@tsd371_101 長くなりましたのでこちらから回答します。


メンション入れられてた以外の部分も読みましたのでそちらもまとめて回答します。

「プロの人達は基本的にアマチュア、一般人に優しいしレベルを合わせてくれると思うけどね。だから人徳があるし、変なこと言ってもおおめに見てくれる。」

この発言は二つの問題があると思いますね。
それはあなたの発言は活性化に携わる人は所詮、遊びの延長でしかないと言っているわけですよ。
我々は命がけでプロとして仕事をしているわけです。
もちろん私以外にも、集まって仕事している人たちは自分の仕事に責任を負っているプロですよ。
そこに鉄道雑誌か、wiki見た程度で意味もロクにわかっていないのに「こんなことも知らねーか、お前頭おかしい!俺が絶対正しい!」と来ること自体、身の程知らずだと思いませんか?
「アマチュア、一般人に優しいしレベルを合わせてくれると思うけどね。」というけど、では、そのレベルでちゃんと来ていますか?
「自分はアマチュアなのでプロの皆さんが集まっているところに恐縮ですが、自分はこう考えたのですがいかがでしょうか」と来るなら・・
「それは斬新なアイデアですね。でもこういう法律があるので、現実的にはできないですね。でもそういう方向性の物は何かできるかもしれません。」
「そんな法律があるとは知りませんでした。勉強になりました、ありがとうございました」
と、言うなら、普通に会話できるし、こちらも一々反撃なんかしないですよ。
でも、突っかかってくる奴の殆どはこういう会話が全くできない人です。
こういうのってパーソナリティー障害や、適応障害の可能性がありますよ。
普通、社会には上下関係があったり、立場があったり、自分のポジションがありますよね。
その自分のポジションが全く分からないのって、病気ですよ。
だから、駅警備している警備員や駅員と、撮り鉄、どちらが立場上ですか?
全く理解できないから、駅員や警備員に平気で罵声浴びせるでしょ。
自分が何者なのかすら理解できていない人って、病気だと思いますよ。
また、こういう極当たり前の普通の会話もできないというのはコミュニケーション障害ですよ。

突っかかってくる奴ってこういうタイプの者ばかりですよ。
アマチュアだというのなら、アマチュアのポジションで来てくださいよ。
でも、来ないでしょ。
プロ相手にまるで博士か評論家気取りで「こんなことも知らねーか、お前頭おかしい!俺が絶対正しい!」とまで言い切るなら、プロと同等の扱いしますよ。
プロ超えるような事を言い出して、「俺はアマチュアだ」って、適応障害ですよ。
アマチュアならアマチュアとして、物を言ってください。
そうしている方にはチャンとアマチュアとしての対応を今までもしていますけど。

「変なこと言ってもおおめに見てくれる。」
いやいや、おかしいでしょ。
「こんなことも知らねーか」と、プロ相手にあたかも俺の方が上なんだと来るなら、プロ同等の扱いかそれ以上の扱いしてあげますよ。
だったらまず、説明しろと。
でもこういう奴に限って説明できないですよ。
そして「説明できねーのかよ」と言われたら、プロなら大目に見るべきだなの?
つまりこれ総称すると、口だけ達者で大風呂敷広げるくせに、自分の言っている事やっていることに全く責任負えないという状況です。
だってプロに対して「こんなことも知らねーのか」までいうほどさぞすごい人なんでしょ。
だったらプロと同じ扱いするから、プロと同じ責任負うべきでしょ。
言っている事(しかも中身のない口だけ)はプロ顔負けなんだけど、やっている事は素人未満じゃ、ただの身の程知らずだと思いませんか?
「プロより俺は知ってんだぞ!」というのなら、プロと同等かそれ以上の責任負うべきですよ。
ですから、我々が事業する時には最終的に両社社長名で契約書結んでも、チョンボしたら損害賠償に応じますと、裁判所はどこの裁判所ですというところまで契約書に書かれますよ。
じゃーそのレベルの責任負うべきですよね、俺はプロよりすごいんだぞというのなら、プロよりすごい責任負ってくださいよ。
でもいざとなったらみんな逃げますよ。
中には「俺は鉄道会社に勤務しているんだ」「俺に鉄道の事語るなど門外漢だ」「俺はこんなに凄いんだぞ」「このエセコンサルティングが」というのがいたので、「じゃーお前やってみろ」と言ったら逃げ惑っていましたよ。
これだけ「俺はすごいんだぞ」と言ってるのに実態は何もできない奴なんだよ。
うちも三江線トワイライトの件は走るかどうか全く分からないけど、一応JRとか旅行代理店、行政と実現に向けて話をしている段階ですよ。
これくらいのステージに持っていく事はうちはいとも簡単にできますが。
そのエセコンサルティングができる事すら全くできないなんて、自らエセ未満だと立証しているわけでしょ。
でもこういう奴は、エセコンサルティングと罵っている相手が出来る事すら自分ではできていないいう現実を受け入れられないんだよ。
この症状って、自己愛性パーソナリティー障害の症状ですよ。
黒子のバスケの犯人と一緒ですよ。
ただも私は医者ではないので病気かどうか断定できないので、お早く専門医を受診された方がいいと思いますけどね。
コイツは突出しているけど、似たような人ばかりですよ。
「自分はアマチュアです」というポジションで来るなら、アマチュアとしての会話をさせて頂いていますよ。
それが「俺に語るなど門外漢だ」というのなら、そのポジションでお話ししますよ。
ところがそのポジションで話ししているのに、何も知らない、何もできないでは、「何大風呂敷広げてんの、お前は」になるでしょ。
だからこういう状態になるのは適応障害ですよ。

