医学の無能が本教発展に貢献 2


明主様御教え 「観音運動とその宣言」 (昭和10年9月15日発行)

「東洋文明はすでに没落し、西洋文明は全く行詰っている今日ー世界は、いかなる方向に転換せんとするや、これが全人類の根本的悩みである。

しかし「この姿こそ」今やー新しく生れんとする真神文明(しんしんぶんめい)の産みの悩みのそれである。

次々起る戦争、革命、事件、それらは陣痛の苦悩でしかないのである。

しからば、新真文明とは何ぞや、雌伏三千年ー万世一系の皇儲(こうちょ)の国、我日本からー今や、呱々(ここ)の声を揚げんとしているそれである。

視よ! 六十余年間に西洋文化を、一千有余年間に支那文化を咀嚼(そしゃく)して、余す所なきこの国は、今や! 恒天の使命に翻然と目覚めんとしつつある。

否、進んで全世界を目覚めしめん自覚の下に、動き初めたのである。皇軍の偉容を、産業の躍進を、その他芸術に、教育に、スポーツに、あらゆるものを視よ! 

一旦摂取せられー醇化(じゅんか)せられて、ここに再び、新鮮なる文化形体となって、外に向って迸出(へいしゅつ)せずんばやまざるの概を示している。

しかもこの国の大調和の伝統精神は、赤化もついに旗を捲くの余儀なきに到り、フヮッショも施すに術(すべ)なし、宛(あたか)もー大海原が各川より流入する汚濁を呑んで、悠々乎(こ)たるの状そのままである。

この秋(とき)に当って、この国の民が、唯一の生命を託すべき医術そのものは、実にー二千有余年以前の支那人の創成せるものと、数百年以前にー猶太(ユダヤ)人の科学者が創始せるものとの、二種のみである。

この両者の医法に依って、我ら日本人の健康と齢は、左右されている現状である。

昔人はいう、人間僅か五十年と、しかしー悲しい哉、昔人がいった僅か五十年すらに、この医学は届かせてくれない事を統計は示している。

年々壮丁の体格低下と、嬰児死亡率の驚くべき高率をいかにするか、諸君、今日ー知人の家庭を訪問して、一人の病者無き家が何軒あるであろうか? 

その大方は、一人や二人病床に臥(ふ)し、又は病院への入院者の無い家は稀だと言っていい位である。

今日の日本人の体格を厳密に診断して、完全なる健康体は、三分の一は無いであろう事実に気付かなければならない。


しかるに翻(ひるがえ)って、我三千年以前の国史を観よ、そこにー驚くべき事実を発見する。

神武天皇の御寿(おんことぶき)を初めとし、十数代の帝(みかど)の御寿のー大方百歳以上に渉らせらるる御事である。

竹内宿禰(たけのうちのすくね)の三百六つは言わずもがな、しかしてその頃、現代のような医学や、生理衛生は全然無かったのである。

人あるいはいわんー今日の文化生活と、古代の生活とは比較にはならないではないかと、それも一応はもっともであるーが、

もし、今日の文化生活の雰囲気に在って、なお百歳の寿を保つ事が可能としたならばいかがであろうー人類にとってこれ程驚異すべき事があろうか、将に一大奇蹟である。

大事件である。しかし、私は断言する。それは正に可能である事を。


ここにまず、現代医学を検討してみよう。

西洋医学は、西暦一八五五年に彼のフィルヒョウが提唱した、細胞病理学を基礎となし、唯物主義の堅塁を守り、微に入り細に渉って、今なお、研究を続けつつあるのである。

故に、外観上ーいかにも進歩発達せるがごときも、惜しい哉、枝葉末節に拘泥し、学理に偏して、実際的治病効果の挙がらない事、十年一日のごとしである。

日々に新薬が現われるという事は、前の薬剤の効果のない事を、実証して余りある。

随ってー今日、医界の識見ある士は、西洋医学の行詰りに歎声を漏し、有名なる某大家のごときは、公開の席上において、医学では病気は治癒しないものであると、明言して憚(はばか)らない事実を、私は確聞している。

