ニュース詳細
イエメン外相「イランが武器提供」3月29日 11時31分
k10010031621_201503291212_201503291220.mp4
イエメンで、反体制派の武装勢力に対し、湾岸のアラブ諸国などが空爆を行う緊迫した状況が続くなか、イエメンのヤシン外相がNHKなどのインタビューに応じ、「イランが武装勢力に武器を提供している」とイランを名指しで非難しました。
イエメンでは、反体制派のイスラム教シーア派の武装勢力に対し、スンニ派のサウジアラビアなどが空爆を行う緊迫した状況が続いています。
イエメンのヤシン外相は、事態打開に向けたアラブ首脳会議に合わせてエジプト東部のシャルムエルシェイクを訪れ、29日、NHKなどのインタビューに応じました。
この中でヤシン外相は、シーア派の大国イランが武装勢力を軍事的に支援しているとイランを名指しで非難しました。
その根拠について、ヤシン外相は「イランは4、5年前から武装勢力に武器を提供しており、武器を載せた船を2隻摘発した。また、イランは武装勢力に軍事の専門家を派遣している」と主張しています。
そのうえで、「イエメンを危機から救うため、地上部隊の派遣も含めたあらゆる介入を求めている」と述べ、湾岸のアラブ諸国などに対して積極的な軍事介入を求めていることを明らかにしました。
イエメン政府の非難に対して、イラン政府は今月18日、「イエメン情勢には関与していない」と公式に否定しています。
イエメンのヤシン外相は、事態打開に向けたアラブ首脳会議に合わせてエジプト東部のシャルムエルシェイクを訪れ、29日、NHKなどのインタビューに応じました。
この中でヤシン外相は、シーア派の大国イランが武装勢力を軍事的に支援しているとイランを名指しで非難しました。
その根拠について、ヤシン外相は「イランは4、5年前から武装勢力に武器を提供しており、武器を載せた船を2隻摘発した。また、イランは武装勢力に軍事の専門家を派遣している」と主張しています。
そのうえで、「イエメンを危機から救うため、地上部隊の派遣も含めたあらゆる介入を求めている」と述べ、湾岸のアラブ諸国などに対して積極的な軍事介入を求めていることを明らかにしました。
イエメン政府の非難に対して、イラン政府は今月18日、「イエメン情勢には関与していない」と公式に否定しています。