2015年4月4日19時01分
大麻所持容疑で男を逮捕した後で簡易鑑定の手続きミスがわかり、約4時間後に釈放したと警視庁が4日発表した。その後の再鑑定で大麻と確認し、大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕状を取ったが、男は行方がわからなくなったという。
組織犯罪対策5課によると、立川署員が3日午前、東京都立川市のコインパーキングに止めた車内にいた30代の自営業の男に職務質問。捜索令状を取って捜索したところ、かばんの中から植物片約13グラムが見つかった。署員の巡査部長が簡易鑑定をしたが、3種類の試薬を使う必要があるのに2種類使った段階で陽性反応が出たと思い込み、午後5時35分に現行犯逮捕。署に戻った後でミスに気付き、署は男に謝罪。午後9時46分に釈放した。
その後に簡易鑑定をやり直し、大麻の陽性反応が出た。4日未明に逮捕状を取って、都内にある男の自宅に捜査員が行ったが、すでにいなかったという。池田行雄・同課長は「今後は適正な鑑定手続きを指導、徹底していく」としている。
おすすめコンテンツ
PR比べてお得!