浄化作用について 1 (体的分析)
明主様御教え 「新日本医術と既存医学の誤謬」 (昭和11年4月21日執筆)
「そもそも、病気とは何ぞやと言えば、人体の浄化作用である。
人間の健康は、病気有るが為に保っている、と言ってもよいのである。
人間が生を営みつつ諸々の行為による罪穢や、食物の毒素、
その他近代生活における、種痘の為の陰性化天然痘毒素及薬剤中毒等、
あらゆる可避不可避、又は意識と無意識とによって、知らず識らず堆積する毒素は、ある程度免るる事の出来ないものである。
そうして、その堆積の量が、ある程度を超ゆる時、それはどうしても排除されなければ、人体の健康は保ってゆけないのである。
それが人体における自然浄化作用であって、その排除されなければならない余剰毒素は、
身体のいずれかの部分に集中し、そこから排出されようとするのである。
病気とは、右の排除されようとして、ある部分に集中した毒素が、なおも外部へ排出されようとするその道程の苦痛である。
故に、自然浄化による血液中の毒素が、膿汁となって排泄する場合、
排泄に有利ならしめん為、その膿を溶解する必要がある。
元来、膿汁は人間の体温及び、それより低い温度では、凝結する性質があるので、
それを溶解せんとするには、どうしても体温以上の温度を要するのである。
それが為の発熱である。
又、膿の排除作用の工作が、痛みであるから痛みと熱に因って、毒素排出の目的が達せられ、健康は持続されるのである。
又、肺結核痔疾等にて、喀血や出血するという理由もそうである。
排除されなければならない余剰毒血が、その排除器能である肺又は肛門を利用する訳である。
故に、肺からの喀血は、多量であればある程、浄化作用が良く行われるのであるから、
何ら恐るる事なく、むしろ喜んで、放置しておけばよいのである。
それの後は非常に、健康は増進される事実を、断言するのである。
この理を知らない医学は、出血や発熱を以て病気悪化と誤解し、非常に恐れて、それを停止させようとする。
その為に、折角の浄化作用が完全に行われないから、病気は長引き、健康は容易に恢復し難くなるのである。
なおその上に、薬剤服用の為の毒血増加が、病気悪化に拍車を掛けるのである。
これらの理によって、病気現象は決して健康を損ねるものでなく、反って浄化作用であるから、
これを知ったならば、病気は恐るる所か、大いに喜んでいい訳である。
故に、今日までの病気治療は、病気を治癒させるのではなく、
治癒を遅延させ、病気を悪化させる結果に外ならなかったのである。」 (「新日本医術書」より)
明主様御教え 「病気とは排毒作用」 (昭和25年4月8日発行)
「そもそも、病気を最も判りやすくいえば病気とは体内にある不純物、すなわち有毒物を種々の形によって排泄さるるその過程をいうのである、
従ってこの世の中に病気ほど結構なものはないので、もし人間から病気をなくすとすれば、人間は健康を保ち得ず、到底長命などは覚束(おぼつか)ない虚弱者となるのである、
これが千古不滅の真理であって、これを基本として成った医学こそ真の医学である、
ゆえに、もしこの真理に外れたいかなる医術といえども、それは真の医術とはいえない疑似医術であるから、到底病気は治し得ないのである。
そうして有毒物とは、彼の喀痰、鼻汁、喀血、出血等の汚血や、膿汁、下痢便、濁尿、汗、唾液、目脂(めやに)、
涙、耳ダレ、発疹、皮膚の紅潮、同斑点、田虫、水虫、フケ等々であって、まず喀痰、鼻汁、汗、濁尿等の排泄作用が感冒であり、
下痢や痔出血等は全身毒素が腹部へ集り、肛門から排泄されるのである、
また膿汁毒血等は腫物によって排泄され、各種の毒血は天然痘、麻疹(はしか)、猩紅熱(しょうこうねつ)、発疹チフス、疥癬等によって皮膚面から排泄され、
その他は毒素はそれぞれ、種々の形によって排泄されるのであるから、
病気とは換言すれば、人体の清掃作用である以上、清掃された結果は血液が清浄化するから、健康を増すのである、
