。
今では寿子さんの人生の大きな喜びだといいます。
そこにお客さんの笑顔があるから。
加藤≫寿子さんがつくっていた全国駅弁大会で45年連続、売り上げ1位を誇るいかめしを皆様にはいただいてもらっていますが、いかがですか?真矢≫おいしいです。
国分≫おいしい、これ、お米がもち米なんですね。
真矢≫味がすごい染みてますご飯に。
加藤≫さっきのVTR見た後だと、とっても感動したよ。
加藤≫これからこの斬新なスタイルで続けていこうと思います。
ヒロミ≫あれだけボキャブラリーないってことは、お前、書いてねえな、小説。
加藤≫やめてください、営業妨害ですよ!いろんなところで言われるんですから、奥さんのせいですよ。
国分≫ちゃんとやらないと売れなくなるよ。
加藤≫ヤバイな。
お母さん、本当に元気な方で、逆に僕が元気をもらうぐらいだったんですけれども。
今回、私が取材させてもらったいかめしの女こと佐々木寿子さんはこちらです。
もう22年ほど勤めていらっしゃる、超ベテランなんですよね。
国分≫半年間、家空けちゃうんだね。
加藤≫こういったいかめしの女たちは全員で22人いるそうで、その方たち、アメリカや台湾、シンガポールなど、日本以外でも活躍されている大体4割の方は地元の北海道の方なんですけど、キャディーさんなんです。
冬はゴルフ場が閉まるので、その間はいかめしをやるというか、出稼ぎとか、二毛作的な感じで働いていらっしゃるんですねヒロミ≫おまえ、こんなところで変な例えしなくていいよ加藤≫こんなにピンとこない例えあります?間違えたか。
国分≫そういう話をさ、立って聞くんじゃなくて、どこかレストラン入って一緒に夜ご飯食べればいいんじゃないの?加藤≫でも、意外とシャイなんですよ。
ここら辺でしゃべってるだけでみたいな。
そばを食べさせてくれと、寿子さんも。
真矢さん、今回取材したのは物産展なんですが1年でどれくらい行われているかご存じですか?真矢≫50とか?100とか?加藤≫全国の物産展情報を扱うサイトによりますと、合計…国分≫やっぱり人気ありますよね、食材もいっぱいあるし。
ヒロミ≫毎日どっかでやってんだ。
加藤≫そうですね、去年のものですけど、376回計算すると一日に1回以上どこかでやっててもおかしくない。
真矢≫今、スイーツもすごい人気なんですよ、北海道の。
加藤≫シュークリームもチョコももちろんおいしかったですよ。
今回お世話になった新宿京王百貨店加藤≫今回お世話になった大北海道展、火曜日、4月7日までとなっています。
奥様、白熱してくれましたか?≫モデルの森泉さんが登場したのがベストペットスマイルアワードの授賞式。
森さんといえば、犬はもちろん、カメや豚、ナマケモノからモモンガまで20種類以上の動物を飼っているペット愛好家。
この授賞式が行われていたのが国内最大級のペットイベントインターペット。
最大の見どころは、200を超える企業が出品している最新ペットアイテムです。
まず、ビビッと来たのが、ペットファッション。
今年の注目はかわいいフリルやラインストーンをあしらったドッグウエア。
中でも一番人気はこちら。
花柄のワンピース。
背中にラインストーンが輝いています。
そして、イベントではこんなものも。
それがサーモペット。
さらに調査を進めると、ペットたちの驚きのグルメ事情が判明。
こちらのテナントで出品されていたのが…なんとペット用のステーキ。
一方、こちらでは北海道でとれたエゾ鹿肉のステーキをペット用に販売。
お値段なんと80gで500円。
この後、さらに進化したペットアイテムが登場。
国分≫結構いろいろありましたね。
井上≫VTRの最後に出てきた牛タンステーキ、牛レバーステーキというのは実際にある焼肉屋さんで出しているものなんです。
そこはペット同伴OKなお店で、ペットが人間と一緒に食べることができると。
だって犬が食べるものだもんね。
ヒロミ≫人間の味よりか塩分とか控えめにしてるということでしょう。