口だけは達者で、何の責任も負えない、そういう人ばかりですよ、突っかかって来るのは。
こんな事していざとなったら大目に見てくれるなんて子供の論理なんだよ。
いざとなったら裁判沙汰になるというのが、社会人の感覚ですよ。
だから社会に全く適応できていない、それすなわち適応障害なんですよ。
そもそもネット自体が一つの社会ですよ。
そんな社会で間違った事しても大目に見てくれるんだと思っている時点で、社会性ない幼稚な発想なんですよ。。
ツイッター上も社会なんだから、刑法、民法はじめ各種諸法令が全て適用されますよ。
だから間違った事書いた時点、名誉毀損罪や信用棄損罪という犯罪者ですよ。
そんな犯罪起こしても大目に見てくれるんだと思っている時点で、社会性ないですよ。
実際私に突っかかってきた奴が何人も警察で立件されたり、学校退学になっていますよ。
それはつまり、何かあったら大目に見てくれるなんて言う感覚を到底社会では認めていないという事ですよ。
事例いくつか出しますが、ある交通事故の遺族についてて「あいつヤクザだ」とネタ投稿しただけで、逮捕されるんですよ。
うちの関係でも私に「糞豚野郎」とツイートした高校生を警察が立件しましたよ。
たったこれだけで社会は許さないんですよ。
それを許してくれるんだなんて思っているから、逮捕されて人生吹っ飛ぶんですよ。
そんないざとなったら大目に見てくれるなんて言う発想、社会では全く通用しない子供の論理ですよ。

それともう一つ、あなたは「プロの世界はこうあるべきだ」と言っていますが、プロの世界はどれだけ知ってますか?
色々なプロの人と出会って、色々な仕事を通じて、厳しい一線で活躍しているプロの世界を自分なりに感じて、そのうえで「平均的にプロってこうですよ」と、自分なりの結論を付けたのならいいですが、おそらくそうじゃないでしょ。
では一体何を根拠にそういう結論に至りましたか?
ようするにそれはただの妄想なんですよ。
あなたの場合は「俺が絶対正しい!」ではなく、「思う」論調なのでそこは評価しますが、どうしてそう思ったのか説明できますか?

「あとは自分が間違えてたときにきちんと謝るね←重要」
おっしゃる通りです。
では、私に謝罪してきたのってどれだけいます?
ゼロとは言いませんが、ほとんどいないですよ。
良くて無視して逃走、ほとんどは逆ギレ、しまいには警察沙汰ですよ。
そしてい裁判所で処分されても謝罪してこないですからね、こういう奴は。
では、間違えていても謝罪しない奴は私ですか?突っかかって来る人ですか?
私よく「人の話聞かない」「非を認めない」とか言われますが、全然そんなことないですけど。
だけど、こっちは「裁判なっても勝てるぞ」というくらい、明確な根拠そろえて、具体的には裁判所の判決であったり、中央省庁の資料を数十、時に数百ページ揃えて会話しているところに、鉄道雑誌読んだかwiki見た程度の知識で「こんなことも知らねーのか」ってやって来て「それ全然違うだろう、国土交通省の証拠ここにあるけど」と突きつけられたなら、話し聞けと言うのならそれ以上の証拠揃えてくるか、出来ないなら根拠のない間違ったことを言ったことを、あなたの言うように謝罪するべきですよね。
しかし、こういう奴に限って自分の非を認められなくて、「人の話聞かねぇ」とか「非を認めない」とか言い出すんだよ。
全然話聞くから、国土交通省の資料もとに話しているところに「こんなことも知らねぇのか」というのなら、どんなことなのか、国土交通省以上の資料出してよ、ちゃんと聞くから。
でも、そんな資料なんかまず出てこないし、説明しろと言っても、そういう奴って説明できないんですよ。
そんな資料も出せなければ説明もできない話なんて聞けるわけないですよね。
そうすると「人の話聞かない」「非を認めない」とか、おかしいでしょ。
全く会話にならないんだよ。
要するに「人の話聞かない」「非を認めない」という奴って、コミュニケーションができない人ですよ。
全く聞くに堪えない話しかしていないのに「ぼくちゃんの話聞いてくれない」とタダこねているだけなんですよ。
そしてそんな理由も根拠も説明できないような話聞き入れないと「謝れ!」とか、完全な幼児行動なんですよ
社会の中でコミュニケーションが全く取れない人ですよ。
だからこういう人って適応障害なんですよ。

