副守護神について 1


明主様御教え 「霊と血と正しき信仰」 (昭和11年御執筆)

「そもそも、人体の構成原素を大別すれば二種の原素から成立っている。

それは、精霊と肉体とである。しかるに、今日までの科学は、肉体あるを知って精霊あるを知らなかったから、半分だけの認識であったのである。

それは、科学が進歩したといっても、精霊の実在を測定なし得るまでに到らなかった為である。

しかして、再三述べたごとく、病気の根源は、精霊に最初発生するのであって、その順序として精霊の曇りが血液の汚濁となり、血液の汚濁が肉体への病気となるのであるから、

血液なるものは、実は精霊の物質化であるとも言えるのである。

その証拠には、人間の死後忽(たちま)ちにして血液は凝結するので、血液の量積は何百分の一に減少する訳である。

即ち、血液を全身的に流転活動させつつあったそのエネルギーの脱出である。

しからば、そのエネルギーは何であるか。その]こそ精霊その物である。

故に、死は精霊の脱出である。

いわば、最早使用に堪えなくなった肉体を精霊は捨て去ってどこへか行ったのである。

別な意味から言えば、精霊を繋ぎとめるとしては、余りに肉体が破損し過ぎてしまったのである。

宛(あた)かも壁は落ち、軒は傾き、雨露を凌(しの)げなくなったから、止むを得ず、その破家を捨てて永年住んでいた住居人が引越して行ったようなものである。

故に、人間の健康上最も緊要なのは清浄なる血液である。

しかるに、この血液を浄化する方法は、今日まで絶対に発見されていなかったのである。

薬剤も、光線も、電気も、この力は無いのである。それは、血液なるものは精霊の物質化である以上、血液を浄めんとすれば、どうしてもまず精霊を浄めるのが先である。

しかし、精霊の実在を知らなかった科学は、血液浄化法を発見されなかった事は当然な訳である。


しかし、この隠れている力である精霊なるものは、肉体以外の全部ではない。

実は、精霊は外殻であって、その中に心なるものがあり、その又中心に魂なるものがあるのであって、

魂こそ実に人間五体の支配者であり、主である。

そして、この魂なるものこそ、神から付与せられたる最貴重なるもので、実に良心の根源である。

故に、この魂の発動が意思となって心を動かし、その心が精霊を動かし、精霊が肉体を動かす順序である以上、

魂から出発した良心の命ずるままに動けば、不正はないから、決して失敗はないのであるが、

ここに厄介なのは、精霊には種々の動物霊が憑依する事である。


この様な事を言えば、現代人は嗤(わら)うであろうが、私は嗤う人達を嗤いたいのである。

何となれば、事実は厳然として否定すべくもないからである。

その動物霊とは、狐狸、天狗、蛇、犬、猫、馬、蛙、鳥類等が主なるものであって、

これらが精霊内に在って、伸縮自在、無碍(むげ)に活動しているのである。

普通は一個体であるが、人により二個体以上憑依の場合もある。

いかなる人といえども、一個体は必ず憑依しているのであって、この常憑者の外に、臨時に他霊が憑依する場合もあり、人間の死霊が憑依する事もあるのである。

しかして、これら憑霊は、一切の悪の根源である。

故に、神から付与の内奥部の魂から発する善と、外部から憑依した動物霊から発する悪とが、絶えず心を専有せんと闘争しているのである。

随って、この中間に挟まっているところの心は、内からの魂に組せんか、外からの憑依に組せんかと、絶えず動揺し、昏迷しつつあるのが、

現在における人間の想念の状態である。この理さえ解れば、信仰に対しての正邪の区別が判然するのである。


正しき信仰は、主の神が中心である。主の神は太陽神たる天照大神であるから、絶えず太陽の光明に照らされるのである。

この太陽の光明に人間が照らさるる時は、憑依している動物霊は畏縮して、自己の活動力が衰弱するので、本来の悪の活動力が鈍り、悪を以て心を捉える事が不可能となるのである。