そのため血行の循環はよくなり、殺菌力は強化され、体力強靭となるから罹病し難くなり、精神的には爽快感の持主となり、楽天的となるのである、
これに反し、常に寒冒に罹りやすく、絶えず不快で、根気なく怒りやすく、憂鬱で、神経衰弱や結核に罹りやすいのは、濁血が原因であるのは言うまでもない、
そうしてあらゆる病気の中でも、最も簡単にして健康上効果顕著なのは感冒に越したものはないのである、
従って、出来るだけ寒冒に罹るようにするのが最もよいのであるから、常に感冒に罹るよう心掛ければ、結核及び神経衰弱などに犯される事はないといってもいいのである。
しかるに、この理を知らない医学は、およそ反対の解釈であるから、いかに誤っているかが判るのである、
何よりも今日医学は進歩せりと言いながら実際的効果ははなはだ疑問である、むしろ進歩すればする程、真の医道と遠ざかるばかりである、
見よ、今日寒冒の原因すら不明であり、結核の解決さえもいかに苦心努力しても思うようにならないというに見ても明らかである。
右の理によって、今日至極簡単な病気でさえも容易に治らないのは逆療法によるからである、事実、吾らからいえば、病気なるものは、まことに容易に治るものである、
それは神が与えた清掃作用である以上、不純物がある程度溜れば人間自身が持っている良能力の活動が発生し治るからであってみれば、
ほとんどの病気は、何らの手当もせず自然に放任しておくだけで速かに治癒するのである。
ところが、いつの時代か判らないが、前述のごとく、病気を逆の意味に解し成った医学である以上、いか程進歩したとても治るはずがない、
それどころか反って苦痛は増し、生命にまで危険を及ぼすのであるから実に恐るべきものとし、適当の手段を行わなければ安心出来ないという訳で、誤りを解決するのに誤りをもって発達したのが今日の医学である、
とすれば、何と恐るべき愚法を続けて来たかと言えるのである、
しかも、これがため何百何千年間人類はいかに大なる犠牲を払って来たであろう、
それらを考える時全く聖書にある禁断の果実とは医薬をいったのではないかとさえ怪しまれるのである。
しかしながら喜ぶべし、いよいよ天の時至って、この誤謬の真相を開明し、病なき世界を出現させようとするのであるから、近き将来すべて人間の寿齢は百歳以上は可能となり、
且つ無毒者が殖えるに従って、病なく貧なく争を好まない人間が増える訳で、吾らのモットーである地上天国の実現は近づきつつありと確言するのである。
もちろん、かくのごとき空前の大救業は神の大愛の発露と時期到来にある事はもちろんで、その最も基本的条件は、人間から病を除去する一事で、
そのための主要なる点は、医学の是正でなくてはならないと共に、ここに始めて一切の誤謬は解決し地上天国は成立するのである。」
明主様御教え 「医学の誤謬」 (昭和25年4月20日発行)
「そもそも、健康を語るに当っては、何よりも病気そのものの実態を把握しなければならない事はもちろんである。
しかるに現代医学の病気の解釈は、驚くべき程の過誤に陥っている。
何よりの証拠はこれ程医学が進歩したというにかかわらず、感冒の原因すら今もって判明しないというにおいてをやである。
この事から順次詳説してゆくが、元来病気なるものの原因は実は自然の生理作用で、この理はあらゆるものに共通している。
例えば万有一切は物心共に必ず汚穢(おえ)が溜るが、それと正比例的に清浄化する自然活動が発生するのである。
実に寸毫の差もない自然原則である。
これを大にしては天地の間に汚穢が堆積するから暴風雨が起り、風で吹払い雨水で洗い、天日で乾かすのであり、
小にしては人間の家屋内に塵埃が溜ればハタキで払い、箒(ほうき)で掃き、ゴミ溜へ捨て、そのゴミを一個所に集めて焼却するという順序である。
これと同様な事は人体にも言える。
人体といえども常に何らかの原因によって霊肉共に汚穢が堆積するので、