井上≫鉄分などはとれますよということで。
国分≫人間も食べられるのね?井上≫食べられます。
でも、相当薄味です。
真矢≫入れるところはカフェとかが多いからこういう焼き肉屋に入れるというのは。
国分≫でも、犬が牛食べてるって、ちょっと不思議な感じですね。
井上≫あとは完全オーダーメイドのタペストリー、わかりますか。
触ってみていただくとわかるんですが、3Dになっているんですね。
真矢≫本当の毛並みみたい。
井上≫すべて日本製で行われていてインターネットで注文できます。
自分のペットの写真を送って3カ月ほどでつくることができると。
大きいサイズなどは30万円ほどするものもあるそうです世界に1つだけのタペストリーがつくれると。
これで4万5000円です。
ヒロミ≫これもいい値段するね。
井上≫ほかにも吉田さん、こんなものがあるんですね。
吉田≫実はこちら、犬用のバギーカーなんです。
このようにワンちゃんが入っているんですよ。
今日は3〜4カ月のトイプードルの赤ちゃん。
国分≫みんなが好きなトイプードル、かわいい。
吉田≫このようにお散歩できるんですね。
真矢≫でもこれいつも思うんですけど、散歩になるんですかね?いつも街中で思うんですけど吉田≫外の空気を吸えるので国分≫ちょっと年をとってしまったワンちゃんの。
井上≫足を痛めている老犬などはこれで外に行くことができると。
大体、タイプ、このくらいの大きさで4〜5万円ほど。
基本的には人間のお子さんに使っていたものを再利用しているんです。
真矢≫それはいいですね〜。
井上≫ちょっと改良して犬用につくっているそうです。
国分≫体温計も便利ですよねワンちゃん、暴れちゃうから。
井上≫目に当てても無害であるLEDを使って数秒で体温がはかれるということなんですね。
真矢≫しかし、いろいろありますね。
井上≫これら最新ペットアイテムが集まるインターペットというのは東京ビッグサイトで今日から一般公開されています。
ペット好きの方はぜひ行ってみてください。
≫決着は4月9日。
加藤≫究極バトル「ゼウス」、僕もジャニーズ群の一員として出てるんです。
負けたら土下座なんですよ、芸人チームに。
ヒロミ≫時代は変わったね。
加藤≫ジャニーズとしてそれはまずいということで頑張ってきました。
国分≫ヒロミさんの時代はあり得ないですか?ヒロミ≫あり得ないですよ、芸人がアイドルに勝つなんて井上≫最新のニュースです。
≫スイスのローザンヌで開かれていたイランの核問題をめぐる協議でイランと欧米など6カ国は2日、最終的な解決に向け、交渉の土台となる枠組みで合意した今回、双方が合意した枠組みはイランのウラン濃縮活動を10年間にわたって制限することなどが柱となっている。
アメリカ国務省などによると最終合意を条件にウラン濃縮に使う遠心分離機の数をおよそ3分の1に減らすほかこうした核施設に対し、IAEA=国際原子力機関の査察を受け入れさせるなどとなっている。
欧米側はこれらの合意事項をイランが確実に実行すれば経済制裁を解除するが、違反が見つかれば即座に制裁を復活させるとしている。
各国は今年6月末までに詳細を詰め、最終合意を目指す。
一方、アメリカのオバマ大統領は枠組み合意によってイランの核兵器保有への道は閉ざされ世界全体がより安全になると指摘した。
さらに核開発を強く警戒するイスラエルのネタニヤフ首相と電話会談を行うことやサウジアラビアなどGCC=湾岸協力理事会6カ国の首脳を招くことを明らかにし、友好関係にある中東諸国の懸念の払拭に努める考えを強調した。
手製の爆弾を使ったテロを計画したとしてニューヨークに住む女2人が2日、アメリカ司法当局のおとり捜査で逮捕された。
逮捕されたのは、ニューヨーク在住でアメリカ国籍のノエル・ベレンツァス容疑者とアシア・シディキ容疑者で、アメリカ国内で手製の爆弾を使ったテロを計画した疑いが持たれている。