こっちからすると毎日毎日通り魔にあっているような気分ですよ。
まず誰か分からない奴が突然向うから走って来て、包丁で刺して、逮捕されたら「おれに危害を加えようとしていた」とか言い出して、でもこっちからするとただ道を歩いていただけ、そもそもあなた誰?見たい状態ですよ。
理由も根拠も何言っているのかわからなければ、存在しない事で腹を立てていたり、病気ですよ。
この間も、「お前の周りが警察沙汰になった」と言ったら、「俺が警察沙汰になったと嘘を言っていると」と食ったかかっている人いましたけど、誰がお前が警察沙汰になったといったんだよと。
「お前の周りが」と言ったのが、どうして「お前が」になっちっゃたの?
こうやって存在しない事で腹を立てるとか、通り魔のような精神異常者ですよ。
全く存在しない事実に腹を立てて攻撃してくるとか異常者ですよ。
「ヤフーチャット!」の奴と同じくらい何言っているのか全く分からないレベルですよ。
いや、誰にでも勘違いはあるんですよ。
だから「俺が警察沙汰になったと嘘を言っていると」と言ったものの「お前がなんて言ってないだろう、お前の周りがと言ったんだろう」と言われたのなら、「そこはスミマセン、勘違いでした」と言うのが普通の会話ですよ。
でも一度も謝ってこないですよ。
他にも「都合の悪い事無視している」とか言うから、全部回答の上43項目の質問出しましたけど、一つも回答してこないですよ。
都合の悪い事を無視しているのはどっちなんだと、謝るのはどっちなんだと。
どっちだと思いますか?

私はちゃんと話聞きますし、間違っていれば謝罪もしますよ。
この間もあるローカル線の活性化についてある学生が自分のアイデア聞いてほしいと来ましたけど、現地の利用者にアンケート調査していたり、行政とか鉄道会社の役員とかに自分でインタビューして数十ページに渡る資料持ってきてきましたよ。
プロ相手に時間取らせて「話聞いてくれ」というのなら、これくらいの事やって当然だと思いますよ。
だからその彼の話は6時間に渡って聞きましたよ。
それがどう、突っかかって来る人は、「俺が絶対正しい!お前の頭おかしい!」ベースで来るのに「それ、どういう事か根拠出せ」と言っても、根拠も出せなければ、説明もできないですよ。
では、謝罪するのはどっちなんですか?
こういう奴って「お前が謝罪しろ」というんだよ。
なんでこっちが謝罪しないとならないの?
これ、まるで通り魔事件ですよ。
だから実際警察沙汰になるんだけど。
こういうレベルの人たちが大勢やって来て、我が物顔になっていることがもはや社会問題なって色々なマスコミで報道されていますよね。

ただし、あなたはそこまでひどく「俺が絶対正しい!」ではなく、冷静にお話しされているとは認識していますよ。

「楽しみにしています。乗ることは敵わないので追っかけさせていただきますね」

誤解しないでいただきたいのは何も鉄道ファン全員を敵に回そうという気はないですし、全体の数からいえばマナー守って、高貴な趣味の維持に努められている方の方が多いと信じています。
また、撮り鉄に関しても「写真撮るだけ撮って帰って行って何の活性化にならない」という方もいますが、そんなことは無いと思いますよ。
だって乗りもしない撮り鉄の方でも、メシくらい食って帰るでしょ。
それだけで地元にお金落ちていて、経済効果出ているんですよ。
ジュース買うだけでも経済効果ですよ。
また、撮ったららみんなTwitterとかに載せるでしょ。
それだけで、宣伝になるんですよ。
Googleの検索も一番初めに出るのが一番効果が高いですよね。
その一番上にもっていく対策をSEOと言いますが、その効果が高いのってネット上に多数の情報があることです。
だから、乗りもしないでただ撮って帰っていくだけでも全体的なプロモーション戦略として考えると凄いありがたいんですよ。
ですから私は、全く乗らないでお金落とさない人でも、マナー守って来てくれるなら大歓迎したいと思います。

もっとも、これだけ言っておいて三江線トワイライトが走ることは何一つ決まっていないので、あまり過度なご期待はされないでください。
トワイライト無理だったら、あすかでも持ってきて宇都井鉄橋の上にでも止めて皆でビールでも飲みましょうか。

Reply · Report Post