閉じる
閉じる
×
動画を投稿する者にとって、再生数は少なからず気になるもの。
ここ最近は特に、各ジャンルの有名投稿者とそうでない者で再生数が二極化しているという話を聞く。
実際、あるジャンルでとても有名な方が、別ジャンルで投稿したお世辞にもクオリティが高いとは言えない動画がカテランの上位に食い込む一方で、無名ながら完成度の高い動画が日の目を見ることなく埋もれていく様も当たり前になりつつある。
有名投稿者が有名たる所以は当然本人の実力や過去の栄光があってこそであり、それを以て非難するというのはナンセンスである。
しかしながら、知名度に胡座をかき、かつて獲得したお気に入りユーザ(及びtwitterのフォロワー)で再生数の初動を稼ぎ、ランキングに載り続ける投稿者がいるのもまた事実である。
では、お気に入りユーザやフォロワーがどの程度動画再生数の初動に影響するのであろうか。
これを調査すべく、私は今回以下のような検証を行った。
1.検証に用いたアカウント
私(user/2737794)の他2名にご協力いただき、計3アカウントで実行した。
※快くお力添えいただいた村木まりかさん(user/31569377)および木材ワイρさん(user/24220248)には、心から感謝の意を表したい。
各アカウントの詳細は以下のとおり。
【表1】検証アカウント一覧
2.検証に用いた動画
検証に用いた3アカウントとも投稿経験が無く、かつメジャージャンルであるということで、カテゴリはVOCALOIDとした。また、Nsenでの不当な再生数増加を抑止する目的で、動画の再生時間は短めにしている(45秒未満の動画はNsenへのリクエスト不可のため)。
作るからにはハイクオリティな動画を、ということで、PV付きの初音ミクオリジナルソング「うんこ」を作成し、投稿した。後ほど検証結果の章にリンクを掲載するので、未視聴の読者にはぜひご覧いただきたい。
投稿時の条件は、以下のとおり。
・カテゴリはVOCALOIDとする。
・タイトルは「【初音ミク】うんこ -feat.○○-【オリジナル曲】」とする(○○はアカウント名)
・タグはカテゴリタグの他、「うんこ」のみ。
・2013年6月5日21時に同時投稿。
3.検証期間
2013年6月5日 21時~2013年6月12日21時(1週間)
4.検証期間中の宣伝等について
shelfallアカウントで投稿した動画について、検証期間中に以下の行動を行った。
・twitterでの宣伝:6回(通常の投稿者が行うのと同程度と想定)
・自己コミュニティへの登録(コミュニティ参加者のほとんどはお気に入りユーザであり、効果は薄いと思われる)
なお、他の投稿動画の影響を受けると思われる以下の行動は行っていない。
・他動画からのジャンプ設定や、動画説明文へのリンク追加
・公開マイリストへの登録
5.検証結果
まずは、3アカウントで投稿した動画へのリンクを掲載する。
<shelfall>
<村木まりか>
<木材ワイρ>
次に、検証期間中の各動画の再生数・コメント数・マイリスト数の推移を示す。
【表2】再生数・アカウント数・マイリスト数の推移
なお、再生数のみをグラフ化すると以下のようになる。コメント数・マイリスト数はshelfall以外のアカウントがかなり悲惨な状況であり、最早可視化の意味がないため割愛する。
図1.再生数の推移グラフ
6.考察
当初の想定通り、私のアカウントで投稿した動画は一応、それなりの再生数・コメント数・マイリスト数を達成した一方で、残る2アカウントで投稿した動画については非常に悲しい結果となっている。
なお村木まりか氏はtwitterのフォロワーがそれなりにいるが、実際のところその大半がbotやアフィリエイト垢、外国人であり、宣伝効果はないのだと言う。
また、再生数等の数字以外の違いとして、shelfallアカウントの動画のみ以下のような違いがあった。
・VOCALOIDの新曲をツイートするbotに拡散される
・タグが充実する(終了時点で10個。他2つの動画については、初期登録の「うんこ」のみ。)
・歌ってみたが投稿される
上記のような要素が、元動画の更なる注目にもつながっていくのであろう。
なお私自身も「有名投稿者」と呼ぶには程遠いお気に入りユーザ数・フォロワー数であるため、初日の再生数は高々450再生程度に留まってはいるが、これはお気に入りユーザ数+twitterフォロワー数の約1/6割に相当する。
平日であれば、およそ1,000~1,200再生程度稼ぐことでVOCALOIDカテゴリランキング2桁に食い込めるため、単純計算で合計6,000~7,200人お気に入り(+フォロワー)を抱えていれば、必ずカテラン2桁に乗ることができるであろうと想定される。
カテランに掲載→”なんとなく見る層”がさらに再生数を増やす→さらにランキング上位へ・・・
というエコサイクルを回すことが可能になるわけだ。経験的に、一度でもカテラン2桁に乗った場合、最低でも10,000再生は超えるものと思われる。
ちなみに、歌ってみたカテゴリもほぼ同等の基準でランクインが可能である。
ただし、有名Pの新曲に飛びつく(所謂ハイエナ)というチート技が使用可能なため、一概にお気に入りユーザ数のみが初動再生数に関係するわけではない。
7.まとめ
みなさん!!
私(user/2737794)
をお気に入り登録してくださいヾ(。>﹏<。)ノ゙
あとtwitter
https://twitter.com/shelfall
のフォローもよろしく!!!