それに対する自然浄化作用が発生する、それが病気である。
何よりの証拠は浄化発生するや発熱する。
それは堆積した毒素は時日の経過によって固結するから、
その固結溶解のための熱で、それによって固結は溶解し液体となり、
喀痰、鼻汁、発汗、尿、下痢等によって体外へ排泄されるのである。
しかるにこの浄化過程は苦痛が伴うので、この苦痛を称して病気と名づけたのである。
従ってこれによって体内は清浄化し健康は増すのであるから、病気とは健康増進のための自然生理作用で、
これ程結構なものはない訳である、全く神の恩恵の最大なるものというべきである。
この意味が今日まで全然判らなかったため反対に解釈して生れたのが現代医学である。
実に想像すら出来ない程の誤謬に陥っていたのみか長い間それにいささかも気付かなかった事は不思議というの外はない。
それがため今日まで幾億の尊い生霊が犠牲になったかを考える時、転(うた)た暗然たらざる得ないのである。
このような誤謬から出発した医学である以上、進めば進む程邪道に深入りし、本道から益々隔絶するに至るは当然である。
何よりも病理と実際との喰違いははなはだしいのである。
これに対し迷蒙者はこれを解決するには医学を一層進歩せしめなければならないと解し、ますます努力研鑚するのであるから大問題である。
嗚呼何たる悲惨事であろうか。
この実態を凝視する時もしこの誤謬の発見がないとしたら人類の将来はいかになりゆくや、
真に逆賭(ぎゃくと)し難いものがあろう。さて右の理論を順次解説してみよう。」
明主様御教え 「医学の盲点と自然良能力」 (昭和26年7月25日発行)
「現代医学の誤っている事は、常に私の唱えている通りであるが、その中で最も誤っている点は何かというと、
人間が先天的に保有している自然良能力を全然無視している事であって、それはこうである。
今仮に、病気に罹るとする、早速お医者に診て貰うと、お医者は「早く来てよかったですね、もし手遅れになると飛んでもない事になるところでした」というのはよく聞く話であって、
全く医学では発病するや放っておくと、益々悪くなるように思うからである。
そこで極力それを喰い止めるべく薬剤をはじめ、種々の療法を行うのであるが、これにみても医学は手遅れになるのを大いに嫌い、何でも早い内に喰い止めなければいけないと思う点に、大変な誤りがある事を教えなければならないのである。
何となれば病気とはいつもいう通り毒素の排除作用であるから、そのまま放っておけば順調に排除されてしまい、病気は治るに決っている。
すなわち熱、咳、痰、鼻汁、汗、下痢、痛み、痒(かゆ)み等あらゆる苦痛がそのためであるから、少し我慢さえすれば、汚物は出るだけ出て体内は綺麗になるからである。
としたら手遅れなどという意味はない訳である。
ところがこの理を知らない医学は、反対の解釈であるから、放っておく事を非常に恐れ戒める、
ツマリ出ようとする汚物を出さないようにして、固めるのをいいとしている。
これでは病気根治など出来ないのは当り前である。
それから今一つの医学の盲点は、よく怪我をしたり、火傷などすると、大抵は膿(う)む事になるが、
これをまた非常に恐れ膿を出さないよう種々の方法を行うが、これも大変な間違いである。
というのはそういう刺戟によってその部へ毒素が集まるもので、どんな人間でも必ず相当量の毒素を保有しているから、
何かの機会があれば体外へ排泄されようとして、たちまち傷口目掛けて集中し、排泄されようとするのであるから、
化膿の部分が大きい程毒素も多く出る訳ではなはだ結構なのである。
ところが医学は化膿するのは黴菌が侵入して繁殖するためと、悪い意味に解釈するから、
極力化膿を止めようとし殺菌剤などを使い、冷やしたり、注射をしたり、安静にしたりして、色々な手当を行う、
という訳で吾々から見れば、馬鹿馬鹿しい程の逆をやっている訳である。