ここにおいてか、世人は既に捨て去って一顧だもしなかった、漢方医法を復活するの止むなきに至ったのである。

絢爛たる文化を誇り、西洋医学の進歩に、随喜渇仰して来た現代人も、その医病力が、他の科学的産物とその効果において、余りにも隔絶せる事を知って、

二千余年以前の中国人の所産に係り、幕末期頃までを、僅かに余喘(よぜん)を保って来た草根木皮療法に再びー貴重なる生命を委ねるの余儀なきに立到ったのである。

一旦墓穴に埋めた形骸を、復(ふたた)び掘り出だすの悲惨事と等しい業である。

その筋の峻厳なる取締りに拘わらず、電気、温灸、鍼灸、指圧、掌、あるいは何、あるいは何々療法という、実に千差万別な民間療法が、簇出(そうしゅつ)しつつある現状は、何を物語っているのであろうか、

又邪教視せられ、迷信扱いされつつも、なお駸々(しんしん)として発展しつつあるー新興宗教の実状を、そこに何らか理由がなくてはならないはずだ。

一概に、盲目的に、新興宗教は総て邪教であり、迷信であると断定してしまう事は、因襲的感情に支配されての独断だと言われても、弁明は出来ないであろう。

何となれば、卿(けい)らが尊信やまない、既成宗教といえども、その創めは、パリサイ人から、吾々のそれと等しく新興宗教として軽侮され、邪宗迷信として、あらゆる迫害を享(う)けたその事実である。

それは余りにも雄弁に、法難史が物語っているではないか。

考えてもみるがいい、もし現代医学や既成宗教によって、適確に治病効果を奏するならば、何を好んで不安なる民間療法の門を潜(くぐ)り、

又は親戚知人等の侮蔑と漫罵(まんば)を浴び、周囲の迫害に抗してまでも、新興宗教へ趨(はし)るであろうか、そこに止むにやまれぬ、あるものがあるからである。

しかもそれらの人士は、意外にも、老後の安楽や死後の浄土を希(ねが)う爺婆(じじばば)よりも、むしろ新教育を受けた青年や、インテリ層が多数を占めている皮肉である。

勿論、民間療法や新宗教に依って、医師の見放した重患が奇効を奏した実例を、すくなからず知ったが為である事は言うまでもない。


故に、私は言いたいのである。

現代医学に携わるの士は、暫時ー民間療法から眼を逸らし、ひたすら治病専一の医術を研究されん事である。

その結果ー真に効果ある、治る医学を創見されて、普(あまね)く世人を救ったなら、

民間療法は人の手を藉(か)らずして、忽(たちま)ち淘汰されてしまう事は、火を睹るよりも瞭(あきら)かである。

一体、世間多数の病患者が、新興宗教に、民間療法に趨るという事は、誰がそうさせたかと言いたいのである。

日々、我々の許へ愬(うった)えて来る患者の言う事を、聴いて貰いたい、彼らは一様に言うのである。

最初病気に罹るや、例外なく、医師又は病院に行くのである。

旬日(じゅんじつ)にして治ったものは幸いであるが、不幸にして長びくとなると、医薬費、入院料等が嵩(かさ)むばかりでなく、

職業にもつけないという拍車が加わるから、長年汗で貯めた貯金は使い果し、親戚知人から借りるだけ借り尽してもなお病治らざるのみか、病長びけば、衰弱も加わりー悪化するのが当然である。

こうなる以上、最早ー医療を受けたとて、いつ治るか見当は付かぬ、しかも経済の行詰りは、医療継続を不可能ならしめ、進退ここに谷(きわま)るという、その状態は涙なくしては聴き得られないものがある。


