蛇の毒について


明主様御垂示 「象皮病と蛇の毒」 (昭和26年12月8日)

信者の質問
「娘S(二十九才)幼少より象皮病(主に手足)にて悩んでおります。

入信前は漢方薬「どくだみ」を二年くらい服用いたし、

また電気療法も一年いたしましたが効果なく、

三年以前より一週間に三回ほど御浄霊をいただいており、

お蔭様で両手はたいへん柔らかくなりましたが、

最近両脚の方に御浄化いただき、皮膚が以前より黒く固くなり、ヒビ割れし、重く疲れるようになりました。

クリームを脚全体にすり込むといくぶん楽になります。

ヒビ割れの場所に絆創膏を貼っておりますが、

今後御霊紙を貼らしていただきたいと思いますが、いかがなものでございましょうか。

また御浄霊の箇所を御教示お願い申し上げます。

明主様御垂示
「効果なく・・・こういうことをして、治らないようにしているんですから、恐いですよ。

クリーム・・・これはいけないですね。

こうすると治らないですよ。

今後御霊紙を・・・結構ですよ。

いかがなもので・・・まあ、治りたいと思ったら御霊紙を貼りなさい。

クリーム、絆創膏・・・治らないばかりか、よけい悪くなります。

薬毒が滲み込んでね。クリームというが、薬毒が入ってます。

クリーム中毒というのは恐ろしいものです。

皮膚が青くなります。

それでまた、クリームをやらなければならないと言って、やりますがね。薬毒です。」


信者の質問
「親の薬毒でございましょうか」

明主様御垂示
「親の薬毒も本人の薬毒もあります。

だから、やっぱり薬によるのではなく、その人によるんですね。

割れるなんてのは、蛇か蝮蛇(まむし)の毒かもしれませんね。

あれは、よくそうなります。

ふつうの薬ではないですね。

蝮蛇か蛇ですね。

まあ、気長にやればだんだん少しずつ良くなります。」




明主様御垂示 「龍神の再生者のソバカス」 (昭和24年8月1日発行)

信者の質問
「一七歳の娘でございますが、昨年六月ごろより両足よりしだいに上に向かって小さいソバカスのようなものが一面にできてまいり、

ついにお腹の所以下一面にでき、着物を脱ぎますと、できています所は薄黒く見られました。

その娘が一週間ほど前に突然鼻血を出し、朝早くより午後三時ごろまで出ておりましたが、その間御浄霊させていただきまして止まりました。

その後食欲進まず、一日置いてふたたび鼻血が半日ほど出て止まりましたが、ついに死亡いたしました。

一年くらいの間にできましたソバカス様のものはいかなるものでございましょうか。」


明主様御垂示
「皮膚の表に出るのはたいてい毒血ですが、ソバカスですから霊的でしょう。

ソバカスができたのは龍神の霊でしょう。

龍女は早く死ぬと早く人間に生まれ変わってくるから、死にたいのです。そのようなこともあります。」




明主様御垂示 「蛇毒の特徴」 (昭和24年11月9日)

信者の質問
「TT(五十歳・女性)、十七年前に腎臓を悪くし、医師の診断を受けた所、下腹部に拳大の塊があるので手術を奨められましたが致しませんでした。

その後何の異常もありませんでしたが、今年六月入信直後下腹部が肥大し、

以前の塊の他に、臍の右横に直径一寸五分位のと、もう一つは鳩尾の下に直径一寸位の塊が出来ました。

時々その一つが胸の方に突き上り、両肺の中央に二寸位も腫れ上り、同時に腰から腹部にかけてきつく腫れ、息苦しくなり、

身体を起すと下りますが、今度は腹部が苦しく張って来ます。

その前後、唾のような痰を一日に二ないし三合出します。

霊的でしょうか。原因と浄霊法を御教え下さい。」


明主様御垂示
「よほどの毒がある。蛇の毒らしい。

気長にやれば治る。相当暇がかかる。

蛇を呑んだりなどした毒で、蛇の毒は、泡やヌラになって出る。」




明主様御垂示 「真症癌のヌラは蛇の毒」 (昭和24年7月23日)

信者の質問
「本年五十五歳、四年前入信、光明様も御祭りし、多くの人を助け非常に信仰に厚い人です。

この四月頃、突然喉が浄化し声がたたなくなり、四、五日御浄霊を頂くうち、元通りになりましたが、そのうち次第に腹部が膨張し、現在では胸から腰にかけ太鼓のような太さになってまいりました。

それでも余り苦しがらず、食事も二杯位ずつ美味しく頂け、日に何回か起きては小便にも行き、風呂へも二、三回入ります。これという痛みの個所はありません。

最近、以前手術した脱腸が時々痛むと申します。

腹部は張り返すような固さでしたが現在では柔かになっております。

小便は昼間は五、六回、夜間は四、五回位の回数はあっても少量しか出ません。

最近、憑依霊と思われるような言動が度々ありました。

色々調べてみましたところ、稲荷を御粗末にした事など分りましたので、元通り御詫びしお祭り致しました。

御先祖様の御供養も致しました。

しかしまだ自分の腹には何かの霊がかけ廻るような気がすると申します。

小便か下痢がどんどん出て来ればよくなるのではないかと存じますが、果して何かの霊が邪魔しているもので御座いましょうか。

あるいは癌が浄化して来たのでしょうか。

それとも卵巣水腫等という病気なので御座いましょうか。

御救い戴けるもので御座いましょうか。御伺い致します。」


明主様御垂示
「癌では絶対ない。癌は膿ではない。

革の重なった踵のようなものである。

故に少しずつ溶けるが、溶けて拡がる事はない。

医学では癌は黴菌なりといっている。

卵巣水腫で、何かの罪であろう。危い。

癌は霊・・・蛇の霊。毒血と膏が癌になっている。脂肪の塊である。

ヌラは蛇毒である。」




参考 明主様御垂示 「蛇の憑霊によるアゴの腫れ、大量出血」 (昭和24年3月12日)

