その他の信仰療法・霊的療法について 2


明主様御垂示 「自分の力で治療するのは固め」 (昭和23年4月8日)

信者の質問
「過去によく霊気療法というのを聞きましたが・・・」

明主様御垂示
「人間の霊気にはいくらか治療の効がある。霊気療法のはそれです。」


信者の質問
「なにか世間に水の霊気というのがありますが。」

明主様御垂示
「いままでの療法は患者の病気を引きうけるのです。

御木徳一が「ひとのみち」を始めたのは、徳光教の金田徳光のためです。

この人はそうとう偉くて奇蹟をいろいろやったんですが、それが御木の喘息を治した。

ところが御木のほうはすっかり治ったが金田が今度は一カ月ばかり苦しんだ。

そんなことから御木は「ひとのみち」を作ったんですが、こういうのをお振替といって他人の病気を自分が背負って苦しんでしまう。

で、毎月二十五日にそれを神様にとってもらう。まア苦しみを神様にしょってもらうんです。

あれはこんなふうにしていましたがだんだん病人が多くなり、苦しみも一人でしょいきれなくて準教祖というのを十人くらい作ってました。

いままでのはみな引きうけるんです。

それは神は月の系統であって水で治す。まア洗濯のようなものです。

だから水は汚れてしまう。


ところが私のは火で燃してしまうんだから自分は汚れず、病気をしょうどころかやればやるほど丈夫になる。

それはあんた方がやって、判るでしょう。

火を使うのはいままでなかった。

霊界が昼になった証拠です。

キリストもやはり月の系統です。

彼の奇蹟は後世おおげさになったんでしょう。

教祖に値打ちをつけるためにやったんですよ。

日本にも弘法大師の石薯(いも)なんてありますね。

弘法大師は病気を治す力がなかった。

だから弘法灸を使ったんです。

釈迦にもこの力はなかった。それで薬草喩品(ゆほん)がある。

観音様は薬師如来で薬を服めと説かれている。

これは未だ夜の世界であり浄化させるよりも浄化停止のほうが手っ取り早かったからです。


観音様は神の化身であり伊都能売大神ですがその上に主神がおられる。

それは神道では天御中主大神、キリスト教では天の父、ユダヤではジュース、またメシヤ、中国では天帝、インドでは大自在天と言う。

キリストは父の命で父の子として現われたと言うが、それはあの時代必要があって出たんです。

私のは主神の力が伊都能売大神を経て、さらに私の体を通してみんなに行くんです。

私は電灯会社であり、観音様は水力電気、大神様は水を出す源です。

御守りは一つの霊線の中継ぎ、まア電球ですね。

この電球は本社は同じですが、人によって百燭光にもなりまた十燭光にもなる、その人の働きしだいです。

ふつうの人の霊力とはぜんぜん違う。

御守りのない人がやるのはちょうど電灯のない所で手探りしてるようなものですよ。

まア修行しても懐中電灯くらいですよ。」


信者の質問
「水の霊統も固めに属するのでしょうか。」

明主様御垂示
「固めです。自分の力で治療するのは固めです。

ウスヰ式治療法なんかも固めです。

あれは重病人は入院させてましたが結局御自分も入院して死んでしまった。

元、海軍の軍人の間にだいぶさかんだったですね。」




明主様御垂示 「水の系統の霊的治療はお振替をする」 (昭和23年9月18日)

信者の質問
「いままでの霊的治療は固めでしょうか、または洗うのでしょうか。」

明主様御垂示
「これは両方の力です。

つまり水系の人は先方の病気を背負うのです。

私のほうは火で焼くのです。

御木徳一の徳光教なんかはまったく背負うほうです。

だから月一回お振替といって神様に背負ってもらっていたのです。
 
結局、水の系統の方法は本当に溶かすのよりお振替をするのです。

曇りをとってやるのです。

しかし毒素は曇りだからある意味では毒素を溶かすとも言える。」


信者の質問
「キリストのはなんでしょうか。」

明主様御垂示
「あれは霊でもってついてる邪霊をとってやったのです。

だから中風なんかも非常に早く治ったのです。

御木徳一の先生の金田徳光という人は非常に偉い人でしたが、当時の官憲からたいへんな圧迫をうけたのです。

いまでも大阪のほうに徳光教がそうとうあるようです。

信仰療法で他人の病気を引きうけるのはいままでいろいろなのがたくさんありましたが、だんだん霊界が昼になるとできなくなるのです。

天理教もそうです。

人の病気を引きうけるほうの一番の親玉はキリストで、ともかく全人類の罪を贖(あがな)うというわけですからね。」


信者の質問
「大先生(註 明主様のこと)は罪をお許しになると考えさせていただいてよろしいでしょうか。」

明主様御垂示
「本当はそうなんですがね。

いままでそんなことがその筋に知れたらたいへんだったのです。」


信者の質問
「山形のほうで霊友会の人が「昭和二十五年に観音様が世に出られるからそれまでに会員を作ってしまえ」と言っております。」

明主様御垂示
「昭和二十五年は大浄化の年ですからね・・・」




明主様御垂示 「ひとのみち教祖は信者の病気を引き受ける」 (昭和24年4月20日発行)