その際ーこの人達の冷え切った心を温めてくれるものは、何と言っても、新興宗教の信者達であろう。

それは、新興宗教の常として、教線を拡げる熱があるからである。

この熱と誠によって、又神の霊護によって難病が治るというー奇瑞(きずい)も有り得るはずである。

天理教等の発展も、それを実証している。


次に民間療法について、詳しく言いたいが、医師法に触れる懼(おそ)れがあるから言えないが、差支えない範囲だけを言わして貰いたい、

それは罹病後、吾々に直ちに来る者は稀であって、大多数は医療を先へ求める。

不幸にして快くならないーついに種々の療法をやる。それでも治らないので、来るのだからーそれら患者を治すのには、二倍も三倍もの治病力を要する訳である。

しかるに、その成績たるやー六七十%以上の治病率を挙げている。

これを読む人は、信じ難いであろうが、事実だから致方がない。

故にー疑う人があったら、いつでも実証するに吝(やぶさ)か〔で〕ないのである。


医学の終極点は、人類から病気を無くする事であるのは言うまでもない、それが為のー基礎医学も病理構成も、動物試験も細菌学も勿論必要であろう。

しかし、それら基礎的研究のみにー偏し過ぎはしないだろうか、例えば、今家を建築しようとする。

その基礎工事は、基礎工事そのものが目的ではなくて、地上何十尺高く「偉容を現わす建築」そのものである。

言わば、建築の為のそれである。無論重大な役目ではあるが、基礎工事が長過ぎて、家がいつになっても建たなくては、用を為さない。

専門家が、顕微鏡下に細菌の活動を凝視しているその一方においては、幾万の病者は呻吟(しんぎん)しつつ、治る医学を、いかに渇望している事であろうか、

故にー吾々は誰でもいい、一日も早く、人類から病気を、無くしてくれればいい、それだけである。


一切は時期である。時期は絶対者である。

これに抗する事は神にも出来まい、それは、西山に舂(うすづ)く太陽を、東の空に呼び戻す事の出来ないと同じ様に。

我大日本帝国が、世界の地平線上にその雄姿を現わしかけたのも、矢張(やはり)時期である。

日本に、日本人の手によって、日本人の頭脳によっての医術が生れたとしても、不思議はない、唯物主義を本質とする西洋医学が、絶対とされていたとしても、

それ以上の医術が現われないと、決める事は出来ない、いかなる学理も、事実の前には無力である。

新しいものは、古いものを清算する。それは、新しいものが優っているからである。

人類から病気が無くなり、延命するという事は、驚くべき事である。

こんな事を言えば、狂人にされてしまうであろう事は私も識っている。コペルニクスの地動説も、ニュートンの引力説も、ダーウィンの進化論も、その初めは、そうであったように。

日本人が、世界最優秀民族である事は、漸(ようや)くその全鱗を顕わしかけて来た。

自分の国と民を、優秀づける癖は、外国にも乏しくはないが、それとは全く異っている事を、識者ならずも判るはずだ。

苦悩の文明を、愛と平安の文明に飛躍さすべき使命は、吾らに懸っている事を、認識しなければならない。

この同一の目的の為に、私より他にも、種々の力の人が出るであろう事も信ずる。


観世音菩薩が、私の様な、浅才微力の者を選んで、日本医術を創始されるのは不思議な宿命であると思っている。

そうして、私の霊体を通して、揮われる観音力が、社会に拡充されたならば、数年ならずして、病人はー今より三分の一以下に減少する事を、断言し得るのである。

その暁、現在ー日本人の平均寿命が四十五歳であるのを、六七拾歳に延長される訳である。

統計によれば、日本国民の寿命が、一年延びれば、三拾億の国富を増すという事である。

故に、拾年延びれば三百億、二拾年延びれば六百億の富を増す事になる。

病人が減ると言う事は、病人自身の幸福のみでない事は、前述のごとく、国家経済に対しての、驚くべき大利益であり、国防上においても、その威力は、想像も付かない程のものであろう。

勿論、一切の国難は解決されてしまう。

日本人の寿命が二拾年延びて、六拾五歳になるとしたら、どうなるであろう。

日本は、断然ー世界第一の国家となるのは知れ切った事である。

故にー日本医術の拡充運動こそは、やがて、日本によって、世界は救われ、(中略)ここに大光明世界は、建設さるるであろう。


私は徒(いたず)らに、大言壮語するのではない。もし、疑う人があるとしたら、実地を体験して貰いたい、

それは、観世音菩薩を信奉しー日本医術による、生理衛生を行えば、半ケ年ないし一ケ年を経て、一家からは病魔は駆逐され、病気に対しての不安は、除去されてしまうのである。

