ヒット曲連発の人気作詞家たちが語る“作詞の作法”
webザテレビジョン 4月4日(土)12時0分配信
テレビ朝日ミュージックが運営する音楽作家・クリエーター向けプラットフォーム“Music Factory Tokyo”が、6月20日(土)、8月29日(土)、10月24日(土)に「作詞」をテーマにしたワークショップを開催する。
【写真を見る】E-girls「Follow me」やアニメ「ONE PIECE」主題歌「ウィーアー!」などで知られる藤林聖子
ワークショップに登場するのは、いずれも大ヒット曲を手掛けた売れっ子作詞家ばかり。
6月20日(土)には、修二と彰「青春アミーゴ」や山下智久「抱いてセニョリータ」などで知られるzoppが講義を行う。
「青春アミーゴ」で第20回ゴールドディスク大賞“Song Of The Year”を受賞したzoppは、作詞活動と並行して執筆活動、リリックプロデュース、作詞家の育成、ネーミング・キャッチコピー(コトバライター)、さらにはテレビ、ラジオ、雑誌への出演、学校での講義などマルチに活躍するクリエーターだ。
8月29日(土)に出演する藤林聖子は、E-girls「Follow me」やアニメ「ONE PIECE」(フジ系)の主題歌「ウィーアー!」の作詞を担当。
平井堅、水樹奈々、BENI、三代目J Soul Brothers、Hey!Say!JUMP、w-inds.、BIGBANG、BOA、T-ARAなどさまざまなジャンルのアーティスト、また、仮面ライダーシリーズ、スーパー戦隊シリーズ(共にテレビ朝日系)、さらにはドラマ主題歌、映画主題歌、その他CMソングなど幅広く詞を提供している。
10月24日(土)にはKARA「GO GO サマー!」や2PM「I'm your man」を生み出してきた下地悠が登壇。「GO GO サマー!」が第53回レコード大賞優秀作品賞を受賞した下地は、キャッチーかつインパクトある言葉選びのセンス、歌心あふれる世界観が特徴だ。
さらに、嵐「マイガール」やAKB48「ポニーテールとシュシュ」の多田慎也は、全日程に出席する予定だ。売れっ子作詞家の生の講義を受けられるまたとない機会だ。
読み込み中…