罪と病気について 2 (先祖の罪が子孫に来る)
明主様御教え 「カリエス」 (昭和22年2月5日発行)
「カリエスは大体 脊椎カリエス、肋骨カリエス、腰骨カリエス等である、
なかんずく脊髄カリエスは脊柱彎曲が特徴で、重症は彼の傴僂(せむし)となる。
発病の場合、医療は脊柱の彎曲を防ぐため、胴体にギブスをはめ仰臥させしむるが、
幾分の効果はあるが、患者の苦痛ははなはだしい。
この病気は多くは腰部、大腿部等に一個所ないし数個所穿孔し排膿されるが、
その場合自然穿孔と人為穿孔とあり、その排膿は多量にして、重症は数個所の孔から断えず排膿し、数年に及ぶものさえある。
従ってその量を計算する時、人体全部を膿と仮定してもそれより多い位であるから不可能である。
また軽痛者と激痛者とあるが、痛みの原因は薬毒であるから、薬毒のない者は軽痛または無痛である。
人により腫脹だけで無排膿もあるが、それらは浄化微弱のためである。
本病は医療では不治とされているが、本医術においては必ず全治する。
全治しても、脊柱の彎曲は相当矯正されるが、復旧する事は困難である。
病原は霊的であるから次に説いてみよう。
霊界において多数の祖霊が地獄に苦しみ、罪穢の浄化作用が行われる場合、
その罪穢のことごとくを払拭する事は出来ない。
それは罪穢の残渣(ざんさ)が生ずるので、それを子孫が分担する事になっている。
ちょうど物を燃焼すれば灰が残るようなものである。
その場合子孫の誰かが選ばれてその犠牲者となるが、
一家の主人を犠牲者にする事は不都合を生ずるので、大抵は青少年子女または妻女を身代りとする。
そうしてその残渣は患者の頭脳に向かって絶えず霊的に流入する。
それが脊柱または腰骨へ流下し物質化する。
それが膿であるから、何十人何百人の祖霊の罪穢浄化である以上、多量なるはまたやむを得ないのである。
悪性の化膿性肋膜炎、肺結核、痔瘻等も右の原因による場合が相当あるのである。
それは右の疾患中、排膿や喀痰がすこぶる多量である事によって判定し得るのである。
肋骨カリエスは右と異なり、これは単なる薬毒が骨膜の裏面に溜着し、
浄化によって外部へ排泄されんとして肋骨または骨膜を穿孔する。
それがための激痛であるから、本医術によれば容易に全治する。」 (「天国の福音」より)
明主様御垂示 「脊椎カリエスの原因は先祖の罪」 (昭和24年4月20日発行)
信者の質問
「脊髄カリエスは巫子(みかんこ)などにより先祖の因縁を調べたほうがよろしいでしょうか。」
明主様御垂示
「因縁を調べてもしようがない。
祖先の罪が霊界の浄化によってその残滓(ざんし)が子孫のだれかの脊髄へ流れてくる、実にその膿の量は多量である。
人間の身体全体を膿としてもカリエスの膿はそれ以上に多量に出る。
これは全治はするがせむしはすっかり治らぬ。
瘤(こぶ)はずっと低くなる。」
明主様御垂示 「脊椎カリエスの膿は先祖の罪穢れの物質化」 (昭和26年8月28日)
信者の質問
「昭和二十三年九月脊椎カリエスにて歩行もできず、医療を受けましたがはかばかしくなく、全快の見込みもないと思っておりましたところ、
本教浄霊のお話をお聞きしてより毎日御浄霊をいただき、
昭和二十四年二月主人が入信、三月に母、四月に私も入信させていただき、御屏風観音様もお迎えさせていただきまして、
おすがりできるようになりましてよりは、御守護により日々快方に向かい、三、四カ月後には歩行もできるようにさせていただきましたが、
毎日母や主人に御浄霊を続けていただいているうちに、ふたたび歩行ができなくなりました。
一心におすがり申し上げ御浄霊をいただいており、昭和二十六年四月御神体をお迎えさせていただきますまで、しばらくの間歩行させていただくことが四回ございました。
八月十一日に当地にT先生が出張してくださいましたので、お願いいたし御浄霊をいただきましたところ、
霊動いたしますので先生がお尋ねくださっても言葉が言えず、御先祖様ですかとお尋ねくださった時に、霊動していた手が上下に強く振ったのみでした。
私から申して祖父にあたるのですが、昭和三年九月に縊死で亡くなっております。
また御神体をお迎えさせていただきまして一カ月ほど後に、私の夢に誰かは分かりませんが男の人が私の背中に力いっぱいにつかまり、背中が痛くてたまらず、
夢中にもがいている時に目があき、また一週間ほどして今度は男女二人が背中にありました。
現在の状態は物につかまりますと、足は震えますが自分で立ちあがることができます。
脊椎カリエスは霊的な病気と御教えいただいておりますが、いかがいたしますればお救いいただけましょうか。
また御浄霊の中心はどこをしていただけばよろしいでしょうか。御教えのほどお願い申し上げます。」
明主様御垂示
「脊椎カリエスの霊的ということは、ちょっとふつうの霊憑りとは違う。これは本に書いてありますがね。
祖先の罪穢れが、頭から脊椎に下がってきて物質化して膿になる。
良く本を読むといい「天国の福音」ですかね。天国の福音読みましたか。」
信者の発言
「はい」
明主様御垂示
「霊で・・・救われない霊がそうさせるんですから、これはお祭りしてやっていると救われますからね。
霊動も口がきけない場合には首を振らせると良いんです。
あっていたら、こういうふうに(首を縦に)違っていたら、こう(首を横に)そうすると、これで大体判断がつきます。
腰ですね。腰から腎臓にかけて・・・そこを浄霊する。」
信者の発言
「腰骨に膿が溜まり、排膿するかと思われましたが、排膿せず、しなびてまいりました」
明主様御垂示
「それは、なお結構です。
穴があいて膿が出るより、だんだんしなびていった方が本当なんです。
これは気長にやればいいです。脊椎カリエスは長いですからね。
まず、完全に治るまでには十年かかるとみなければならない。
歩けるようになるには二、三年ですね。
助かるんだから何年かかっても良いわけですね。」