情熱大陸【忽那賢志/エボラを水際で防げ!緊急事態に備え細菌と付き合う男】
2015年4月5日(日) 23時00分~23時30分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
感染症医/忽那賢志▽デング熱70例、エボラ出血熱擬似症4例、日本初の症例だったジカ熱や回帰熱など、海外渡航者が持ち込む“輸入感染症”を診断してきた男の奮闘を追う
番組内容
忽那はこれまでにエボラ出血熱の疑いに直面したことが4度あり、陰性だったものの、患者が搬送される度に極度の緊張状態に襲われ、「心の中が非常事態になった」という。番組はそんな忽那に密着。危険度が極めて高い患者が搬送される事態を想定した訓練や、実際に患者を診察する様子、更には西日本を中心に増加しつつある、致死率約30%というダニが媒介するウイルス「重症熱性血小板減少症候群」の疫学調査に向かう姿を追った。
出演者
忽那賢志 感染症医。1978年福岡県生まれ。 山口大学医学部卒業後、救急医療などの現場で経験を積み、その後感染症を専門とするようになる。2012年より国立国際医療研究センター国際感染症センターに勤務し、デング熱70例、エボラ出血熱擬似症4例のほか、珍しい症例として回帰熱や国内初となるデング熱に似た熱帯感染症・ジカ熱を診断。権威ある医学雑誌にも掲載多数。趣味はお寺巡り。
公式ページ
<ツイッター> 番組公式アカウントは@jounetsu。番組の感想に#jounetsuをつけてください! http://www.twitter.com/jounetsu
公式ページ2
<フェイスブック> 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku
公式ページ3
▼それぞれ番組公式サイトからアクセス可能◇番組HP http://www.mbs.jp/jounetsu/
制作
- 製作著作
- MBS(毎日放送)
- 制作協力
- ドキュメンタリージャパン
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - ドキュメンタリー全般 福祉 - 文字(字幕)