終に臨んで、天下の医学専門家諸士に希望する。

それは、観音力が、いかに絶大であり、いかに驚くべき治病力があるかを研究されん事である。

私は喜んで材料を提供する。 (岡田仁斎)」 (「病貧争絶無の世界を造る観音運動とは何?」より)




明主様御教え 「新興宗教を発展させた医学」 (昭和11年6月6日御執筆)

「現在、宗教界に相当問題を提供している新興宗教なるものは、相当の発展性を有しているのは何が為であろうか。

これ全く現代医学が治病力の薄弱である事を、物語っていると言ってもいいであろう。

新興宗教の発展はそのほとんどが治病である。

故に、医学が卓越して、どしどし治病してしまったなら、恐らく新興宗教へ趨(はし)る者は絶無となるので、新興宗教全滅は当然な話である。

しかるに、病者が罹病の初めは、宗教によって治病されようとする者は一人もないので悉く医療を受けるのであって、

これは社会的常識までにさえなっているのである。しかるにあらゆる医療を施しても治らない。

そこで止むを得ず医療以外のものを求めようとするのは、求むる者の心理を非難する事は出来ないのである。

世間よく新興宗教へ走る者を、無茶低級者のようにいうが、これは非常な認識不足であって、

言うその人達といえども病患に罹り容易に治らない結果は、同じ経路をとるのは知れ切った事である。

頗る進歩したように見えて、その実の伴わない事夥(おびただ)しいのは、恐らく現代医学に勝るものはないであろう。

いかなる人も生命の惜しくないものはない。

病気にかかり金は使い果し、いかにしても全快しない場合、即ち医療では治る見込がないとなった場合、

それ以外の何かを求むるのは、決して無理のない人情である。

そうして、それらの人が新しい宗教へ入信して、奇蹟的に実際治癒する場合が相当ある事は、間違ないのである。

それらの実例をみたり、聞いたりした時、難病者として心を動かすのは、これもまた無理はないのである。

そうして、偶々(たまたま)病気治癒されるや、人間の最も貴重な生命を恵まれたという訳で、

その宗教への熱烈な信者となるのもこれもまた、当然な帰結であろう。


この事実によって明かであるごとく、近時、新興宗教、類似宗教等の発展は、全く医学の治病能力が低いという事に帰着するのであるから、

この迷信であり、インチキであると無暗(やみ)に非難した所で、それは反って逆効果になりはしまいかと思う位である。

故に、その根本である原因即ち医学で、すべての病人を治癒してしまうというその一事あるのみである。

それの実現しない限り、恐らく新興宗教の氾濫を防止する事は、絶対出来得ない事を知らねばならないのである。

故に、この理によってみるも、新興宗教の発展は、医学がそうさせていると言ってもいいので、

それら宗教にとっては、今日のごとき、誤謬医学こそ恩恵者であるという訳である。


この問題に対して、今一つの有力な原因を言わなくてはならない。

それは、現代医療においては罹病の時、医療は最初一時的軽快を見せるので、

宛(あた)かもそれによって治癒されると思うのであるが、

何ぞ量らん、その後に及んで、医療が逆作用となり、反って病勢を悪化させるのである。

しかし最初の軽快が、医師も患者の頭脳にも染着いて放れない為、

その後に来る悪化にどうしても気が付かないで、飽くまで医療を継続する。

それが長きに及んで、いよいよ病勢悪化の度は進むのみであるが、

これが現代医療の恐るべき誤謬で、未だこれに気が付かないのである。


この事が新興宗教発展の根本的素因である。

何となれば、その信仰によって、治病を受けるから、どうしても医療は一時中止の止むなきに至るからである。

病気を増悪させつつあった医療を中止するにおいて、忽(たちま)ち軽快に赴くのは当然である。

それが恰(あた)かも、その信仰の御利益によって軽快する様に見えるので、

その軽快によって、その信仰によって治癒されるという信念が、前途に光明を暗示するから一層軽快の度を増すのである。

そこへその信仰の教師、又は仲介的信者が効能を述立(のべた)てるという、

種々なる作用も加わるから、病気は益々良くなるのであるが、

患者はこれをその信仰の対象たる目標神の利益と信ずるのであるが、これがそもそもの誤認である。

決して目標神の御利益ではないのである。

実は自力が大部分である。何となれば治病の場合、最初から信ずる事を強要する点は、いかなる新宗教も同一である。

しかるに、最初から信ずるという事は虚偽である。何ら利益を受けない裡(うち)から信じ得るはずがない。

それを信じさせようとする所に不合理がある。

右述べたごとく、諸点を考える時、新興宗教の発展は実に、医学の幼稚の為であるという事は事実であるから、止むを得ないのである。」




明主様御教え 「付録 政府は西洋医学と民間療法との比較実験を行って可なり」 (昭和11年5月15日発行)

