小さな一歩でしゅっぱ〜つ♪

アクセスカウンタ

help RSS 勝手な"推測”記事を書くのはやめましょう

<<   作成日時 : 2015/04/04 15:08  

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0

あべひさん、あべひさんも千早家に来られますか?そうして菊川さんのようにきちんと私の話を聞いてから記事を書いてみませんか?
私は菊川さんとは親しい友人ですが、あべひさんとはまだ友人にはなっていません。
あべひさんのメールアドレスも電話番号も詳しい住所も知らないし、また私のメールも電話番号も住所も教えた事もないし、ゆっくり会話もした事ないですよ。
何をもってこの記事を書かれたのでしょうか?
あべひさんの推測ですよね!!
私の住所なども本当にそうなのかどうかも私に確認せずに「おそらく」ということでネット上の記事にされていますよね。
「知らない人が家に来た」とタイトルに書かれていますが、菊川さんは知らない人ではありません(^^)
菊川さんがわが家にやってきた事、恐怖を感じさせる行為だと書かれてありましたが、恐怖など感じるはずもありません。
私も母もとっても会える日を楽しみにせっせとお掃除して待っていたんですから(^^)
きちんと連絡を取り、礼儀正しくわが家に訪問されました。
「当の千早さんのお体の具合は現在もよくないようですが、立て続けに菊川さん
の要求を強引に押しつけられていたり、一方的に感情の込められたメールを
送りつけられたり、いつブログで記事にされるか解らない、コメントや返信を
返さなければならないといった精神的負担があるのではないかと大変気になります。」
ご心配どうもありがとうございますですが、ご心配には及びません。
私が菊川さんに要求することはあっても、菊川さんから要求を押し付けられた覚えはありませんし、私の体調が悪い時に、菊川さんのメールやお電話でどんなに助けられたかわかりません。
私のメールを記事にされる時は、必ず私に許可を取ってから、私が十分納得してからの事です。
「表向きは「視覚障がい」者である「千早」さんを人生の勝利者だと褒めちぎって
いますが、私はまだ菊川さんが「千早」さんに対して「可哀想な人」だと感じている
からこそ、他者を協力させたうえで自分を間接的に表現するための活動を続けて
いるのだとおもいます。」
困っているから手助けしようと、実際に汗水たらして実行されているんです。
あべひさんも推測記事を書く時間があったなら、ひらがな御書のスタッフに加わってみられますか?


◎許可もなく個人情報である住所をネット上に載せたり、本人に取材もなく推測でいろいろな記事を書くのはやめましょう。


以下はあべひさんの2015年4月3日付けの記事です。
知らない人が家に来た:創価の森ウォッチ125
http://captivated2.blog.fc2.com/blog-entry-378.html

テーマ

関連テーマ 一覧


月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
勝手な"推測”記事を書くのはやめましょう 小さな一歩でしゅっぱ〜つ♪/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]