信者の質問
「教導師中に浄霊をしている患者の悪い部分と同じ場所に痛みなどを感ずる人がありますのはどんなわけでしょう。」


明主様御垂示
「人間には日の系統と月の系統の人がある。

月の系統の人の場合先方の悪い所が映るのである。

月の系統の人は汚れを水で洗うからで水が濁るのである。

それと反対に日は焼く働きであるから焼けば焼くほど火力は強くなる。

ところが月の系統の人は病気を引き受けるから身体が弱る。

以前あったひとのみち教祖などもこの贖罪療法をやり信者の病気を引き受けては神様にお振替を願うのである。

ところが願者がだんだん増えてきたので準教祖といって身代わりを約十人ほど作ったのである。」




明主様御垂示 「過去における信仰療法は水の系統」 (昭和23年8月8日)

信者の質問
「教導師の中には御浄めしている患者の悪い部分と同じ場所に痛みなどを感ずる人がありますのはどんなわけでしょうか。

また患部を御浄めすると教導師の手にひびくのはなぜでしょうか。」


明主様御垂示
「人間には日の系統と月の系統と二つあるのです。

そして月の系統の者は先方の病気を引きうけるのです。

ちょうど洗濯すれば水が汚れるように、水の汚れだけ引きうけるのです。

これはしかたがありません。


ひとのみちの教祖御木徳一も水の系統の人で、お振替といって病人の苦しみを引きうける、

が、だんだん自分が苦しくなってくるので毎月二十五日にお祀りをして神様にお振替を願うのです。

しまいには準教祖というのを十名くらい作っていた。


観音様の御守りをいただいても月の系統の人は引きうけることが多いが効き目は同じです。

日の系統の人でも大勢御浄めすれば引きうけることもあります。

それから感じ方にはいろいろありますが効果には関係ありません。

またいままであったいろいろの信仰療法は水の系統です。」




明主様御垂示 「御木徳一氏は人の病気を引き受ける」 (昭和25年2月)

信者の質問
「御浄霊を受けるときはあくび、げっぷなど出ませんが、御浄霊させていただくと出る人があります。これはいかなるわけでしょうか。」

明主様御垂示
「まったくおかしいな、ふつう受ける人が出るんですがね。これ、アべコべに書いてんじゃないですか。」


信者の質問
「いえ、その通りなのでございます。」

明主様御垂示
「ほう、じゃ引き受けるんですね。こっちへ移るんですよ。

相手の病気を引き受ける人と引き受けない人とありますからね。

これは日の系統の人と月の系統の人との相違なんです。」


信者の質問
「その場合、引き受けてはその人の体に悪いということはないでしょうか。」

明主様御垂示
「まあ、あくびくらいならいいけど、引き受け方が重いと悪くなりますね。

あの「ひとのみち」の御木徳一のほうがそうなんですよ。

あれは人の病気を引き受けるんですから。」


信者の質問
「その引き受けるってことを科学的に説明いたしますと、どういうことになりましょうか。」

明主様御垂示
「月の系統だから水素で洗うんですよ。

相手の病人に徳一の霊が行ってその穢れを洗うから、こっちも穢れるんですね。

ちょうど、洗濯するのと同じですね。」


信者の質問
「それで相手の毒素はすっかりとれるのでしょうか。」

明主様御垂示
「すっかりとれる場合もあれば、半分とれることも、三分の一とれることもあるんです。

だからだれの病気でも治るってわけじゃなくて、中には治らないのも出てくるんです。

御木さんのを徳光さんがやったときには、御木さんの喘息の毒をすっかりとっちゃったんですが、その代わり徳光さんのはうが一カ月も苦しんだわけです。

そういうタチの人は何回も人の病気を引き受けてると、神様のほうへお振替しなかったら苦しくて死んじゃいますよ。」


信者の質問
「神様と申されますと、どの神様でしょうか。」

明主様御垂示
「月の系統の親分ですよ。」


信者の質問
「素盞嗚尊でしょうか。」

明主様御垂示
「ええ、素盞嗚尊・・・ってより月読尊ですよ。月のほうで治す、水で洗うんですからね。私のほうは火で焼くんです、火素ですからね。」


信者の質問
「そういたしますと、こんなお伺いもなんでございますが、月読尊は毒だらけになりはしませんでしょうか。(笑声)」

明主様御垂示
「そりゃあ、御木徳一だったらそうだけど、月読尊ってのは一流の神様でぜんぜん神力が違うんですからね、そんなことはありませんよ。」


信者の質問
「その場合引き受けた毒はどうなりましょうか。」

明主様御垂示
「最後はやっぱり太陽ですよ、火素で焼くんです。」


信者の質問
「このお道の信者になれば、そういった引き受ける人もだんだん治りましょうか。」

明主様御垂示
「だんだん治りますよ。・・・

しかし、あの金田徳光って人は偉い人でしたよ。

けど、警察ではとても悪く見てさんざんつけ狙ったもんだから、どうすることもできませんでしたがね。

いま生きてりゃたいしたもんですよ。非常な神力を持った人でしたがね。」




明主様御垂示 「他の霊医術は固める」 (昭和23年12月28日)

