HOMEへもどる


●早咲きに対応 (04/03 18:58)
 急ぎ足で近づく桜前線。県内では桜の早咲きが予想されるなか、各地でまつりの会期を早めるなど対応を急いでいる。
 五所川原市金木町の芦野公園では今月29日に「金木桜まつり」が開幕する。
 しかし桜の早咲きが予想されるため商工会などで作るまつり実行委員会は2日、今月25日から準まつり体制に入ることを決めた。
 準まつり体制をとるのは早咲きだった2008年以来という。
 実行委員会では25日から出店の営業やボートの貸し出し、それに駐車場を用意し、観光客を出迎える。
 県内では青森市が2日「青森春まつり」の会期を前倒しし、合浦公園が7日早い18日から、野木和公園が4日早い25日から開くことを決めた。
 また黒石市の「黒石さくらまつり」も4日前倒しし、25日に開幕する。
 日本気象協会が3日発表した桜の開花予想では八戸市がいつもの年より7日早い16日、弘前市の弘前公園が5日早い18日、青森市が5日早い19日となっている。
 弘前公園では桜のつぼみが膨らみ始めており、桜前線は急ぎ足で近づいている。



●アウガ「市長は迅速な対応を」 (04/03 18:56)
 アウガを管理する第3セクターは業績不振の対策を青森市に報告したが、鹿内市長は具体性に乏しいとして来月上旬までの再提出を求めた。議会からは改めて市長の迅速な対応を求める声があがった。
 第3セクター青森駅前再開発ビルの澤谷社長は3日、アウガの業績不振について原因分析と対応策を青森市に報告した。
 報告では消費税増税や円安の影響、採算の悪化による店舗の撤退などを原因にあげ、テナントの誘致活動を一層強化して経費削減を徹底するという対策を示した。
 鹿内市長は具体性に乏しいとして、来月上旬までに再び提出するよう求めた。
 市議会の各派代表者会議で説明を受けた議員からは改めて市長の迅速な対応を求める声があがった。
 アウガは去年4月からことし2月までの純損益が5700万円の赤字で再生計画を4800万円も下回っており、鹿内市長は5月中旬までに経営判断を示す考え。



●選挙戦始まる (04/03 18:52)
 県議会議員選挙が3日告示され、16の選挙区に64人が立候補した。無投票となった5つの選挙区を除く11選挙区で9日間の選挙戦に入った。
 立候補の受け付けは選挙区ごとに行われ、届け出を済ませた候補者たちが街頭に繰り出して有権者に支持を訴えた。
 受け付けは午後5時に締め切られ、16選挙区の48議席に64人が立候補した。
 このうち、いずれも定数1の5つの選挙区は無投票となった。
 また11の選挙区は43議席を59人が争う選挙戦に入った。
 今回の選挙は三村県政の評価や人口減少対策、それに地方創生に向けた具体策などが主な争点。
 また選挙戦では現在の30議席からの上積みをめざす自民党に対し民主党などの非自民勢力がどの程度議席を維持・拡大できるかが焦点となる。
 一方、県議会議員選挙の投票率は9回続けて下がっており、震災直後に行われた前回2011年の選挙では51.68%まで落ち込んだ。
 さらにおととしの参議院選挙では46.25%、去年12月の衆議院選挙は46.83%と2回続けて全国最下位となっており、投票率の行方も注目される。
 県議会議員選挙は今月12日に投票が行われ、即日開票される。



●現職5人 無投票当選 (04/03 18:50)
 無投票で当選した方々の顔ぶれ。5つの選挙区でいずれも自民党現職の5人が当選を果たした。
 黒石市は去年6月の補欠選挙で初当選の鳴海惠一郎さんが2期目の当選。
 つがる市は三橋一三さんが4期目の当選。
 東津軽郡は自民党県連幹事長の神山久志さんが8期目の当選。
 西津軽郡は自民党県連総務会長の工藤兼光さんが4期目の当選。
 南津軽郡は改選前の議長、阿部広悦さんが6期目の当選。



●買い物して期日前投票 (04/03 18:48)
 弘前市は投票率の向上をめざし、市民に便利なJR弘前駅前の複合商業施設に期日前投票所を設置した。
 期日前投票所が設置されたのはJR弘前駅前の複合商業施設「ヒロロ」の3階。
 4日から始まる期日前投票に備えて弘前市の職員が候補者の名前を記入する台や投票箱を設置した。
 商業施設に期日前投票所を設けるのは八戸・青森に続いて3か所目で、弘前市民にとっては買い物と一緒に投票もできて便利になる。
 弘前市の選挙管理委員会は今月8日から3日間、弘前大学の構内にも期日前投票所を設ける。
 期日前投票所を大学に設置するのは県内では初めてで、大学生や周辺住民に投票を呼びかける。
 また県選挙管理委員会は選挙期間中に青森・弘前・八戸の3市で街頭活動を行うなど、投票率の向上に取り組む。



HOMEへもどる ページの上へもどる
Copyright (C) 2014 RAB Aomori Broadcasting Corporation