いつまで智を寝かしておくの?と思っていたら
そろそろ大野智特集を出さないと芸能誌がやばい状態!?
5人ネタ、コンビネタ、↑↑記事の雑誌はもう買いませんよ!って人が多い中・・・
そろそろ大野智ソロ記事が出ます。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
4/08(水)発売 週刊ザ・テレビジョンNo.15
大野智SPグラビア
店頭でお見逃しのないようにお求めください。
4/09(木)発売 TV fan CROSS vol.14
TVfan5月号増刊TVfanCROSSvol.14 (TVfan増刊)
¥ 650 送料無料
大野智がグラビア登場!
4月からパワーアップする「嵐にしやがれ」の魅力をリーダーが語ります。
4/10(金)発売 オリスタ 4/20号
最新号を差し置いてベストセラーランキング 音楽1位 総合3位
オリ☆スタ 2015年 4/20号
¥ 450 送料無料
大野智グラビア&インタビュー バラエティでも絶好調♪
オリスタも売り上げが欲しくなると、大野智を急に前に出すよね~う~ん
アメンバー記事で、オリスタはもう紹介しないと言ったばかりなんだけど
大野智グラビア&インタビュー!? って 買っちゃうじゃないかー(笑)
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
【嵐の記事に興味が薄れたのはなぜ?】
前記事の、書店員のぼやきにもありましたが
最近、大野智ファンは嵐の記事に反応しなくなり、雑誌購入を見送る傾向にあるようです。
この件では、アメンバー記事に42件 前記事に9件、メッセージを合わせると60件以上のコメントをいただきました。結局、最近は、記事の内容が妙に作りこまれていて、購買意欲が無くなってしまった方が多いようです。皆さん長文が多いのですが、特徴的な部分を抜き出しますとこのような状況です。
【頂いたコメントの一部】
「最近はもう本屋チェックにも行かなくなってしまいました。」(Wさん)
「↑↑作戦もうやめましょうよ」(Mさん)
「自然と智くんしか買わなくなってしまいました。」(Uさん)
「あれほど高まっていた雑誌の購買意欲がほぼ無しですね。」(Dさん)
「最近は大野くん単独表紙、単独特集の雑誌しか購入しておりません。
お金を出してまで↑↑の雑誌など買う訳がありません。」(Yさん)
「皆さん同様、私も今は嵐メンは全然購入意欲が湧きません。」
「本当に見たい特集が無いのです」(Mさん)
「TVだけじゃなく、雑誌まで↑↑現象ですか。」(aさん)
「大野さん関連なら間違いなく飛びつきますけどね。」(3さん)
「ハワイ以降の↑↑にウンザリし嵐雑誌の購買意欲が減退してしまいました。」(Iさん)
「最近全くと言っていいほど書店に行っておりません。
だって、最近の雑誌、全然興味がわきませんもん。」(nさん)
「ビジュアル重視のグラビアにはときめかないんです」(mさん)
「智くん雑誌は、保存用と熟読用の2冊必要な場合もありますけど(^∇^)」(Lさん)
「今年は購入が少ないですね」(Mさん)
「↑↑企画の弊害は雑誌にも表れているようですね。」(Tさん)
「もう智くん以外に大切なお金を使う気持ちになれません。」(Tさん)
「持ち上げる記事は、白々しすぎて読む気にもならないですよね。」(aさん)
「最近は雑誌は買うどころか、立ち読みすらしていない状況です。
↑↑記事がある雑誌は、読む気ににもなりませんね。」(hさん)
「最近の ↑↑記事は 白々しくて立ち読みすらしません。」
「某雑誌は確実に不可解なランキングで読者離れ起こしてしまいましたよね。」(sさん)
「「大人」のファンが離れているのが顕著に表れてきているのかもしれませんね」(Bさん)
「↑↑は様々な所へ悪影響!分かんないんですかね?」(mさん)
「智くん単独特集は買うものの、そうでないものは立ち読みもしなくなりました。」(Wさん)
「↑↑記事ばかりだったので、読んでいて全然楽しくないんですよね」
「メンバーにはもっと他の事を語って欲しいし、記事にして欲しい」(rさん)
「大野くんの特集があれば即購入なんですが、
アゲ記事は全く興味が無いし買う気はありません。」(りさん)
「わたしも最近まったく雑誌を買う意欲がわきません。」(uさん)
「アゲにはウンザリです(´д`|||)」(Sさん)
「最近は中を確認して納得したものしか買わなくなりました。」(らさん)
「嵐全員の雑誌はよほど気に入らないと買わなくなりました。」(kさん)
「雑誌は厳選させていただいています。」(リさん)
「やはり需要に見合った記事は必須なんですね。」(sさん)
「だってね~ 5人の中のひとりじゃあイヤなんだもん<(_ _;)> 」(よさん)
「あの擁護発言からですかね。嫌な思いするために購入するのがバカらしい」(eさん)
「キャッチしてください。私たちがなにを求めているか。 」(mさん)
「擁護発言あたりから特に雑誌みても面白くなくなったと思います。」(rさん)
「なんだかつまらない記事ばかりになったなと思うようになり、
擁護記事が決定打となり嵐が掲載された雑誌は買っていません。」(ちさん)
「不自然と感じるage・擁護記事が目につくようになってしまい、
買う気がなくなってしまいました。お金出してもやもやイライラしたくないですしね。」(知さん)
誰も悪気があってやっている事ではなかったはずなのに、良かれと思って、一生懸命アピールしたことが裏目に出てしまったのは残念です。でも、ファンは、不自然な事や歪みに対してNOの反応を示し、実際に芸能雑誌の購入を控える状況にあるようです。
ここは、大野智単独の企画で起死回生を願いたいところです。
とりあえず、私は、久々に連続3冊買ってみようかな!!
大野くんの口から出る言葉を楽しみに読ませていただきたいと思います。
みなさん、今週は良い記事が読めるといいですね!
たどり着いたらペタしてね
なるほどね~と思ったら いいね!してくださいね(;^_^A