ところがこの殺菌剤が問題である。というのはこれがまず筋肉から滲透し、時日が経つと恐るべき中毒作用を起す事になる。
何しろいかに微細な黴菌といえども、生物である以上、それを殺す程の薬剤としたら、人体に与える影響もまた甚(はなは)だしいのである。
それで消毒剤が古くなると猛毒に変化し、早晩この浄化が起る、すなわち発熱、痛み、不快感等非常に悪性の悩みで、
その際医師に診(み)せると原因不明の病気と言われるが、何ぞ知らんこの原因こそ医療が作ったのであるが、
マサカ医師としては消毒薬が原因であるなどとは夢にも思えないから、治療の施しようもないというのはよく聞く事である。
このように人体は、常に汚物排除の清掃作用が起るので、これを称して自然良能力というのである。
このように人間は生まれながらに病気を治す自然良能力をもっているとしたら、
この良能力を尊重し、発揮させる方法こそ、真の医学であるべきにかかわらず、
反ってその良能力を阻止するのを可として、それを進歩させるのであるから、いかに誤っているかが分るであろう。
これは理屈ではない、何よりも事実がよく示している。
仮に寒冒に罹るとする、これを最初から何もせず放っておけば、前述のごとく速かに治ってゆき、普通一週間くらいで済むものを、医療を受けると三週間も四週間もかかる事になる。
しかも自然療法なら、支障なく順調に治ってゆくが、医療を行うと仲々治らない。
余病が併発したり悪化したりする。中には結核になる人さえある。
しかしたまたま医療で治る事もないではないが、それは医療の妨害に勝つという旺盛な治病力の持主だが、こういう人はまことに少なく、大部分は溶解毒素が一時的にもせよ固まって全快したようになるのである。
以上によって大体分ったであろうが、事実現代医学は大いに進歩したように見え、有難がっているところにその迷蒙さがあるのである。
以上によってみても、人間は自然良能力という医療も及ばない程の、素晴しい治病力を天から与えられている以上、これを知っただけでもいかに大きな幸福を掴み得たかである。
ところが本教浄霊は、その自然良能力をより強化し、より促進させる方法であるから、最も進歩した合理的治病法である事を知るであろう。」
明主様御教え 「痛みと熱」 (昭和11年執筆)
「痛みは何の為であるか、これも医学では不明である。
それは私がいつも言うがごとく、病気排除の自己工作が、神経を刺戟するのであるから、
これを放置しておけば、案外速く治癒するのである。
しかるに、この理を知らないから、氷冷、塗布薬、注射、湿布等を行うのであるが、
これらは悉(ことごと)く治癒の妨害である。
なる程多少とも痛みは緩和するが、非常に治癒が延びるのであって、
時には予想外の不利を醸し、生命の危険にまで及ぶという実例さえあるのである。
且つ痛みのはなはだしければはなはだしい程治癒工作が猛烈に進行しているのであるから、
激痛は長時間は滅多に無いのである。
しかし、我療法によれば、すべての痛みの解消は、驚くほど迅速であると共に、
対症的でなく、根本療法であるから、痛みの解消は病気全治となるのである。
熱の原因については、医学上今以て不明であり、
各学者の説も区々(まちまち)として、一定しないようである。
しからば、発熱とはいかなるものであるかと言うと、
これは自然治癒の工作上、実に重大なる役目をしているものである。
それは心臓が、霊界から火素、即ち太陽熱を吸収して、病気を解消すべく、必要量だけを供給するのである。
発熱の際、鼓動の昂(たか)く多数なるは、その活動の旺盛期を示しているのである。
又、発熱前の悪寒は、心臓が患部への熱量供給を専らとする為、その間全体的熱量供給が減殺さるるからである。
たとえば、戦争の為に軍隊を、ある一局部に集注させる場合、全体としての兵員配置は、一時閑却さるるようなものである。
よく人はいう。
病気の際、発するところの熱は、健康時はどこに潜んでいるのであろうか、
