持株が上がる → どうしてもっと買わなかったんだ
持株が下がる → どうしてこんな株買ったんだ
持株が動かない → どうしてあっちの株を買わなかったんだ
利益確定後にさらに上がる → 振るい落とされた(涙)
利益確定後下がる → どうしてドテン売りをしなかったんだ
結局反省しか
— 損斬丸@news830 (@news830com) 2015, 4月 3
「敗者は必ず死に急ぐ」ってまさに名言だね。
あと昨日の倉元もそうだけど、売り方と買い方両方いる銘柄の動きでいつも思ってるのが、「株価は苦しい人が多い方に動く」。
苦しい人大半を焼き切ってからじゃないと反転しない。
反転するまで玉を抱えてられるのはほんの一握りだと思う。
— スキャ暴威 (@specul8or_boi) 2015, 4月 3
.倉元な
. ん
. じ
. ゃ
. こ
. り
. ゃ
— 新泉© (@araizumiC) 2015, 4月 3
なんだよこの陰線やべえwww死人出るwww
— くるたな (@cur_tana) 2015, 4月 4
1日で資産4割削れるってすごいよな
— シモンズ (@jajaja2011) 2015, 4月 4
やっぱ四空はないよなぁw
— ふさねこ@4/18に投資オフ (@fusane_k0) 2015, 4月 4
その昔シルバー精工という
仕手株があった
ある日暴騰し始めたが
その材料が磁力回転措置
入力した電力の3倍の出力を
得られる、というもの
物理法則を超えた
あまりの胡散臭さに会社まで電話したが
「あるのか?」の質問に
「あります」と答えた
最終的に客は大損
エライ目にあった
— kawasaki shinnichi (@mage2383) 2015, 4月 3
コメント