http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150403063253
はてなで青二才を長年ウォッチしてきてる人の意見がこのレベルだったのは驚いちゃったね。
青二才がいくら騒いだところで0ブクマ妨害って何?ってこと自体が伝わってないのが現実か。
青二才はまずこの現状を踏まえて、そもそもゼロブクマ問題とはなにかからちゃんと説明する記事を書いたほうが良いよ。
俺は0ブクマ妨害がどういうものか分かってるが、個人的な感想を言わせてもらうと、どーーーーーーーーでもいい、だし。
増田でもしょっちゅう0ブクマになってることあるので、故意の嫌がらせだとは思わないんだよね。
「あとで読む機能」のことを考えると0ブクマってそもそも問題ですらないんじゃない?勘違いでキレてたとしたら、その後ちゃんと謝罪できるの?
俺、青二才って間違ったこと言いまくってるけどそれについて謝罪してるの見たこと無いんだよね。逆切れ気味に訂正するだけで。
一日3000人だか5000人だかの読者いるんだったら、バズりやすい内容で記事書いてたらブクマされるでしょ。
今回の記事もちゃんとヒットしてたでしょ。多少の妨害がそんなに重要なの?
普段の青二才の記事があんまり伸びないのははてブの仕組みがとか、妨害がっていうより単にその記事が言うほど面白く無いからじゃないの?
はてブで伸びる記事は今回のデフレ飯ネタみたいに共有しやすいかどうかが大事であって、良い記事かどうかはそんなに関係ないよ。
青二才本人がしょっちゅう自分で言ってるけど、フリーゲームの記事書いてもそんなに伸びないでしょ。
みんな自分に関係ある安いうどん店の話は興味あるけど、フリーゲーム興味ある人なんてほとんどいない。それだけの話しだよね。
長年やってるのに、はてブでヒットするのは結局記事の質より書き手の知名度と話題の普遍性だってことをどうして学習しないの?
自分の書いた記事よりつまらないって思う記事が毎日ヒットしてるの見てるでしょ。
青二才はさ、確かに昔ははてブの数字くらいしか自慢するものがないって時期があったけど今は違うんでしょ。
はてブでバズる記事を沢山書けることだけが自分の存在証明だった時期は終わったんでしょ。
今は昔と比べてすごく頑張って成長して、はてなに頼らなくても自己肯定位できるようになったよね。
じゃあ、はてブなんてその程度のものだってことでいいじゃない。
はてブに何をそこまで期待してるの?はてなは青二才にとって何なの?
この間本当にはてな本社に対して「クレームつけたいから本社に訪問させろ」ってメール送ってたけどさ、
本当に本社にいきたいならいちゃもんつけ続けてたらいつか本社に呼んでもらえるって考えを捨ててさ、
もっとはてなに対してプラスの宣伝になるようなことをしたほうがいいよ。
はてなに対して発言する時っていつもいつも悪口ばっかりになっちゃってるよ。
それをいくら愛情だって自己主張しても、そういう愛情は迷惑なだけだから普通は受け入れられないよ。
自分に悪口をいってた人たちをブロックしたり通報しつづけてるんだからわかるでしょ。
もうはてなにとって、青二才ってほとんどただの粘着クレーマーと同一視されかかってるおそれさえあるよ。
冗談で許してもらえる領域とそうでない領域の区別がつかないなら、万事ちょっと手前でブレーキを踏むくせをつけようね。
自分では貢献してると思ってるかもしれないけど、青二才一人の活躍ってそれほどはてなにとって収益的にはそれほど重要じゃないしね。
プラス要素は認めるにしても、普段から揉め事おこしてるから、場合によってはマイナス要素の方が大きいって思われてるかもしれないよ。
自分の頭で考えようじゃなくて、一度はてなの立場にたって考えてみようね。
丸亀製麺の話がわかるなら、それよりずっと長いことつきあってるはてなについても考えてみようよ。
はてなはどういうビジネスをやっていて、どういう感じで収益をあげていて、何を大事にしてるのかも考えてみたらいいよ。
そして、自分がやってることは本当にはてなのためなのか、自分の欲求を「はてなのため」と言い張ってるだけなのかもう一度考えなおしてみなよ。
好きなものほど盲目になっちゃってるのかもしれないけど、そこを勘違いしてるから、はてなに対して語る時の青二才は頓珍漢なことばっかり言ってるよ。
いくら自分が怒ったからといって、悪いことしてるわけでもない他の人に対してネガティブなコメントを書くのって人としてダメだよね。
自分が暴言をハクのは愛情からだ、はてなのためを思ってのことだ、怒っているからだって。本気で言ってるなら社会性なさすぎるよ。
ほんっと自分にくっそ甘いよね。そのくらい甘くないと生きていけないのかもしれないけど、他人からも甘くして欲しいなら他人に対して暴言はくのだけはやめようね。
そんなことを言って暴言を吐かれた人間が納得すると思う? 自分の立場だったらって考えたらわかるよね。
発達障害だとか、躁うつ病だとか、社会人経験が少ないとかそういうハンデがあるのは大変だと思うけど、そういう中でも、人として大事なことくらいは守ろうと思えば守れるよね。
すくなくとも、守ろうという姿勢をみせるのと、それさえも病気のせいにして全部放り出してしまうのは絶対違うよね。
青二才はさ、今までいろいろと頑張ってやってきてるんだから、もうちょっとだけ他の人に対して優しくなれたらもっと素敵な人間になれるって信じてるよ。
そんなことより早く青二才の英訳記事を読んで「3日かかってこの程度かよ」っていいたい。