「近時西洋医学の治病能力が、余りにも薄弱であるが故に、

患者は止むを得ず、他の種々の療法を求めんと焦慮する事は、真に無理からぬのである。

ある者は灸治に、指圧に、ある者は類似宗教に何々療法に趨(はし)るのであるが、

それは実に、西洋医学よりも、何々療法の方が治癒する場合が、相当あるからである。

何となれば、それらに趨ろうと心を動かす訳はほとんどが、

その療法又は、その宗教によって治癒された体験者の、勧めに因るからである。

そうしてそれらへ赴く患者は、散々、あらゆる医療を尽した者のみであるに関わらず、

その拗(こじ)れた病気が、往々治癒されるからである。

この事実は、医療よりも、それら療法の方に、治病能力が、多分にあるという実証になるので、これは、いかんともし難い事であろう。


しかるにも係わらず、社会一般人は、類似宗教の治病は、インチキと言い、民間療法は、危険と言うのである。

今日の療病に対する法規は、西洋医学を唯一のものとして造られたる、明治時代のものである。

その頃は、西洋崇拝の極、無差別的に西洋文化を採り入れたのであるから、

致し方はないが、最早、今日の時代に適合しないのは当然であろう。

西洋医学を採り入れてから今日に到るまでの、長年月の実験の成果は、どうであるであろうか。

なる程、黴菌による予防医学には、多少の貢献はあったと言え、

全般としての治病医学においては実績の上らない事、真に情ない事実である。


それら、実際に盲目である一般世人、殊にインテリ級の人々は、西洋医学を、絶対無二のものと思い込んでしまって、

西洋医学以上に、治るべきものは、他にあるべきはずがないと決めてしまっている事である。

実に、科学に対しての、恐ろしい我執は、故意に眼見を狭くして、幸福を抛棄するようなものである。

西洋医学以上に、治病能力の優れたものの発生に、眼を蔽(おお)うているのである。

西洋医学でさえ治らない病が、無数に治ってゆく療法の発生を知らない否信じられないからの事であろう。

しかし医家は言うのである。なる程、民間療法も、相当治る事は認めるが、

術者が、科学的病理の知識が乏しいから危険であると、主張するのである。

しかるに、吾々から見る時、西洋医学は、実際を無視して、学理に拘泥し過ぎる為、

治るべき病患も、不結果に終る事実を、余りにも多く見せ付けられている関係上、頗る危険と思うのである。


しかして当局は、民間療法の取締に、腐心しているという事である。

勿論、取締も必要ではあろうが、真に治病能力の確実なるものはこれを助長するこそ、社会政策上、極めて必要な事ではなかろうか。

時代は、進歩して止まないものであるから

数十年前に信じた、西洋医学のみに、今以て信頼を続けているという事は、

優れたる療法の発生を、知らないが故であるから、

一日も早く、民間のあらゆる治療法を、調査検討すると共に、

幾多類似宗教の治病実績をも、あわせて調査する必要があるであろう。

そうして、西洋医学、漢方医術、民間療法、信仰的治療等、

厳正なる方針と、親切なる手段とを以て比較検討すべきである。

そうして、真に効果ある療法を、発見し得たならば、

それを援助すると共に、急速に社会的に、発表実施すべきであろう。

その結果として、西洋医学へ対しても又無効果なる療法も、インチキ分子のある宗教等も、

公平なる、新しい規則を作って、取締る必要があるであろう。

要するに今までよりも、より、自由広義な意味において国民保健と衛生に対しての新しい解釈と、施設を建つる事こそ、

時代を解するものと言うべきである。(岡田仁斎)」 (「明日の医術・新日本医術としての岡田式療病法」より)