それらしい熱の貯蔵所は、どこにも見当らないと。
これはもっともな話である。
しかしそれは、前記の理由が不明であったからである。
心臓は熱の仲介機能であって、熱そのものは無尽蔵に霊界に充ちているのであるから、
何百日といえども治病に必要な発熱は継続する訳である。
病気治癒に当って、熱は最も偉大なる功績者である。
それは、あらゆる膿汁の溜結や喀痰の凝結を解溶し、殺菌等をするからである。
故に、熱を醒すごとき療法は、折角の自然治癒を、全く妨害する事となるのである。
しかし、医家はいうであろう。
本来の病気は熱によって治癒するであろうが、
高熱の為に他の障害、例えば、脳を犯す等の事があっては、生命に係わるとの心配である。
しかし、私が、幾多の実験上、決してその憂は無い事を知ったのである。
故に、風邪のごときも発熱をそのまま放置しておけば、至極順調に、速かに、治癒さるるのである。
よく世間風邪を拗(こじ)らすというのはこの理を知らないから、肝腎な発熱を醒す為なのである。
又、肺結核の経過不良と、治癒に時日を要するのは、全く解熱剤服用の誤が、大なる原因をなしている。
又、発熱は衰弱を増すという事を懸念するが、これも実は的外れであって、なる程、衰弱を増すのは事実であるが、
解熱による病状悪化の為の衰弱の方が、より大なるものがある事を知らなければならないのである。」 (「新日本医術書」より)
明主様御講義 「痛みと熱」 (昭和11年7月)
「身体の一部に病気が起るとする。これは汚毒を排除しようとする為の症状で、それを溶解する為の熱である事は、充分お解りになったと思います。
しからば、その熱は一体どこから出るのかというとー、もし身体自身から熱が出るとすれば、平常身体のどこかにその熱の貯蔵所がなくてはならぬはずで、その貯蔵所は常に火のように熱くなければならない。
ところがそういう所は全然なく、病気になるとどこからか出て来る。実に不思議であります。
しからば一体どこからどうして熱という素晴しい膿結溶解作用が出て来るかという事でありますが、この最も肝腎な事が今日まで更に判っていないのであります。
三界の説明にもある通り「霊界は太陽熱」即ち火素が主となっております。
この火素が発熱の素なのであります。
即ち、熱を要する場合心臓は旺んにこの火素を吸収する。
その吸収旺盛の為に鼓動が激しいのであります。
又、心臓が火素を吸収せんとする時寒気がしますが、あれは病気治癒に要する熱を取る為に、身体全部への必要量の吸収を一時停止するからであります。
次に、痛みというものは何であるか、吾々の方の解釈では毒素の排除作用が神経を刺戟するのであります。
故に、排除しようとする活動力が旺盛であればある程ー痛みが激しいのであります。
ですから痛みがある程ー治る工作が迅速に進んで居る証拠であります。
故に、熱があり、痛みがあれば、その時こそ最も旺んに治りつゝあるのであります。
随って、この場合解熱法を施しますと、熱という溶解作用が停止される。
即ち治るべき作用を停止されるから一時苦痛は楽になるが病気の治癒は遅れる事になるのであります。
しかし、衰弱している人でも、割合高熱のある場合もありますが、これは病気の方が強過ぎるのであります。
又、病気があっても割合熱が出ないのは、その病気が割合軽い場合か、又は第一種健康体の人で、浄化力が特に旺盛だからであります。
第一種の人は熱を必要としない程に浄化力が強盛であります。
でありますから、あらゆる病気は苦痛でない限りは身体を活動させて差支えないのであります。
それは安静にする程活力が弱まり、従って、発熱が減少するからであります。
例えば、肺病の治療は、日本では近来ー絶対安静療法を採って居りますが、これらは反対に運動をすれば活力が起って、浄化力は旺盛となり速く治るのであります。
近来西洋でも、仕事をしながら治すという事を聞きましたが、私の説と同じでまことに喜ばしい訳であります。