信者の質問
「二月二十二日一度御面会に上らしていただきました顎の脹れた信徒、

御面会翌々日八合余り出血、激烈な痛みで一時危篤状態になりましたが、御守護により回復致しました。

光明如来をお祭りして大変気持よくなりましたが、

また二、三日前に大量出血、初めより合せて三升位出ましたが、

顎は元通り固く腫れて痛みも激しいようです。

夢うつつに、「痛みを祀れ、三つ祀れ」と本人に聞えたそうです。

この二、三日頭上半身を痛みが移動します。

蛇の霊のように思いますが、祀った方がよいでしょうか。御伺い申し上げます。」


明主様御垂示
「蛇の霊かもしれない。

普通の浄化なら大量に出れば治る訳である。

祀ってやるとよい。

板に名をかいて祀る。

三守明神がよい。

光明如来様の前に祀る。

なお、これは蛇自身の毒である。」




参考 明主様御垂示 「蛇を殺したため指が黒色化した事例 (昭和25年5月2日)

龍神掛軸の処分方法

信者の質問
「信者のMMさんの主人(六十四歳・女性)は、昨年一月頃から全身が震え、中風のように涎を流し頭も重苦しく、

医師に梅毒と診断されサルバルサン五本を注射致しました。

暫く医師の治療を受けておりましたが、何の変化も御座いませんので御浄霊を頂きましたところ、二十日程で健康になりましたので会社に出勤致しました。

所が三日目の夕方から前と同じ状態になりまして、現在迄御浄霊を続けておりますが変化がなく、

最近は不眠と尾抵骨付近の疼痛がはげしいので堪えられない程の苦しみで御座います。

実は以前神経痛を患った時、蛇を飼い瓶に入れておきましたところ、

死にましたので竹に刺して軒端に置きましたところ見えなくなってしまいましたが、

それからMMさんの両指が真黒になりました。

行者が龍神の祟だと申しますので、一幅の龍神のお軸をお祀りしたそうで御座います。

指は痛くは御座いませんが依然として黒くなっております。

最近本人は布圃に龍神が乗ってくるように感じ、妻の帯などを見ても蛇に見え恐ろしがります。

一度龍神のお祀りを致しましたらその晩だけはゆっくり休めたそうで御座います。

龍神のお軸を嫌い処分したいと申しておりますが、どう致しましたら宜しゅう御座いましょうか。

二月に御屏風観音様をお祀りさせて頂きましたが、光明如来様は未だお祀り致して御座いません。

主人の中風の病気と龍神と何か関係が御座いましょうか。お伺い申し上げます。」


明主様御垂示
「中風である。蛇の霊もある。しかも大龍神である。

サルバルサンは何か故障を起す。

光明如来様を信仰しているうちに治る。掛軸は処分した方がよい。

お三宝か何かに載せて光明如来様の前へ二、三ケ月置く。

そしてお礼を言い、祝詞を奏げ処分する。」




参考 明主様御垂示 「蛇の生血の怨霊」 (昭和24年7月12日)

信者の質問
「最近入信した二十歳の女の人で御座いますが、一年前より下痢が続きまして、

最近は年寄りのようによくお茶を飲み、一日七回位粘液の混った下痢が続き、衰弱しております。

食欲は大体普通で御座いますが、時々胸に二銭銅貨位の熱い塊がこみ上げまして、その折は御飯も食べられないそうで御座います。

先日本人の母親に霊が憑りまして「その塊は以前本人が肋膜炎の折飲んだ蛇の生血の怨霊だ」と申しましたが、別に祀ってくれとは申しません。

新たにお祀りした方がよろしゅう御座いましょうか。御教えを御願い申し上げます。」


明主様御垂示
「三年位続く事がある。

丸い、熱い塊は蛇の霊で、蛇は長くても、霊になると丸くなるものである。

移動するのとしないのとある。

移動しないのは癌とみられる事がある。」




参考 明主様御垂示 「蛇霊の体化」 (昭和25年5月23日)

信者の質問
「御浄霊により八寸位の蛇の死骸の下った患者があります。

この患者は蛇を食った覚えはないのですが、(蛇を殺した事はあります)蛇の想念が体化する事がありましょうか。お伺い申し上げます。」


明主様御垂示
「蛇の霊が体化したものである。

卵を間違えて食べて生れるのはある。」




参考 明主様御垂示 「執着の怨霊による病気には浄霊は効果なし」 (昭和23年)

「赤い蛇は、人間が蛇になったものである。

(執着による)怨みの霊である。

奥さんの生命をとらなくちゃならぬと狙ったのである。

これはお浄め(註 浄霊)しても効果はない。

霊的でも効果のない場合はあるが、別の意になる。

夫が正当でない婦人関係のあった場合、その罪穢を贖罪すべく、浄化される。


蛇を殺した祟りのものをやった事がある。

二十年位前、その人が始終胃がわるい。

その人の父が畑を耕作している時、蛇が真二つになった。その霊が祟っている。

お腹をすると腹中を廻り、音がする。

執着の強い霊は見える。お岩のように非常に執着の強いために眼に見える。

執着が除れると、霊が稀薄になるから見えない。

偉い神様ほど稀薄で軽い。上になるほど移動が早い。

霊の重いのは東京大阪間を三分位、修行を積むと一分位、普通の神は一秒位、最高の神は一瞬である。普通の光より早い。」