ケニアで「さらなる攻撃」予告=大学襲撃のイスラム過激派―ソマリア
時事通信 4月4日(土)17時11分配信
【モガディシオAFP=時事】ソマリアを拠点とする国際テロ組織アルカイダ系のイスラム過激派「アルシャバーブ」は4日、ケニア国民を狙ったさらなる攻撃を予告する声明を出した。アルシャバーブは2日、ケニア東部ガリッサで大学を襲撃し、148人を殺害している。
声明は「ケニア政府が抑圧をやめるまで、われわれは手段を選ばず、イスラムの兄弟たちの死に報復する」と宣言。「ケニアの都市は血に染まる。ケニア国民が最初の犠牲者だ」と主張し、学校や大学のほか、職場や個人宅にも攻撃を加えると警告した。
また、ガリッサでの大学襲撃について、声明は「標的は非イスラム教徒だけだった。不信心者(非イスラム教徒)の処刑に先立ち、イスラム教徒は全員、安全に避難させた」と強調した。
最終更新:4月4日(土)17時22分
Yahoo!ニュース関連記事
幕開けた統一地方選 かすむ対決構図
統一地方選が26日、10道県の知事選の告示で幕を開けた。与野党の対決構図は。
-
1
“世界最高水準”の韓国高速鉄道が開業初日から故障、ガムテープで固定して走る・・韓国ネット「輸出できるはずない」「このまま後進国になるかも」 FOCUS-ASIA.COM 4月4日(土)8時45分
-
2
桜の花びらで水面がピンクに染まる…!日本の壮観な景色が話題に=中国ネット「行ってみたい!」「僕が見た川は緑色だった」 Record China 4月4日(土)18時22分
-
3
繰り返される韓国の謝罪要求に日本はうんざりだと? 100回謝罪しても当然だ―韓国大使 Record China 4月4日(土)13時13分
-
4
ベトナムに「脱中国依存」願望、巨額援助実績の日本との関係強化求める―米メディア Record China 4月4日(土)21時9分
-
5
韓日の交流が活発化、両国関係は復元しつつある・・駐日韓国大使の発言に韓国ネットは「これが関係復元した形か?」「日本は我々に利益をもたらさない」 FOCUS-ASIA.COM 4月4日(土)23時24分
読み込み中…