2人は去年夏から大学の電気学の教科書を読むなどして爆弾の製造方法を調べ始め、原料となる薬品やプロパンガスを保管していたとのこと。
ベランツァス容疑者はイスラム国の支持者に成り済ましたおとり捜査員に対し自分たちはイスラム国の市民だと話したほか、2011年に殺害されたウサマ・ビンラディン容疑者を英雄視し、写真を携帯電話の待ち受け画面にしていたとのこと。
真矢≫続いては、お天気です。
吉田≫まずは外の様子を見てみましょう。
国分≫ワンちゃんとともにお別れですけれども、ヒロミさんもトイプードル飼ってるんですか?ヒロミ≫そうです、うちは4匹飼ってますから。
4匹と一緒に寝てますから、僕は。
国分≫今も犬に話しかけるときも、ヒロミ≫でちゅよ、でちゅよ。
国分≫信じられない!真矢≫でもすごいなついてますよね、ヒロミさんにね。
国分≫真矢さんも犬飼われてるんですよね。
真矢≫うち、シュナウザーなんです。
国分≫そういうしゃべり方になりますか?真矢≫メルシーちゃん、大好き。
国分≫いろいろなグッズを紹介しましたけど、やっぱ欲しくなりますね、ああいうペットの。
真矢≫自分には買えなくてもペットには買えちゃうんですよね。
国分≫ヒロミさんもそうですか?ヒロミ≫俺はあまり着せるのは好きじゃないけどたまにママが着させてるよ。
井上≫太一さんも着せちゃうんですよね。
国分≫僕もフレンチブル飼ってるんです。
真矢≫特にフレンチブルは着せてあげないと体温が。
ヒロミ≫おまえ、婚期遅れるね。
早くどうにかしろよ。
国分≫真矢さん、明日は皆既月食らしいんですね。
真矢≫そうなんですってね、皆既月食ってちょっと赤みが出るじゃないですか。
だから多分桜越しのとか幻想的かもしれない。
吉田≫今回4日の午後8時54分から9時6分頃に皆既月食が見られるということなんです。
全国で見られるそうです。
真矢≫桜とセットでいいかもな。
国分≫LINEきてますか?吉田≫ご紹介します。
国分≫作家目線でって言っちゃってるから、自分でハードル上げちゃってるんだよね。
加藤≫上げて、全然下くぐるっていう。
ヒロミ≫2回目あるだけいいと思わなきゃ。
国分≫ジャニーズでよかったよ、ホントに。
真矢≫でもさわやかだった。
ヒロミ≫あのね、そんなハードル上げないで。
国分≫でも、いろんなヒロミさんが見れてますからね。
ヒロミ≫いやいや、今日も台本どおり一字一句。
2015/04/03(金) 08:00〜09:55
MBS毎日放送
白熱ライブ ビビット[字][デ]【国分太一 真矢ミキ】

佳子さま祝!大学入学電車で通学も?あなたも護衛官に?▽ヒロミが斬る芸能▽NEWS加藤シゲアキが北海道物産展へ▽美空ひばり

詳細情報
お知らせ
※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。

【ビビトピ】
佳子さまが国際基督教大学に入学! その学生生活と佳子さまを守る「皇宮護衛官」とは?

【番組内容】
週間芸能ビビットベスト10! 今週起きた芸能ニュースを井上&吉田が全力でプレゼンします!
番組内容
【加藤シゲアキの…】
人気アイドルグループNEWSのメンバーにして小説家でもある加藤シゲアキ。初回の今日は「北海道物産展」に潜入。独自の視点から切り取る「物産展」とは? そして物産展で繰り広げられる人間模様に加藤シゲアキが迫ります。
出演者
国分太一
真矢ミキ
井上貴博(TBSアナウンサー)
吉田明世(TBSアナウンサー)
ヒロミ
加藤シゲアキ(NEWS)
田中美絵子(元衆院議員)
清原博(弁護士)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
情報/ワイドショー – 健康・医療

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:767(0x02FF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: