Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:13:10.88 ID:wCpdp+cX0.net

ヒグマなら許されるのか?

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:13:21.31 ID:0+yf+Xnt0.net
>>2
しゃーない

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:17:41.04 ID:7RM6rNbp0.net

>>2
ヒグマ:ワンチャンスもない
ツキノワ:ワンチャンある

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:14:19.07 ID:wCpdp+cX0.net

違いがわからん

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:16:21.91 ID:IzR4zRHxp.net

>>4

真ん中がツキノワグマ
一番右がヒグマ

153 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:51:29.11 ID:pCE5AaIYa.net

>>7
これはグリズリーやぞ

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:16:37.59 ID:fh8wN8rb0.net

>>4
赤星と清原くらいの差

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:23:54.90 ID:zvsEu4Q20.net

>>4
デカいヒグマだと軽トラと大型犬くらい違いがある

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:17:24.17 ID:wCpdp+cX0.net

あーヒグマさんアカンわ

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:17:50.93 ID:0+yf+Xnt0.net
>>9
なお、ホッキョクグマがラスボスな模様

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:18:24.24 ID:UjfOREfFa.net

マレーグマさんあたりにも嬲り殺されそうな予感

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:18:44.95 ID:fh8wN8rb0.net

ヒグマがゴジラ松井なら白熊はバリーボンズ
これくらい違う

209 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:03:19.71 ID:54t3eUNP0.net

>>13
しっとる?シロクマの毛って白色やなくて透明なんやで?チューブみたいになってて白く見えるんやって!知らんかったやろ

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:19:56.49 ID:IzR4zRHxp.net


フォトショちゃうで

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:26:13.52 ID:QFMgSbky0.net

>>14
ショットガンでも持ってないと倒せる気しないンゴ

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:30:16.20 ID:fh8wN8rb0.net

>>34
ショットガンではかすり傷くらいって話や

67 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:34:07.27 ID:GMXV0d/i0.net

>>34
???「散弾ではなぁ!!」

80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:47.82 ID:kf3NLx+m0.net

>>67
おはブルダーク少佐

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:23:45.07 ID:LNMde+5k0012345.net

>>14
食えるんかな

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:28:04.07 ID:IzR4zRHxp.net

>>20
北海道で食べるらしいで
熊の手は絶品らしい

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:24:35.36 ID:4E+CTURja.net

>>14
こんなんをライフル一発で倒すんやろ?
凄杉内

44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:28:37.69 ID:uckR1F8/0.net

>>24
ライフルでも心臓が脳みそピンポイントで当てないとノーダメやで

55 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:31:21.28 ID:qf0LKH1YM.net

>>44
そらそうやろなぁ
人間に爪楊枝刺さるようなもんやろ

59 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:31:48.64 ID:mKKbf+bz0.net

>>55
痛いやろ

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:35:14.13 ID:uckR1F8/0.net

>>14
ちな日本の猟師
http://livedoor.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/9/995d45af.jpg
【閲覧注意】

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:38:03.12 ID:yL0aqsBv0.net

>>14
ひぇっ…

92 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:39:33.06 ID:5AabAAYoa.net

>>14
おじさんかっこE

124 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:43:58.43 ID:oYVSmt7q0.net

>>14
これより強い象ってホンマNo.1やな

201 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:01:26.27 ID:nCS5z1PaM.net

>>14
ゲームの世界かなにか?

320 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:25:37.98 ID:SWJ9Wf37M.net

>>14
三毛別不可避

15 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:21:42.51 ID:Xo2qzM+u0.net

ヒグマってどうやってこんなデカくなんねん

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:22:45.85 ID:IzR4zRHxp.net



195 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:00:33.84 ID:uLWpaOQnx.net

>>16
こんなでかいんか あかんやろ

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:22:45.18 ID:uMdz57L90.net

ツキノワグマだってオスの成獣は清原くらい大きくなるよ

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:22:50.62 ID:ZVaoUMtI0.net

グリズリー「よろしくニキーwwwwwwwwwwwww」

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:23:02.39 ID:C/t3PK5I0.net

山籠りしてるとツキノワによく遭遇するけどツキノワはビビりだし脅かさなきゃへーきだから全然怖くないで
ヒグマは無理や

21 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:23:49.72 ID:wCpdp+cX0.net

>>19
大山倍達かな?

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:26:32.20 ID:C/t3PK5I0.net

>>21
低山に週間ぐらいかけていくつも歩き回るの好きなんや

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:24:27.74 ID:ZVaoUMtI0.net

北海道のヒグマって言うほどデカイか?

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:24:46.85 ID:LNMde+5k0.net


これなら勝てそう

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:12.19 ID:fC+7AKkV0.net

言うてツキノワグマでもパワーは人間よりあるしな

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:13.89 ID:LNMde+5k0.net



28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:13.97 ID:bmTcHJ9c0.net

体力のないお年寄りとかやられるらしいで
稀ではあるが危険には違いない

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:45.03 ID:0+yf+Xnt0.net
ヒグマは人間を怖がってるから一切刺激しなければへーきへーき(震え声)

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:51.09 ID:zvsEu4Q20.net

ツキノワやったら棒持った成人男性が本気出したらケガしても死ぬことは多分無い
ヒグマは口径小さい拳銃くらいじゃ怖い

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:27:27.00 ID:0+yf+Xnt0.net
>>30
>>ヒグマは口径小さい拳銃くらいじゃ怖い

ていうか無力ちゃうか?

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:28:39.33 ID:zvsEu4Q20.net

>>39
ブチ切れたヒグマは豆鉄砲程度の拳銃やったら手負いでも向かってくる
動き制圧できるレベルの銃ないと無理

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:57.93 ID:LNMde+5k0.net



33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:25:59.06 ID:IzR4zRHxp.net



35 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:26:16.12 ID:U39SWzAp0.net

ツキノワは巴投げ喰らう雑魚やろ
イノシシのがつえーわ

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:26:47.75 ID:upiBsNAn0.net

ワンパンで頭吹っ飛んだわ

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:27:10.63 ID:uMdz57L90.net

肩が背中のほうに大きく張り出してるのがヒグマで張り出してないのがツキノワグマ
ヒグマの仲間で白いのがホッキョクグマ、ツキノワグマの仲間で白いのがシロアメリカクロクマ

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:28:14.00 ID:LNMde+5k0.net



43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:28:32.08 ID:iQYxbcNz0.net

でもこんな巨大グマが街に出てきて殺したら文句言われるんやろ?
日本て終わってるわ

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:29:02.02 ID:Ui9fIcp40.net

ツキノワが人間を餌と見なすのはムリが有るから頑張れば諦めてくれるやろ
ヒグマから見たら人間は普通に餌になり得るから無理

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:29:10.76 ID:aO6fLOxfa.net

でも極真の大山増達はヒグマと戦ったんだよな

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:30:09.92 ID:Xo2qzM+u0.net

ヒグマって撃たれても平気なんか
もう異次元の強さやな

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:30:16.91 ID:bmTcHJ9c0.net




ホッキョクグマ怖すぎンゴ…

60 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:32:20.64 ID:fh8wN8rb0.net

>>50
ぜってー嘘だわ

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:33:21.26 ID:ZVaoUMtI0.net

>>50
クマが運転wwwwwwwwwwww

112 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:35.53 ID:yL0aqsBv0.net

>>50
中に人が入ってたんか?

140 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:48:01.75 ID:fC+7AKkV0.net

>>112
熊に変装した強盗か

129 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:45:47.54 ID:+iZ/Bzn30.net

>>50
命かえりみず車追いかけてて草

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:30:17.25 ID:sm36M3VG0.net

AK47当てたら止まる?
もちろんフルオートで

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:30:33.24 ID:zLWumAEB0.net

ヒグマとか怖すぎやろ
あんなんもはやクリーチャーやんけ

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:31:24.02 ID:Ui9fIcp40.net

コディアッククラスになるとライフルでも貫通しなかったりするらしいし

58 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:31:44.66 ID:wCpdp+cX0.net

つかヒグマってグリズリーやんけ!

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:33:42.35 ID:Y2dBD/oy0.net

テレフォンパンチ

65 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:33:44.60 ID:0+yf+Xnt0.net
林道をサイクリングしてたら途中からクマニキの存在に気付いてガチ逃げする動画は怖かった

70 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:34:39.96 ID:uMdz57L90.net

>>65
俺もそれ見た
あれ合成って話もあるけど真偽はどうなんだろ?

163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:53:18.08 ID:7RM6rNbp0.net

>>70
平地で悪路で自転車ごときで熊から逃げきれないしあの動画みたいに途中で降りてちゃ普通に死ぬ

66 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:33:52.47 ID:Lh6bkQR20.net

クマとタイマンして勝つ方法ってあるんか?

75 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:36:05.92 ID:g0n25YDz0.net

>>66
いつもの


78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:33.77 ID:Lh6bkQR20.net

>>75
これ絶対(1)でビンタされて死ぬよな

171 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:54:41.01 ID:7RM6rNbp0.net

>>78
そもそも接近してくるときは4足やしそのまま前足で攻撃か噛みつきしてくるから二足になるの待つなんて無理やで

82 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:56.17 ID:g0n25YDz0.net

>>75

途中までやった

101 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:27.97 ID:Ui9fIcp40.net

>>82
奇跡的に5)のところまで来ても
爪でチョークしてる腕をグチャグチャにされて終わりなんだよなあ…

122 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:43:06.74 ID:/s9/c9Fj0.net

>>101
それもあるが人間の腕力じゃ首は絞まらんぞ
犬でも首輪で首吊り状態になっても死なない事あるし、ヒグマの首の太さ考えるとな

109 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:11.67 ID:ycVDFgiBp.net

>>82
これワニとかカンガルーもあるよな

145 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:49:29.38 ID:g0n25YDz0.net

>>109
別バージョン





217 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:04:20.91 ID:uLWpaOQnx.net

>>145
ワニの三番目すき

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:34:13.07 ID:ZVaoUMtI0.net

いくらなんでも小銃に撃たれたらクマさんでもイチコロや

69 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:34:34.48 ID:zvsEu4Q20.net

一番デカいクマはホッキョクグマやで
あいつら本当にデカいから・・・

71 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:34:49.65 ID:Uoz+t2IB0.net

まず斧で頭部に打撃
ひるんだところをすかさず目潰し
後ろに回り込み首の骨を折る

73 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:35:58.99 ID:0+yf+Xnt0.net
グリズリーマンが殺されてる最中の音声どころか動画も確実に残ってるのに絶対に流出しない現実

74 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:36:00.20 ID:9y8AtzLd0.net

ツキノワグマとかいうバカの一つ覚えみたいに毎度毎度巴投げでやられる雑魚

77 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:11.54 ID:uMdz57L90.net

チェーンソー持って山に入れば、ヒグマも野生の神も一撃で倒せそう

79 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:43.89 ID:D8IfVKtm0.net



91 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:39:27.94 ID:qf0LKH1YM.net

>>79
かわE

99 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:05.81 ID:GRzsc9pr0.net

>>79
グッバイ

105 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:56.79 ID:jlor0DkU0.net

>>79
この後亡くなったんだよね

108 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:08.05 ID:IzR4zRHxp.net

>>79
右がお父さんで真ん中がお母さんやろ?

114 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:41.39 ID:eCO8yDMm0.net

>>79
ぬいぐるみみたい

115 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:53.41 ID:jyT+N36Cp.net

>>79
草生える

81 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:37:53.53 ID:I2pWBP27p.net

ヒグマのパンチを顔に受けると肉は抉れて骨は削られまとめて掻っ攫われて即死らしいで

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:38:18.74 ID:wCpdp+cX0.net

ワイらの祖先って元々マンモスとか狩っとったし
ガチればヒグマも余裕やろ

87 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:38:21.66 ID:LDskuw6v0.net

ヒグマ:狙われた時点でほぼ詰み。生きて帰れれば大ケガでも上出来
ツキノワ:体力のある男性なら死ぬことは少ない。
ただし攻撃を受ければ指がなくなるか顔の肉がそげる

93 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:39:40.92 ID:C/t3PK5I0.net



マレーグマの何とかなりそう感は異常

98 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:04.37 ID:aGtCzydn0.net

>>93これはテクニックタイプ

345 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:32:17.02 ID:IYmh0L600.net

>>98
すき

102 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:42.45 ID:GRzsc9pr0.net

>>93
中国産っぽい

103 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:54.72 ID:To1WAXNs0.net

>>93
toughって漫画にこんなのおったな
爪がめっちゃ鋭利なやつ

106 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:58.84 ID:MgUO08G70.net

>>93
死の宣告とかやってきそう

107 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:05.22 ID:iQYxbcNz0.net

>>93
なんかどっかの国だとペットとして飼われてるみたいの読んだことあるわ
ぐうかわ

110 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:27.44 ID:sgleOTFg0.net

>>93
なんでこんな情けない顔してるんかね

120 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:42:45.71 ID:GRzsc9pr0.net

>>110


117 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:42:31.30 ID:uMdz57L90.net

>>93
よわそう

94 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:39:46.33 ID:0+yf+Xnt0.net
糞田舎にある小売店の店主とかで顔面崩壊してる人が極稀におるらしい
闇が深い

95 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:39:48.79 ID:jje/r48N0.net

お前ら乗鞍岳のツキノワグマ襲撃事件知らんのか
興奮したツキノワグマは大人の男だろうが全く歯が立たないんやで

97 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:01.18 ID:IzR4zRHxp.net

それに比べてマレーグマのキモさよ


104 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:53.83 ID:qf0LKH1YM.net

マレーグマぐうキモい

100 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:40:23.74 ID:idWFvWv0p.net

車が雪で動かなくなったところヒグマが突っ込んできてダメもとでハンドガン一発撃ったらその一発がヒグマの目から入り脳へ直撃しワンキルして生還したおばさんがいるらしい

111 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:41:34.00 ID:MPIY3ibJ0.net

昔町にツキノワグミ出現したけどかわいかった
猟師に撃ち殺されてたけど

116 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:42:03.06 ID:Uoz+t2IB0.net



あへ

119 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:42:38.87 ID:I2pWBP27p.net


これすき

281 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:16:24.32 ID:G4hF0hdM0.net

>>119
草生える

121 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:43:00.50 ID:wPjisTYj0.net




127 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:45:15.82 ID:To1WAXNs0.net

>>121
ヒェッ

123 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:43:18.51 ID:Icq4eqju0.net

クマVS人間



125 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:44:41.55 ID:lb0h/LqC0.net

山っておっこと主みたいなのおるよな

126 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:45:03.05 ID:b0TH4VIA0.net

ほんとくさそう

131 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:46:16.64 ID:0+yf+Xnt0.net
>>126
神奈川の沢でツキノワに襲われて血みどろの格闘になって生還したオッサンのブログがあったけど
マジでしばらく自分の体から獣臭が取れなかったらしいで

128 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:45:19.18 ID:Ui9fIcp40.net

ツキノワはクマってだけで人里に出没すると超危険生物として徹底駆除されるけど
あのレベルなら大型犬とかと変わらんと思うわ

132 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:46:28.88 ID:uMdz57L90.net

>>128
それって実は大型犬のほうが危険生物なのでは?

134 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:46:37.47 ID:s5RklQtsK.net




137 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:47:42.52 ID:WD9QSEyk0.net

手振ると振り返してくれるんやぞ

138 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:47:59.55 ID:jje/r48N0.net

ツキノワグマは舐めてたら危ないンゴよ
山登りするときは絶対に熊よけ鈴は付けるンゴ

141 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:48:54.73 ID:To1WAXNs0.net



ぐうせい

156 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:51:56.71 ID:b0TH4VIA0.net

>>141
明らかに死を覚悟してるんだよなあ

162 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:52:50.42 ID:Ui9fIcp40.net

>>141
クマの実際の気持ちを知りたいわ
ホントに助けてやろうって思ったんやろか

165 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:53:47.81 ID:To1WAXNs0.net

>>162
遊び道具にしたろ

くちばしいったぁ!

ほな、また...

164 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:53:37.67 ID:0+yf+Xnt0.net
>>141
救ってるようで左フックで草生える

185 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:56.57 ID:MopdW3c80.net

>>141
カラカス「え、ワイ食わへんの?」

144 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:49:26.79 ID:xxC+aPKU0.net

ゴールデンカムイでひぐまに襲われる描写あったが本当にあんなんなるのか)

146 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:49:33.30 ID:lb0h/LqC0.net

クマに遭遇したけど変な生き物が追っ払ってくれる話すき

150 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:50:36.37 ID:grWCADI00.net

ツキノワグマはガチればイケるやろうなぁ、ワイ165,80やし

151 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:50:40.65 ID:t9ePDqag0.net

こういうスレは定期的に建てて熊への恐怖を煽っていけ

154 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:51:51.87 ID:bZcetay90.net

熊は下りに弱い理論
なお人間より速い模様

158 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:52:10.78 ID:Ygj+axfi0.net

12.7×99mmNATO辺りでブチ抜いたら流石に死ぬよな?

159 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:52:12.37 ID:evfYXcIr0.net

クマニキは腹から食う鬼畜やからマジで遭遇しないように気を付けろよ

166 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:53:59.91 ID:+iZ/Bzn30.net



シロクマデカ過ぎ内

167 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:54:11.73 ID:YP0dAwJm0.net

田舎の人は山入るだけで命がけやな
そら猟銃も必要だわ

168 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:54:16.72 ID:goM9N/3u0.net

ツキノワ舐めてる奴が東北の山来たら危ないな
渓流釣りやら何やらいくことがあればファイティングナイフは持ってくんやで

169 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:54:20.20 ID:evfYXcIr0.net

カムチャッカで親子が熊に虐殺される事件があったけどツキノワやった気がするな

175 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:56:12.92 ID:jje/r48N0.net

>>169
北海道はヒグマしかおらんで

170 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:54:32.36 ID:qFu0+29n0.net

白鵬と照ノ富士に全身プロテクター付けさせて鉈もたせてやっと互角くらいかな

172 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:55:16.41 ID:0+yf+Xnt0.net
シャトゥーン漫画版の容赦無い殺戮描写wwwww

182 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:36.52 ID:Xj3bKAoa0.net

>>172
あれ、めっちゃえぐかったな

174 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:55:55.79 ID:evfYXcIr0.net

ライオンニキとトラニキは窒息死させてくれることもあるから食い方が汚くて主に下腹部から食うクマニキと比べたらぐう聖やで

177 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:56:29.17 ID:0+yf+Xnt0.net
>>174
どうも途中から痛みすら感じなくなるようやぞ

184 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:55.80 ID:MgUO08G70.net

>>177
クマに食いつかれた娘が親に電話して痛い痛いって実況中継して死んだ事件なかったっけ

198 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:00:53.19 ID:9y8AtzLd0.net

>>174
人間やとライオンとか虎に喉噛まれたら窒息する前に失血死しそうなもんやが

178 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:15.36 ID:uMdz57L90.net

ローキックで攻めれば余裕だろwwwwwwww


って思ったんだが、まさかあいつらが四足歩行だったとは意外な盲点だった

179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:16.75 ID:evfYXcIr0.net

北海道民は怖くないんか?
ライオンや虎より怖い生物がたくさんいるんやで

186 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:58:03.60 ID:GxHlHqIVH.net

>>179
まず見ないからね
いたらいたですぐ警報入るし

192 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:59:42.25 ID:VAIEcGzT0.net

>>179
そこそこ田舎に住んでるからよくクマ出たって警報はでるけど襲われたとかは聞かないからへーきへーき

180 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:57:26.16 ID:r4u6kx1d0.net

流れ星銀のせいで子供の頃はツキノワグマが最強やと思ってたわ

191 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:59:15.40 ID:goM9N/3u0.net

>>180
月の輪ないやんけ

187 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:58:04.02 ID:evfYXcIr0.net

コディアック島とかいう地獄

188 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:58:07.15 ID:uckR1F8/0.net

お散歩くま



208 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:02:49.70 ID:7RM6rNbp0.net

>>188
前のやつ危ないな

190 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 01:59:06.66 ID:8e76ciVh0.net

遭遇しても全力疾走で走れば逃げ切れるんじゃないんか?
直線じゃなくていろんな方向に走りまくれば追い付けなそうやけど
それに離れればいつまでも追ってこないやんな?

200 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:01:03.15 ID:7RM6rNbp0.net

>>190
すべての野生動物に共通やけど背中見せて走ったら追いかけてくるからあかん

203 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:01:42.03 ID:C/t3PK5I0.net

>>190
それ完全な死亡パターン
逃げたら狩猟本能刺激されて時速60キロで追ってくるで

223 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:05:41.60 ID:8e76ciVh0.net

>>200>>203
人間なのに背中って認識できるんか?
それに熊は60kmで走れるのはまじなんか?
仮にそうだとしても小回り効かなそうで逃げるに関しては人間に部がありそう

239 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:08:52.20 ID:7RM6rNbp0.net

>>223
背中と認識できるかわからんが少し早目に動いた時点でアウトや

253 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:10:23.81 ID:8e76ciVh0.net

>>239
じゃあ、対面で遭遇したらどうしたらええんや?
逆に微動だにせず見つめてればいいんか?

263 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:12:38.90 ID:7RM6rNbp0.net

>>253
目線は合わせない
ゆっくり後ずさりや
あとは相手があきらめるかお助けがくるまでひたすら後ずさりや

282 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:16:32.92 ID:8e76ciVh0.net

>>263
なるほど
目線合わせたら敵意あるとか言うやんね
目線合わせてることも認識できてるのか気になるが

291 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:18:29.76 ID:QaXODckN0.net

>>282
ノラ猫もすぐ目逸らすやろ?
自然界で目を合わせるのは挑発行為やで

245 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:09:32.50 ID:C/t3PK5I0.net

>>223
小回りきくで
イノシシもそうやけどウシ目の動物は小回りきかないのもおるけど、ネコ目の熊はむしろ人間よりも小回りきくから無謀
背中を向けずにゆっくり後退りして距離を保つべき

260 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:12:11.05 ID:8e76ciVh0.net

>>245
まじか、くまみたいなでかいのでも小回りきくのか
はじめの一歩のタカムラみたいに目を直接パンチで狙うのが生き残る唯一の方法なのかね

250 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:10:00.06 ID:pCE5AaIYa.net

>>223
山歩いたことない引きこもりがなに言うてますの?

251 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:10:08.06 ID:iYcaHpkP0.net

>>223
いや背中認識出来やんってそんなわけないやろ

205 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:02:34.71 ID:goM9N/3u0.net

>>190
逃げるにしたって威嚇はせな
狩りになる

221 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:05:07.66 ID:Ui9fIcp40.net

>>190
ヒグマがシカを捕らえる映像とか有るから探して見て見たら
人間に逃げ切れる速度とは思えへんけど

244 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:09:19.76 ID:8e76ciVh0.net

>>221
シカは直線っぽくしか走れないけど人間らサイドステップや急な方向転換、急に走る方向バックにしたりするとかできるから翻弄できるやと思って
動画見てみるか

246 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:09:41.05 ID:6y69E1TS0.net

>>190
うちのニャンコ相手でもそんなんじゃ逃げきれんわ

288 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:17:51.30 ID:8e76ciVh0.net

>>246
猫は急にバックの方向転換は出来ないからその理論でいけば逃げられる
車に引かれるのが多いのも、気づいても引き返せないからや・・・

321 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:25:45.12 ID:6y69E1TS0.net

>>288
人間の速さ相手なら十分すぎるほど素早く方向転換できるで

293 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:19:10.86 ID:mGB8vc370.net

>>190



熊舐めんなよ

301 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:20:38.10 ID:7RM6rNbp0.net

>>293
転換うめえな

316 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:25:02.62 ID:8e76ciVh0.net

>>293
すまん、これは無理だわ
なめてたわ・・・

193 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:00:20.42 ID:To1WAXNs0.net




194 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:00:24.09 ID:Xo2qzM+u0.net

冷静に考えたら熊が出るって殺人鬼がうろついてるようなもんやんけ

199 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:01:00.14 ID:evfYXcIr0.net

北海道で山登りする奴なんてホンマにおるんか?

207 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:02:44.57 ID:C/t3PK5I0.net

>>199
せめて熊スプレーは最低限持たないと自殺行為だわ

202 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:01:34.94 ID:b0TH4VIA0.net

前に日本の村襲ったクマのwiki見たけどめっちゃ怖かったわ

204 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:02:08.79 ID:C/t3PK5I0.net

>>202
三毛別かな?

247 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:09:47.71 ID:Yg5uu6cy0.net

>>202
あれめっちゃでかいイメージやったけどそれでも340キロぐらいなんやろ
それよりでかい500キロ越えるヒグマもおるらしいからほんま恐ろしいわ

274 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:14:47.75 ID:goM9N/3u0.net

>>247
まぁいないわ
北海道では昔30センチあるホタテがとれたみたいなレベルの話やろ
400いったらすごい

212 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:03:24.68 ID:To1WAXNs0.net



自転車やつ

266 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:13:02.51 ID:yL0aqsBv0.net

>>212
しつこいな熊

238 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:08:31.50 ID:uQsBo3dm0.net

熊とか銃持っていても素人じゃどうにもなる気がしないな。この動画見ると



248 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:09:55.39 ID:7RM6rNbp0.net

>>238
油断させてからの猛特高こわい

279 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:15:47.39 ID:8e76ciVh0.net

>>238
こんな早いのか
やばいな...

292 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:19:08.58 ID:uckR1F8/0.net

>>238
クマが丸太に足を取られてなかったら死んでたな

255 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:10:53.43 ID:uckR1F8/0.net

この俊敏さみたらツキノワでも勝てる気せんわ



273 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/04/04(土) 02:14:44.26 ID:7RM6rNbp0.net

>>255
あかん
こりゃかてない




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1428077559/