この故に、熱と痛みなるものは、治病工作上悪い意味ではないのであります。」 (「岡田先生療病術講義録 上巻3」より)
明主様御教え 「現代医療の大誤謬」 (昭和11年御執筆)
「現在進歩せりと誇称し、世人もまたそう信じている医療なるものは、恐るべき程の大誤謬に陥っている事である。
それが為に病が治癒される所ではない。病は大いに悪化されていたら、それを治ると信じて行っているとは、何と恐るべき事ではないか。
難症という程でない一寸した病気に罹っても、容易に治らないというのはそれが為であり、又一度病気に罹るや持病になったり、慢性になったりするのもそれが為である。
多額の費用を使い苦痛を堪え忍びつつ受くる医療が病気を良化するのでなくて悪化さしているという事は、何と恐るべき事ではないか。
忌憚なく言えば、医療に救われるよりか、医療に害(そこな)われる方が多いという事は事実である。
たとえて言えば、三人助けて七人殺すという様な訳である。
この根本的大誤謬は、近き将来において必ず専門家は固より一般に知識さるべき事は、火を睹(み)るよりも瞭かである。
何となれば、誤謬や錯覚は決して長く続くものではない。
しかしながら、暴露するとしても、一日早ければ一日だけ人類は救われるのである。
私はそれらの点について悉(くわ)しく述べてみよう。
病気とは、人間自身の自然浄化作用の課程現象であるという事は、再三述べてある通りである。
故に、発病するや発熱する。この発熱なるものは頗る貴重なものであって、発熱によって半分は治病されるのである。
これについて実際の例を挙げてみよう。
結核患者における発熱に対し、医学は病勢悪化の為と解釈しているが、これは大いなる謬りである。
医学における結核患者と見なすものは、そのほとんどが頸部付近の水膿溜結と胸部背部におけるある部分の肋骨膜及び、その付近の水膿溜結であり、
又、肺より出ずると思う咳嗽は実はそうでなくて、喘息の為のそれである場合がほとんどである。
未だ医学では喘息の原因が判らないが、これは胃部及び肝臓部付近に滞溜せる水膿が喀痰となって排泄される為の咳嗽である。
故に、発熱によって各部に滞溜せる病原である水膿溜結が溶解されるのである。
溶解した膿結は喀痰となり、又は排便と共に出ずるのである。
故に、発熱が高ければ高い程それは水膿がより固結せる為である。
この理によって病気治療上、発熱程貴重なものはないのであるに係らず、それに盲目である医学は、発熱を非常に恐れて下降せしめんとするのである。
これが為に、折角膿結を溶解せんとする作用を妨害するのであるから治癒するはずがないのである。
この理によって、医療を加えず放置しておく方が治癒する可能性がある訳である。
今一つの例を述べよう。それは扁桃腺炎である。
本療法によって扁桃腺炎は一、二回で完全に全治するのであるが、これは発熱がよく溶解させるからである。
しかるに、小児の扁桃腺肥大は治癒するのに、本療法によるも十数回を要するのである。
何となれば、発熱がないからである。発熱がないという事は、患者が弱性の為に浄化活力が欠乏しているからである。
浄化力旺盛が発熱をさせるのである。
今一つの例を挙げてみる。
本療法によって驚く程速かに治癒する病種はまず、盲腸炎、肺炎、肋膜炎、腎盂炎、睾丸炎等の熱性病であるにみても明かな事実である。
次に結核予防として、風邪に罹る事を非常に恐れるのであるが、これも非常な誤りである。
結核の原因となる各部に滞溜すべき水膿溜結を、少量の時代に簡単に排除する自然浄化が風邪なのである。
故に、風邪こそ結核予防上最大な効果があるものである。
故に、風邪に再三罹る程、その浄化によって結核を免れ得るのである。
これに盲目である医学は、反対に風邪に罹らせまいとするから、そうすればする程、結核に犯されるという結果になるのである。