悪の誘引が弱れば、心はどうしても魂、即ち良心に組しない訳にはゆかなくなるのである。

この状態になった人こそは、真の信仰を把握し、魂の磨けた有徳者になったのであるから、

ここまでに成った人間は、病気、失敗、不幸からは全く解放されて、一身一家は栄えゆくばかりで、法悦を味い得るところの光明の生活者である。

これらの完全人間を造るのが我観音運動であって、この力は観音力より外には無いのである。


酒を好むのも、姦淫をするのも、争を好むのも、皆この憑霊が本来の悪を以て、その人の心を専有した結果である。

しかるに、今日までのいかなる宗教といえども、この憑霊を畏縮さすべき光の力が無かったのであるから、光明生活者たり得る者が無かった訳である。

その証拠には、病者、飲酒家、姦淫者、争等の全く無い宗教団体は在ったであろうか。

遺憾ながら否と言わざるを得ないのである。


我健康協会会員には、病者、飲酒家、姦淫、争は無いと言ってもよいのである。

ただしかし、新しく入信したての者は、過渡期の現象としての右の残跡あるは止むを得ない事ではあるが、時日の経過と共に、一歩一歩より向上しつつ、ついに全く完全人間、光明家庭を作り得るのである。」 (「新日本医術書」より)




明主様御教え 「悪人は病人なり」 (昭和26年11月21日発行)

「この標題を見たら、誰しも首を捻(ひね)るであろう。

なぜなれば、悪人でも、健康そうに見える者も沢山あるからで、むしろ悪人の方がそういう人間が多いくらいだ。

しかしこれは表面から見るからで、内容すなわち霊の方は立派な病人なのである。

というのはいつもいう通り、悪人というものは悪霊が憑依して、本守護神を押込め、正守護神を蹴ッ飛ばして、

早くいえばその人の霊の大部分を占領してしまい、悪霊自身が主人公になり済まし勝手気ままに振舞うからである。


その悪霊とは、言うまでもなく、狐、狸、龍神、その他の動物霊であるから、その行為は動物と大差ない事になる。

従って人としたら到底出来得ない程の、無慈悲残虐な事を平気でやるどころか、反って面白がるくらいだから、

いかに人間離れがしており、常識では考えられないかが分るのである。


といっても人間誰しも副守護神、すなわち動物霊は生まれながらに憑いている事は、私が教えている通りであるが、

これも人間の生存上止む事を得ないので、それは体欲が必要だから神は許されているのである。


ところが悪人となると新しく動物霊が憑(かか)る場合と、元からいる右の副守護神が動物の本性を表わす場合との両方がある。

ではどうしてそのようになるかというと、つまりその人の霊に曇りが生じ、その曇りが濃厚になるに従ってそれ相応の動物霊が憑く事になり、

憑くと前述のごとく、人間の本霊の方が負けてしまうから、彼の思い通りになってしまい、活躍するのであるから、

悪人とはすなわち霊の曇りが原因であって、その霊の曇り通りに血液も濁るから、

いずれの日か猛烈な浄化作用が必ず起るのである。

その場合曇りの程度の苦痛が生まれる。

それが不時の災難や、病気その他の不幸の原因となるのである。

面白い事にはよく大悪人がいささかでも反省の念が湧き、仏心が起ると間もなく悪事が露見し、捕まるという事をよく云われるが、それはヤハリ浄化が発(おこ)ったからである。

また悪旺(さか)んなれば天に勝ち、天定まって人に勝つという諺(ことわざ)などもその意味で、

つまり人間は心に曇りが溜ると、苦しみによって浄められる天則のためである。


こうみてくると、悪人になる原因は吾々から見ると霊の曇りで、立派な病人なのである。

もちろん大悪人程、浄化も猛烈であり、大苦痛が起り、大病人となるのは言うまでもない。

ところが霊に曇りが生ずるという事は、本守護神に力、すなわち光が足りないからで、

それを免れるには宗教によらなくてはならないという訳になる。


従って信仰に入り、常に神に向かっていれば、霊線を通じて神の光が魂に注入され、光が増えるから曇りが減るので、

そのため動物霊は苦しみ、居候(いそうろう)の方は早速逃げ出すが、

元からいる副守護神は縮んでしまい、悪は出来なくなるのである。

この理によってみても、神に手を合わさない人は、いついかなる時、何かの動機に触れて悪人になるかも分らない危険があるのだから、

無信仰者は危険人物といってもいいので、

現代社会はこの危険人物が多いかは、右によっても分るであろう。

全く社会悪が一向減らないのも右の理に因るのである。

従って現在いかに善人であっても無信仰者である限り、真の善人ではなく、言わば悪人の素質をもっている善人に過ぎないので、

無信仰者には絶対気は赦(ゆる)せないのである。

昔から人を見たら泥棒と思えというのは、無信仰者を指したものであろう。

ところが右のような簡単な理屈でさえ、今の偉い人も政府当局者も、全然判らない結果、

宗教を否定し、法のみに頼って悪をなくそうとするのであるからいかに間違っているかが分るであろう。」




明主様御教え 「犯罪をなくすには」 (昭和26年7月25日発行)

