IoT関連銘柄の本命候補としてブロードバンドタワー(3776)を上げてみたい
Posted on 2015年4月4日
IoT関連銘柄の本命候補
ブロードバンドタワー(3776) 業績について
基本的には、増収増益でPER36倍だけど決して悪いとはいえない。だからといってよいとも言えないところ。財務的にはキャッシュリッチで負債も少なく倒産とかそういう危険性は当面無いでしょう。
スポンサーリンク
ブロードバンドタワー(3776) に注目したきっかけ
ブロードバンドタワーとEverySense、IoT事業で資本・業務提携
2015年3月16日
http://www.bbtower.co.jp/ir/pr/2015/0316_000829/
この開示が出たときに色々調べたのですが、現状の私の力量では「仕手株センサーにピコーンと反応したものの、よく分からない」という結論しか導き出せませんでした。開示が出た翌営業日にストップ高になったものの、なんとなく上に行くのは厳しそうなので監視だけしていました。
ところが、上値が重いものの1日で終わらず何度も乱高下をしつつ220円~240円付近でかなり底堅い展開を続けています。通常の短期筋の仕手ならすぐに終わるはずなのに、ここまで継続するという事は何かありそうだなと思い
直近の開示を見てみる
2014年12月17日:JAXAとの技術提携による新サービス
2014年12月24日:セキュアとクラウドサービスで資本・業務提携
2015年2月23日:マカフィーとパートナー契約を締結
2015年3月11日:太陽光発電所(ベストミックスエナジーみなかみ)開所
2015年3月16日:EverySenseとIoT事業で資本・業務提携
2015年3月23日:社長の藤原洋氏がインターネット協会理事長就任
2015年3月26日:サーバログ監査ソリューションの提供を開始
2015年3月27日:UCSDと共同でIoTオープンイノベーション拠点創設
引っかかるのは以下の3つ
・EverySenseとIoT事業で資本・業務提携
・インターネット協会理事長就任
・IoTオープンイノベーション拠点創設
インターネット協会とは
当社藤原、インターネット協会理事長就任 (内定) のお知らせ
http://www.bbtower.co.jp/ir/pr/2015/0323_000832/
経済産業省と総務省の共管による2001年の設立
歴代の同協会の理事長
┣富士通株式会社
┣日本電気株式会社
┗株式会社日立製作所など
さらに、理事長就任に先立ち「IoT推進委員会」の設置を行い委員長に就任しています。
IoT推進委員会の構成メンバー
┣委員長:藤原洋氏
┣シスコシステムズの木下剛氏
┗「TRONプロジェクト」提唱者:東京大学の坂村健氏
そしてブロードバンドタワーと愉快な仲間達
インターネット総合研究所
ユビテック(6662)
オリックス(8591)
ヤフー(4689)
SBIホールディングス(8473)
KDDI(9433)
以上を踏まえた上で、やっぱり気になるのがこれ
ブロードバンドタワーとEverySense、IoT事業で資本・業務提携
http://www.bbtower.co.jp/ir/pr/2015/0316_000829/
一方、業務提携においては、ブロードバンドタワーとEverySenseとでセンサーデータのデータ変換プラットフォームの共同開発を行い、大規模な実証実験を展開し、そのプラットフォームを活用したIoT時代の”Information Harvesting -情報を収穫する”データ取引所を展開していきます。
「大規模な実証実験」と「データ取引所」を、マーケットがどう評価しているのか?
Comments are currently closed.