S-MAX

Apple、同社初のスマートウォッチ「Apple Watch」を日本では4月10日16時1分から予約受付開始!テレビCMも公開



Apple Watchの予約はオンラインでは4月10日16時1分から!

Apple(アップル)は3日(現地時間)、同社初のスマートウォッチ(腕時計型ウェアラブル端末)「Apple Watch」を日本では2015年4月10日(金)16時1分より事前予約受付を開始することを案内しています。

すでに4月10日から予約受付することが発表されていましたが、公式Webショップ「Apple Online Store」にて開始時刻が明らかにされています。なお、日本時間4月10日16時1分は太平洋時間4月10日0時1分となります。

発売は2015年4月24日(金)を予定しており、価格(税抜)はスポーツ向けのアルミ製「Apple Watch Sport」(10モデル)が4万2,800円〜4万8,800円、標準のステンレススチール製「Apple Watch」(20モデル)が6万6,800円〜12万6,800円、高級な18金(ゴールドアロイ)製「Apple Watch Edition」(8モデル)が128万円〜218万円。

続きを読む

Google、AndroidアプリをChrome OSやChromeブラウザーで動作させるための「ARC Welder」を一般公開!タッチ操作対応のChromebook投入など親和性も良くなる



AndroidアプリがChrome環境で簡単に動作するように!

Google(グーグル)は1日(現地時間)、Androidアプリを「Chrome OS」および「Chromeブラウザー」で動作できるようにするChromeアプリ「ARC Welder」をChromeウェブストアで公開しています。

ARC Welderは昨年の「Google I/O 2014」で発表され、β版として「App Runtime for Chrome(ARC)」が一部開発者のみに提供されてきましたが、今回、一般公開されました。

ARCを用いてすでに昨年9月には「Evernote」や「Vine」といった人気AndroidアプリがChromeアプリとして登場しており、一般公開によって今後、Androidアプリの移植が加速すると思われます。

続きを読む

KDDI、au向け4G LTE対応スマホ&ケータイを複数台購入で1台当たり3240円をキャッシュバックするキャンペーン「家族スマ得プログラム」を開始



KDDIがauスマホなど複数台購入でキャッシュバックするキャンペーンを実施!

KDDIは1日、対象のau向けスマートフォン(スマホ)もしくはケータイ(フィーチャーフォン)を同一店舗で家族一緒に2台以上の複数台購入するとキャッシュバックが受けられるキャンペーン「家族スマ得プログラム」を2015年4月1日(水)より開始するとお知らせしています。

適用条件は「家族割」に加入することで、対象機種1台につき「au WALLETカード」へ3,240円がキャッシュバックされます。対象機種はau向け4G LTE対応スマホ全機種(「iPhone」シリーズ含む)および4G LTEケータイ(現時点では「AQUOS K SHF31」のみ)。

キャンペーン期間は現時点では2015年5月31日(日)の購入分まで。6月以降の台数カウント対象期間などについては別途案内するとしています。

続きを読む

カカクコム、スマホなど向けアプリ「価格.com」を提供開始!AndroidおよびiPhoneなどのiOS向けがリリースされ、よりスムーズに買い物ができる操作性を実現



価格comアプリがリリース!

カカクコムは31日、同社が運営する商品検索や価格比較、クチコミ情報投稿・閲覧ができるWebサービス「価格.com」( http://kakaku.com )のスマートフォン(スマホ)など向けアプリ「価格.comアプリ」を提供開始したと発表しています。

利用料は無料。対応プラットフォームはAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich)以降およびiOS 8.0以降。

続きを読む

人気の「自撮り棒」が使えない!?国内でも北陸新幹線の金沢や富山など5駅のホームでの使用が禁止にーーTDLでは以前から



自撮り棒の使用禁止が増える!?

以前に台湾の航空会社であるChina Airlines(チャイナ エアライン)がいわゆる「自撮り棒(セルカ棒、セルフィースティックなど)」について収納時の長さが25cm、直径1cmを超える場合に機内への持ち込みを禁止ことを紹介した。

現状では航空機内への自撮り棒の持ち込みについては日本国内において禁止は広がっていないが、西日本旅客鉄道(JR西日本)が開業でにぎわう北陸新幹線の金沢や富山など5駅のホームでの使用禁止に踏み切ったと産経新聞が伝えている。

また、有名なところでは東京ディズニーリゾート(以下、TDL)でも以前より自撮り棒の使用をすでに禁止しており、交通や観光施設における自撮り棒の使用禁止が今後さらに拡大する可能性が出てきた。

続きを読む

ドコモオンラインショップにて「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の月々サポートを最大9720円増額する「iPhone春トク割」を5月10日まで実施



ドコモオンラインショップでiPhone春トク割を開始!

NTTドコモは1日、同社が運営する直営Webストア「ドコモオンラインショップ」にて人気のApple製スマートフォン(スマホ)のうち最新モデル「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の2機種の月々サポートを最大9,720円(税込)増額するキャンペーン「iPhone春トク割」を実施するとお知らせしています。

キャンペーン期間は2015年5月10日(日)まで。月々サポートは毎月の利用料から割り引く施策で、今回増額した分は税込405円/月×24回として割り引きされます。

適用条件は対象機種を月々サポートに申し込みの上、購入する場合で、新規契約および機種変更、番号そのままで他社から乗り換え(MNP)のそれぞれで利用できます。

続きを読む

Apple、iPhoneなど向けアプリ配信マーケット「App Store」にて約2割の値上げを実施!合わせてLINEコインなどの一部ではAndroidでも値上げに



iPhoneなどのアプリやアプリ内課金が約2割の値上げ!合わせてAndroidにも影響

Apple(アップル)は3日、iPhoneやiPadなどのiOS搭載機器向けアプリ配信マーケット「App Store」にて販売している有料アプリやアプリ内課金について値上げを実施しています。

値上げは為替変動の影響と見られ、おおよそ約2割、例えば、100円だったアプリが120円という価格になっています。

また、一部アプリではAndroid向けもiOS向けに合わせて値上げしており、LINEスタンプなどを購入するLINEコインの価格が50コイン当たり従来は100円だったものが120円に統一して値上げされています。

続きを読む

進撃の巨人のオリジナルドラマ配信が決定!石原さとみさんもサプライズゲストで登場した「dビデオ MIKATA CONFERENCE 2015」を写真と動画で紹介【レポート】


01
石原さとみさんも出演する進撃の巨人のオリジナルドラマの制作発表も行われた

NTTドコモとエイベックス通信放送が2日に「dビデオ MIKATA CONFERENCE 2015 映像のミカタを考える。」と題した発表会を開催し、dビデオサービスのリニューアル及びオリジナルドラマの発表を行った。

既報通り、今回の発表は定額動画配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」のサービスブランドを4月22日より「dTV」に変更し、ユーザーインターフェイス(UI)の刷新、コンテンツの強化をするというもの。また、テレビなどと接続して使う専用アダプター「dTVアダプター」も発表された。今回はこの発表会の模様を写真を交えて紹介する。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
特集

Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュースを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、エスマックス(S-MAX)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部
連絡先:s-max【at】kmax-biz.com
Twitterアカウント:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
Twitterアカウント:@memn0ck


>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。