これを以て今日叫ばれている結核防止の手段は、実は結核増加の手段を執っているのであるから、官民ともにいかに努力するといえども、益々激増するのは当然な訳である。
噫(ああ)、医学の誤謬やまことに恐るべきである。
次に、薬剤による病気悪化は、黙視出来ないものがある。
就中(なかんずく)、最も恐るべきは消化薬、下剤、解熱薬、強心剤、沃度剤等である。
その一々を説明してみよう。近来頗(すこぶ)る多数に上りつつある慢性胃病患者はその原因として尽(ことごと)く消化薬である事は一点の疑がないのである。
これは私が毎度言う通り、消化薬を服みつつ、消化のいいものを食する時は胃が退化する。
胃が退化するからそれを行うという循環作用に因ってついに重症となるのである。
これと同じ様に、下剤を服めば排便器能が退化するから便秘する、便秘するから下剤を服むという循環作用によって、頑固性便秘症になるのである。
そうして、薬剤はその成分はほとんどが毒素である。
毒素であるが故に、効果があるのである。
それは実際をみれば能く判るのである。」
明主様御講義 「西洋医学の誤謬と日本医学の建設」 (昭和10年御執筆)
「病気の原因は、精霊が曇るという事は、前述の通りであるが、それに対して、人間の肉体は、実に巧妙に出来ているのであって、
今仮に病気、例えば、風邪に罹るとか、扁桃腺で喉が痛いとか、関節炎で節々が痛いとかいう、
それら熱や痛みの、苦痛の本体は、一体何であるかと言う事なのである。
実に、その苦痛こそ、病気その物を治癒すべき、霊妙不可思議なる、人間自身の工作である。
人間を造られた、主神の御意図は、本来、健康人体であって、人間が、天地の法則を破り、又は破らんとする、
その意志や行為を、警(いまし)め給うその為に、止むを得ず、病気なるものを存続せられているのである。
主神の御意志としては、天律を破らない、従って、病気をしない人間であって欲しいという事は、間違いない事である。
言い換えれば、病気とは、人間の不正行為に対する刑罰である。
故に、病気の苦痛には、二つの意味がある。
一つは、悪を再びせざる戒めと、も一つは、肉体自身の治病工作のそれである。
であるから、発熱とか痛みとかは、病気を治癒する工作であり、活動であるから、その苦痛は、一歩々々否一刻々々、病を軽減しつつあるのである。
しかし、何事にも最盛期があるので、病気に対する、その治病工作とても、峠があり、クライマックスがあるのであるから、最早苦痛に堪えないという時が、必ずあるものである。
しかし、そういう苦痛時は、永く続くものでは決してない。
なぜなれば、そういう激しい苦痛の時は、治病工作が白熱的であるからで、そういう時こそ、大いに、病気は治癒されつつあるのである。
しかし、今までこの事を識り得なかったので、病気の苦痛は、病気が悪化する為と誤解して、苦痛が強ければ強い程、非常に不安を感じ、医療を受け様とするのである。
何ぞ知らん、事実は反対であって、苦痛が強ければ強い程、それは治りつつあるのである。
しかるに、西洋医学は、元来が対症療法であるから、専(もっぱ)ら病気の苦痛を軽減するに努める。
即ち、熱が出れば冷まそうとし、腫物が腫れて膿が出ようとすれば、膿を出すまいとして氷で冷し、又は、薬で散らそうとする。
痛みで治そうとすれば、その痛みを感じさせまいと注射をする。
そういう方法は、病気を治すどころか、反対に治す工作の邪魔をして、実は、治さない様に努力している訳である。
恐らく誤りもこれ程はなはだしいものは外にないであろう。
且つ、事は人間の生命に関する大問題であるのに、それが、今日まで、気が付かなかったと言う事は、実に、驚くべき事ではないか。
観世音の霊示に依って識り得た私は、世界人類の為何条(なんじょう)黙視し得べき、一日も早く、人類の覚醒を促さん為、
真に治る医学、病気をしない衛生法、長寿可能の健康法を創成したのである。これが即ち日本医学なのである。」 (「日本医術講義録 第1篇」より)