« LOVE is Art | トップページ | 小さくても はじっこでも どこでも »

2015年3月29日 (日)

んー。。

037

いろんなファンのニーズに応えなくちゃ いけないから

アイドルのコンサートの演出って 大変ですよね

むしろ 普通のコンサートの演出の方が ある意味楽なんじゃないのかなーって 思うこともあります

でも だからこそ 面白いのかもしれない

私が ちょっと 思っていることを 正直に書いても いいですか?

バッシングは 受けては いるんだけど ぶっちゃけ ああいうことを書いている人たちって 実は 究極のアイドルのファンの1つの姿なのかなーとも 思うんですよね

誰が1番目立っているとか いないとか 普通に アーティストのファンで そういう見方はないような気がするから。。

ある意味 非常にクラシカルでステレオタイプの アイドルのファンていう感じが 自分にはしてる

だから 不満の原因は アイドルらしさを考える意味では ひとつ 参考になるんじゃないのかな?って 思います

振りつけにしても 今あるものより やや昔のアイドル風なものを やってみたらいいのかもしれません

名前を出すのは 控えますが あの人たちのお気に入りの方の踊りって 実は たとえば ジュニア時代のバックダンサーで踊っていたころの時代の振りが 1番キレイに見えて映えるような気がするんですよね 

なので。

そのあたりの振りつけ 曲調が もしかしたら 需要なんじゃないのかなーって 思います

今は ちょっと難し過ぎるんじゃないのかなーって。。

あとは 拍にもう少しゆとりがあると その遊び感の良さが生きるんじゃないのかな?って思います (ごめんね 相当わかりにくく 書いてます)

たぶん そんなに間違っていないと思う

極めていく方向と 組み合わせてやっていくのが いいんじゃないのかな?

おそらく 不満の何割かは 解消されると思う

こちらは あくまで 私感かつ私見です 相当わかりにくいと思うけど。。

本音を 書くのって 難しいですよね

« LOVE is Art | トップページ | 小さくても はじっこでも どこでも »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/590033/61357942

この記事へのトラックバック一覧です: んー。。:

« LOVE is Art | トップページ | 小さくても はじっこでも どこでも »

2015年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ウェブページ