のっち的伊勢丹新宿店での過ごし方
最終的に本館地下1階には辿りつくんですけど、その前に婦人靴やトレンドファッションがある本館2階をちょこっと見てから、プライベートでも着る<mame>や<FACETASM>がある本館3階のモードフロアをじっくり見ますね。
あとは、スポーツテイストのアイテムが揃うリ・スタイル スポーツのコーナーもよく行きます。
そして、3月にリモデルした本館5階のリビングフロアで寝具、キッチン用品を廻ってから、本館7階のレストラン街でご飯という流れですね。
一人で入りやすいのでレストラン街では日本蕎麦の<おらがそば信州>とかマクロビオティック料理の<チャヤマクロビレストラン>に入ることが多いです。この春は、今着ている<mame>のコートみたいなきれいな紫が気になります。
正面玄関(本館1階)
駅からのアクセスを考えると、正面玄関より脇にある入口の方が便利なんですけど、本館1階にある正面玄関から入ると「伊勢丹来た~」って、テンションが上がるから好きなんです。その流れで正面玄関横のフレグランスコーナーを覗いてみることもありますね。
和食器、洋食器(本館5階=リビングフロア)
本館5階にあるリビングフロアは楽しいですね。昔からキッチン用品が好きで、リビングフロアに行くと寝具を見て、キッチン用品のコーナーでお鍋を見て、その流れで「これはお魚を乗せるのにいいなぁ」って、食器もチェックしてます。お料理はそんなにしないんですけど…(笑)キッチングッズは好きです!きっとキッチングッズたちが家で「使われたい!」って待っているかな(笑)。最近は、かしゆかがハーブティーにはまっているのを聞いて、ハーブティーを葉っぱから飲めるティーポットを購入しました。
フレッシュマーケット
(本館地下1階=食料品)
地下に行くと生鮮食品が揃うフレッシュマーケットのコーナーをスーパーとして利用することが多いですね。しゃぶしゃぶパーティとか、お鍋をする時に「伊勢丹さんで買えば間違いない!」と思って利用しています。めずらしいハーブとかお野菜もあって面白いですよね。あとは、食料品フロアだと私たちの故郷・広島生まれのパン屋さん<アンデルセン>に寄ることも多いですね。
レディ フォア ザ ウィークエンドバー ウィズ スカイハイ(本館2階=ウエストパーク/DAYS)
お買物中に立ち寄るけど、おしゃれすぎて緊張する!その場でスムージーとかフレッシュジュースを作ってくれるから、待っている間も妙にドキドキ。でも、勇気を出してジュースを買っています。ここに来る時は、健康を求めているので、グリーンスムージーなどのガチメニューを選びますね。ここぞという時の元気補給です!このジュースバーを羽田空港にあるイセタン羽田ストアレディスターミナル1でも見つけて嬉しかったです。
のっち
新曲「Pick Me Up」は、「自分にとってのナンバーワンって何かな」「自分に似合うものって何かな」って感じられる曲だと思います。ファッション好きな人は、自分に似合うものを探していると思うので、そんな人に洋服たちが「私をピックアップして」って語りかけているようなイメージかな。PVも素敵な仕上がりになっているので、ぜひチェックしてもらえたら嬉しいです。
あ〜ちゃん
この曲のPVを撮る時に監督が話していたのは「私達だけが意思があるんじゃなくて、お洋服を作ってくれている作り手の方たちにも意思がある。そして生まれたお洋服たちにも命が宿っていて意思がある」とおっしゃっていて。だから、いろんな人の思いで生まれたお洋服たちが「私をピックアップして」って叫んでいて、その中で自分に一番似合うものは何だろう?という曲だと思う。クールで未来的なかっこいい音作りだけど、歌詞も含めてよくよく聞くと、すごく愛のある音楽だなって思いました。
かしゆか
新曲の「Pick Me Up」は、自分に似合うファッションを探すというだけでなくて、いろんなストーリーにあてはめて聴ける曲だなと思います。洋服を着ることで、いつもの自分と違う自分になれたり、洋服の力を借りて不安を消して、ちょっと勇気を持てたりっていう気持ちを歌っている曲だから、いつもと違うテイストの服を手に取ってみることで、新しい自分を見つけるという歌にも聞こえると思います。きっと、それはお洋服だけじゃなくて、いつもとちょっと違う何かに勇気を出して挑戦してみることと通じている気がしています。