「(一部のみ引用) 本教の教えにもあるごとく、人間には三つの守護神が着いている。

すなわち神から与えられた本守護神、祖霊から選ばれた正守護神、体欲専門の副守護神である。

もちろん本守護神は良心の源であり、善を勧めるのが正守護神である。

そこで副守護神が霊を占領すると、動物が支配する事になるから、形は人間であっても獣と同様になる。

従って、獣である以上、慈悲や情などありようはずもなく、徹頭徹尾残虐性を発揮するのである、というのが兇悪犯罪の根本原因であるから、

どうしても人間は、獣に支配されない魂にならなくては実に危険である。

何かの衝動にかられるやたちまち邪欲が起って、犯罪者となる。

ではどうすればいいかと言うと、これこそ宗教の力による外はない。

しからばなぜ宗教によらなければならないかというと、前述のごとく人間が、獣すなわち副守護神に支配されるからである。

としたらつまりその副守護神の支配力を弱らさせる事である。

判り易くいえば悪よりも善の力を強くする。

つまり副守護神の方が被支配者になる事である。

それ以外絶対解決の方法はあり得ない事を断言する。


まず何よりも信仰に入り、神に向い拝み祈れば、神と人間とが霊線によって繋がれる以上、

霊線を通じて神の光は魂に注入され、魂の光が増すに従って副守護神は萎縮し、人間を自由にする力が弱るのである。

これをたとえてみると、人間誰しも絶えず心の中で善悪が戦っているであろう。

これは右の理によるからである。

だからいかほど法規を密にし、取締りを厳重にするといえども、それは他動的に抑えるだけであるから、

ないよりはましだが、根本に触れない以上、効果は薄く今日のごとき悪世相が生まれるのである。」 (全文は「悪をさせるのは副守護神」のページ)




明主様御教え 「邪神活躍」 (昭和25年12月25日発行)

「(一部のみ引用) 今、最も著しい事は、邪神の必死的活躍である。

何しろ何千年という長い期間、大いに巾を利かして来た彼らは、没落の運命の迫るに従って、最後の足掻(あが)きという奴で、乗るか外(そ)るかの暴威を揮っている。

そうして邪神にも頭目があり、今最も活躍しているのは、赤龍並びに黒龍で、その眷族(けんぞく)に至っては、無慮十億近くに上るのだから大変なものである。

彼らにも上中下の階級があって、階級によりそれぞれの役目がある。

彼らといえども命令された仕事は忠実に成し遂げようとして一生懸命である。

というのはその功績次第で出世もし、論功行賞にも与(あずか)る場合があるからである。

もちろん総本部に鎮座まします頭目からは、一々指令が出て、霊線を通じて、人間に憑依せる副守護神に伝達されるのである。

この場合人間界におけるその人の地位や階級に相応する眷族が働きかける訳で、

彼らの任務としてはあらゆる手段を講じて、人間を悪に悪にと導こうとする。

それが今日の世相に遺憾なく現れているから厄介だ。


しかもその手段たるや実に巧妙残虐極まるもので、

例えば下級の人間には殺人強盗とか、暴行とかいうような兇悪犯罪を行わせるが、

少しマシなのになると詐欺や、貨幣、証券、書画等の偽造をさしたり、

また婦女子などを言葉巧みに誘拐したり、姦通などを面白がったりする。

その上になると余程高級で、善の仮面をかぶって智謀的犯罪を行わせる。

人の財産を捲き上げたり、人を瞞して金儲けをさしたり、贈収賄、涜職、脱税、隠匿物資、闇の売買等はもちろん、

酒を呑ませ、婦女子を弄ぶ等も彼らの常習である。


以上、いずれもその行為が発覚すれば法に触れ犯罪者となるから、誰が目にも悪人に見られるがそれらと異なり善の仮面を覆らせ、悪を行わせる場合もある。

これらは比較的中流以上に多く、特に智識階級に最も多いので、大いに注意を要するのである。

例えば常に誰が目にも正しいと思うような説や、何々主義などを真理と思わせるよう口や文書にかいたりして、世人に信用をさせ、蔭ではそれと反対の行いをしている。

この種の人間は智識人で信用があり、すこぶる巧妙なので、その可否はちょっと判り難い程である。

これらは政治家や、名士論客にも多く、社会的相当の地位を占め、人から重んじられている人もあるから、仲々油断は出来ないのである。」