日本経済新聞

4月4日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

価格は語る

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

そば屋がピンチ、コンビニと国産ソバ粉を奪い合い

2015/4/4 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 生そば屋が原料のソバ粉不足に悩まされている。自家製麺の生そば屋は、低価格を売りとするチェーン店との差別化を図ろうと、国産ソバ粉の使用比率を高めてきた。ところが、昨秋収穫の2014年産のソバの実は主産地の北海道を中心に不作だった。コンビニエンスストアなどが国産志向を強めていたこともあり、国産ソバ粉が取り合いになっている。一部メニューの値上げや中止を余儀なくされる店も出ている。

■長雨で国産ソバの卸値

価格は語るをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

価格は語る 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

原料高で一部商品を値上げしたそば店(東京都東大和市)

そば屋がピンチ、コンビニと国産ソバ粉を奪い合い [有料会員限定]

 生そば屋が原料のソバ粉不足に悩まされている。自家製麺の生そば屋は、低価格を売りとするチェーン店との差別化を図ろうと、国産ソバ粉の使用比率を高めてきた。ところが、昨秋収穫の2014年産のソバの実は主産…続き (4/4)

トレイの色や形によってネタの印象も変わる

魚高値でも刺し身は「据え置き」 演出する黒子 [有料会員限定]


 水産物が高い。不漁でアジの高値が続いたほか、円安や世界的な消費量の増加で輸入水産物も総じて価格があがっている。一方で、スーパーではぱっと見た限りでは、刺し身やすしなどの価格を据え置いているように見え…続き (3/26)

「握手ですか?いいですよ」と右手を差し出すペッパー(東京・港のソフトバンクモバイル本社)

ソフトバンク「ペッパー」ができる仕事のお値段 [有料会員限定]

 ソフトバンクが2月にヒト型ロボット「Pepper(ペッパー)」の販売を開始した。2月27日に開発者向けに販売した初回生産分の300台は、ソフトバンクによると午前10時の受け付け開始から1分で完売した…続き (3/19)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について