信者の質問
「御浄霊によれば肉体の毒素は浄められて体外へ排除されるのに対し、他の霊医術ではどのようになるのでございましょうか。」

明主様御垂示
「それは固めるんです。」


信者の質問
「自分に引きうけるのはどんな場合でしょうか?」

明主様御垂示
「それは霊医術ではなくて「ひとのみち」などの宗教です。」




明主様御垂示 「他宗教の病気治しは毒素を固めるだけ」  (昭和28年12月1日)

信者の質問
「メシヤ教以外の他の宗教でも、さすったりして病気を治していることがありますが、やはり何かの霊が働くことと思いますが、

私共がさせていただく場合に、明主様の御光以外に、背後霊が手伝うということはないものでございましょうか」

明主様御垂示
「ありません。」


信者の質問
「絶対にないのでございましょうか」

明主様御垂示
「そうです。

もし手伝われたらことです。効かなくなります。

また手伝うというそういうすばらしい霊があるわけがないので、お断りするよりないのです。

それからもう一つは、他の宗教でやる霊は月のほうからくるもので、これは固めるのです。

ですから他の宗教でやるのは、かえって逆になって固まるので、医学と同じです。」




明主様御垂示 「水の霊気の二作用」

信者の質問
「水の霊気で治病する人は患者の罪を洗うともお聞きし、また「明日の医術」には固めだともお書きになっておられますが、どう解したら宜しいでしょうか。右、御教示の程御願い申し上げます。」


明主様御垂示
「両方の力である。

水系の人は背負う。

浄霊法は火の働き。

水系の人やってる引受けるのは少ない。

人の道など引受けるのが多い。

御木徳一が振替えたのを神に振替えてもらう。

神がまた月の系統である。

曇りの物質化は毒素で、キリストは浄化法でない。

引受ける一番の親玉はキリストで、万人の罪を引受けた。

キリストは霊の憑いたもの(邪霊)を除るやり方であるから早い。贖罪療法である。

金田徳光は徳光教、病気を引受ける位沢山あった。浄霊法は火で燃やすから益々身体はよくなる。」




明主様御垂示 「心霊療法」 (昭和25年2月23日)

信者の質問
「世間一般に言われます心霊療法はやはり固め療法だと申されましたが、

それ等はラジウムのような放射性能を持つものでしょうか、お伺い申し上げます。」


明主様御垂示
「そういってもよい。

水の精は固める方で、冷える方の霊である。

熱の精は溶かす方で、これは今迄初めてである。

心霊療法はラジウムの極く上等のものである。」




明主様御垂示 「磁気療法」 (昭和23年9月18日)

信者の質問
「電気、磁気などは「素」から見るといかに考えるべきでしょうか。」


明主様御垂示
「電子と磁気とははっきりしないんですね。

昔十八世紀にフランスに磁気療法というのが起り、人間の体から磁気が出るとしてドイツにも渡り大いに一時発展したものです。

この道も以前の治療時代には、手から磁気が出るのだと説いている人もありました。

人体電気という人もある。

磁気はまア電気の一つとみていいですね。

学者は判らないことを磁気と言ってます。磁気嵐なんかそうですね。

今度の本に電子、原子、霊子について説明します。」




明主様御垂示 「磁気療法について」

信者の質問
「電気、磁気等は素から見ますといかなる構成になっておりますか。右御教示を御願い申し上げます。」


明主様御垂示
「霊界の電子、磁気。

科学者が研究して、人間の身体から磁気が出る。

これで病気が治るという事を唱え、ヨーロッパで盛んだった・・・磁気療法として・・・。

前に療法時代、手から出る霊射を、磁気といった人もあった。今でもある。

磁気とは、はっきりしていない。

人体電気という人もある。つまり電子といってよい。

判らない事を、すべて磁気と言ってるようである。」




参考 明主様御垂示 「月系統人の浄霊」 (昭和25年5月13日)

信者の質問
「月の系統の人が御教修を頂いて御浄霊致します場合、それは日の系統の人より治病効果は薄いので御座いましょうか。

またそれは冷却による固め療法となるものなのでしょうか。」


明主様御垂示
「先方の病気をこちらへ写して治すのは月の系統である。

日は焼けて、水は洗濯と同じである。

メシヤ教信者はそのような必要はない。」