びっくりマーククエスチョンマーク お問合せ&お申込み ありがとうございます ➠手紙




お花。 鞠小路メソッドに基いた、個人の着付け教室です
お花。 講師のが行き届く、3名までの少人数制クラス
お花。 本当に1人で着物を着られるように教えます
お花。 料金はレッスン料金だけ

鞠小路スタイルロゴ鞠小路メソッドとは?   → 鞠小路スタイルロゴ 鞠小路スタイル
  おはな。 シンプル・キレイ・楽ちん・着崩れない
  おはな。「目からウロコ」で
好評な着付け方法を提案
  おはな。 新しいスタイルの着付け教室です
 
緋衣のキモノレッスンご案内

さくら 無料着付け体験&レッスン説明お茶会  教室と講師の雰囲気を体感できます

さくら
着物初心者さんのための 初級コース
  1回90分✕全9回
  着物のキソから学び、1人で着物を着てお太鼓を結べるようになります
  料金 グループ/セミプライベート1人3万円 プライベート 3万5千円

さくら 経験者さんのための 着方見直しコース 詳細はお問合せ
  料金 1回90分 プライベート:1回3千5百円×回数   セミプライベート:1回3千円×回数

さくら 復習レッスン  1回90分 手順確認のため何度でも受講できます
           グループ/セミプライベート1人千円 プライベート2千円

さくら ポイントレッスン  1回90分 セミプライベート3千円  プライベート3千5百円
     銀座結び  二重太鼓  礼装の着方  コーディネートサポート
     半幅帯の変わり結び   CHOKOさんのカラテア結び*県内ではココだけ*

びっくりマーク 着付け体験/セミプライベート/プライベートレッスン募集中

  ご希望の日時を選べます  *予定が異なる場合があります

           月  火  水  木  金  土  日
      午前  ◯  △  △  ☓  ◯  ☓  △
      午後  ◯  △  ◯  ☓  ☓  ◯  ◯
      夜    ◯  △  ☓  ◯  ◯

  びっくりマーク場所 : 静岡県沼津市原地区 (講師自宅教室)
    富士、沼津近隣地区の出張レッスンも承ります

オススメの着物市&イベント
着物 沼津今昔着物展 by 横浜和楽  4/17(金)-18(土) @沼津さんさんホール

2015年04月03日

レアな桜並木柄銘仙で三嶋大社へお花見

顔02  こんにちは

  静岡県沼津市原地区 ジョイランド近くの着付け教室

  キモノレッスン*緋衣* みどりです



今年のお花見は

ゼッタイこの着物!って決めてました


さくら 桜並木柄アンティーク銘仙 (今昔庵和楽さん)

 ボーダー柄名古屋帯を銀座結び

 半衿・帯揚げ・帯締めもピンク




一歩間違えば、毒々/渋々柄になりかねないところを

桜のピンク色の可愛さだけで

ナントカ銘仙らしさを保っている 超レア柄


こんな風に個性の強い色柄着物には

帯&小物はシンプルにコーディネートするのが緋衣流です



・・・もぅちょっと若かったら、もっと良かったのにねぇ;;; 汗





「花より団子」を地で行くキャラで、ありま~す





桜はほぼ満開でした

多分もぅ散り始めているかと・・・





おっ! 鳥さん発見!! シャッターチャ~ンスッ!!! カメラ(一眼レフ) キラキラ



意外とうまく撮れました



ご一緒してくれた着物友だちMさん

ありがとうございました^^



彼女もピンク×抹茶色の

桜イメージコーディネートでス・テ・キ


着物友人とのお出かけは

安心して(?)アンティーク着物を着ていけます







メモ 内容満載なアメブロ版*緋衣*も見てね

 
 → パソコン アメブロ キモノレッスン*緋衣*

びっくりマーク 沼津市原地区 自宅教室レッスン 募集中
カップ 02 無料の着付け体験&初級コース説明お茶会
初心者マーク(若葉マーク) 3名までの少人数制 キモノハジメテさんのための初級コース全9回 
               グループ/ペアレッスン3万円  PVレッスン3万5千円

OK  初級コース終了生さんのためのポイントレッスン 
   鞠小路メソッドだけ学べる経験者さんのための着方見直しレッスン 全3回から
               ペアレッスン3千円・PVレッスン3千5百円/1回 

びっくりマーククエスチョンマーク お問合せ&お申込み ありがとうございます ➠ 手紙





同じカテゴリー(お出掛けレポ)の記事画像
憧れのCHOKOさんとツーショット❤中之島きものいち
香貫山展望台からの景色は最高です❤
絶品❤静岡浅間通りの静岡おでん屋、おがわさん
着物で静岡浅間さんへ初詣で
こ~んな
こんな柄のキモノがあったらいいな-明治工芸の粋展・三島佐野美術館-
同じカテゴリー(お出掛けレポ)の記事
 憧れのCHOKOさんとツーショット❤中之島きものいち (2015-02-21 17:15)
 香貫山展望台からの景色は最高です❤ (2015-01-14 15:32)
 絶品❤静岡浅間通りの静岡おでん屋、おがわさん (2015-01-13 23:38)
 着物で静岡浅間さんへ初詣で (2015-01-12 21:01)
 こ~んな"着物でX'mas Party"、待ってました❤鞠小路スタイルXmas Party❤ (2014-12-24 11:20)
 こんな柄のキモノがあったらいいな-明治工芸の粋展・三島佐野美術館- (2014-10-17 20:38)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レアな桜並木柄銘仙で三嶋大社へお花見
コメント(0)