勧学祭 金光教本部

2015/04/04 土曜日 動画


動画を拡大して見る
 金光教本部で3日、子ども達の健やかな成長や学業成就を祈願する勧学祭が行われました。

 勧学祭は、金光教本部の修徳殿で行われ,この春小学校へ入学する1年生を中心に、進級・進学を控えた子ども達や保護者など合わせておよそ250人が参拝しました。
 
 祭典では、金光教の福田浩総務部長が祭主を務め、厳かな雰囲気の中、祭詞奏上や玉串奉奠などの神事を行いました。

 新1年生によるねがいの言葉では、「学校では先生の話をよく聞いて、友達と仲良く勉強します。」と元気に読み上げました。

 このあと、新入学の児童と、進級・進学する生徒の代表者が、学業の成功を願いながら神前に玉串を捧げました。

 この勧学祭は、子ども達の健やかな成長と学業成就を祈願するもので、毎年この時期に行われています。

新1年生を迎える児童は「テストで100点取れるように頑張りたいです。」「1年生になったら給食を残さず食べたいです。」と話していました。

 最後に福田祭主が「学校生活ではたくさん友達を作って、勉学や運動に精一杯励んでください」とお祝いの言葉を贈り祭典を締めくくりました。

       山田哲也



ピックアップ番組案内
ぐるぐる中四国
ハッピーチューズデイ プラス
テレビ広報さとしょう
森恵の“brand new day”
週末情報バラエティみるみる!
みんなで見よう!皆既月食2015
笠岡市生涯学習フェスティバル
  • 取材日記 公式ブログ
  • 取材日記 公式ブログ
  • よくある質問
  • 街ログ
  • 街ログ