ここ最近は特に、各ジャンルの有名投稿者とそうでない者で再生数が二極化しているという話を聞く。
実際、あるジャンルでとても有名な方が、別ジャンルで投稿したお世辞にもクオリティが高いとは言えない動画がカテランの上位に食い込む一方で、無名ながら完成度の高い動画が日の目を見ることなく埋もれていく様も当たり前になりつつある。
有名投稿者が有名たる所以は当然本人の実力や過去の栄光があってこそであり、それを以て非難するというのはナンセンスである。
しかしながら、知名度に胡座をかき、かつて獲得したお気に入りユーザ(及びtwitterのフォロワー)で再生数の初動を稼ぎ、ランキングに載り続ける投稿者がいるのもまた事実である。
では、お気に入りユーザやフォロワーがどの程度動画再生数の初動に影響するのであろうか。
これを調査すべく、私は今回以下のような検証を行った。
【検証概要】
全く同じ動画を、お気に入りユーザ数・twitterのフォロワー数が異なるアカウントで同時に投稿し、再生数(およびコメント数・マイリスト数)の推移を調べる【検証詳細】
1.検証に用いたアカウント
私(user/2737794)の他2名にご協力いただき、計3アカウントで実行した。
※快くお力添えいただいた村木まりかさん(user/31569377)および木材ワイρさん(user/24220248)には、心から感謝の意を表したい。
各アカウントの詳細は以下のとおり。
【表1】検証アカウント一覧
2.検証に用いた動画
検証に用いた3アカウントとも投稿経験が無く、かつメジャージャンルであるということで、カテゴリはVOCALOIDとした。また、Nsenでの不当な再生数増加を抑止する目的で、動画の再生時間は短めにしている(45秒未満の動画はNsenへのリクエスト不可のため)。
作るからにはハイクオリティな動画を、ということで、PV付きの初音ミクオリジナルソング「うんこ」を作成し、投稿した。後ほど検証結果の章にリンクを掲載するので、未視聴の読者にはぜひご覧いただきたい。
投稿時の条件は、以下のとおり。
・カテゴリはVOCALOIDとする。
・タイトルは「【初音ミク】うんこ -feat.○○-【オリジナル曲】」とする(○○はアカウント名)
・タグはカテゴリタグの他、「うんこ」のみ。
・2013年6月5日21時に同時投稿。
3.検証期間
2013年6月5日 21時~2013年6月12日21時(1週間)
4.検証期間中の宣伝等について
shelfallアカウントで投稿した動画について、検証期間中に以下の行動を行った。
・twitterでの宣伝:6回(通常の投稿者が行うのと同程度と想定)
・自己コミュニティへの登録(コミュニティ参加者のほとんどはお気に入りユーザであり、効果は薄いと思われる)
なお、他の投稿動画の影響を受けると思われる以下の行動は行っていない。
・他動画からのジャンプ設定や、動画説明文へのリンク追加
・公開マイリストへの登録
5.検証結果
まずは、3アカウントで投稿した動画へのリンクを掲載する。
<shelfall>
<村木まりか>
<木材ワイρ>
次に、検証期間中の各動画の再生数・コメント数・マイリスト数の推移を示す。
【表2】再生数・アカウント数・マイリスト数の推移
なお、再生数のみをグラフ化すると以下のようになる。コメント数・マイリスト数はshelfall以外のアカウントがかなり悲惨な状況であり、最早可視化の意味がないため割愛する。
図1.再生数の推移グラフ
6.考察
当初の想定通り、私のアカウントで投稿した動画は一応、それなりの再生数・コメント数・マイリスト数を達成した一方で、残る2アカウントで投稿した動画については非常に悲しい結果となっている。
なお村木まりか氏はtwitterのフォロワーがそれなりにいるが、実際のところその大半がbotやアフィリエイト垢、外国人であり、宣伝効果はないのだと言う。
また、再生数等の数字以外の違いとして、shelfallアカウントの動画のみ以下のような違いがあった。
・VOCALOIDの新曲をツイートするbotに拡散される
・タグが充実する(終了時点で10個。他2つの動画については、初期登録の「うんこ」のみ。)
・歌ってみたが投稿される
上記のような要素が、元動画の更なる注目にもつながっていくのであろう。
なお私自身も「有名投稿者」と呼ぶには程遠いお気に入りユーザ数・フォロワー数であるため、初日の再生数は高々450再生程度に留まってはいるが、これはお気に入りユーザ数+twitterフォロワー数の約1/6割に相当する。
平日であれば、およそ1,000~1,200再生程度稼ぐことでVOCALOIDカテゴリランキング2桁に食い込めるため、単純計算で合計6,000~7,200人お気に入り(+フォロワー)を抱えていれば、必ずカテラン2桁に乗ることができるであろうと想定される。
カテランに掲載→”なんとなく見る層”がさらに再生数を増やす→さらにランキング上位へ・・・
というエコサイクルを回すことが可能になるわけだ。経験的に、一度でもカテラン2桁に乗った場合、最低でも10,000再生は超えるものと思われる。
ちなみに、歌ってみたカテゴリもほぼ同等の基準でランクインが可能である。
ただし、有名Pの新曲に飛びつく(所謂ハイエナ)というチート技が使用可能なため、一概にお気に入りユーザ数のみが初動再生数に関係するわけではない。
7.まとめ
みなさん!!
私(user/2737794)
をお気に入り登録してくださいヾ(。>﹏<。)ノ゙
あとtwitter
https://twitter.com/shelfall
のフォローもよろしく!!!
広告
コメントコメントを書く