ここから本文です

投稿コメント一覧 (7コメント)

  • >>No. 35638


    雪ちゃん おはよ~、わしの投稿を保存管理してくれてて気恥かしいで~、
    いや、わし、大きい失敗あったわ、思い出したで~、1個、今、ごっつい値段さげてるのん、雪ちゃんよ~知っている、JDIや(笑)、わし、550円が底ゆうたわ、で、552円で買って、即、2日で665円ぐらいまで急騰したがな、ここまでは罫線と波動でドンピシャや、2日で100円やさけの、じゃが、急速に600円を割る前に異変を感じでわしわ売った、ついでに、カラ売も(笑)、負けてはないが、やはり、絶対的な需要が大勝負にわ必要やゆう教訓を新たにしたで~、ガンホーは買値の530円から速攻で700円超えやったけど、いまわ、400円台やの、これも、530から見れば下落やけど、700円超えがあったちゅうことで勘弁せいや~、建設株は目先はどうでええねん、五輪の時までに2-3倍になればええねん、わしの場合わのう、じゃが、5年で2-3倍は満足できんのが普通やろ?、そう思えば、他の動きの激しい銘柄で動かせばええやん、わしわ歳やし、山優先やさけの~、マラソンもゴールが分っているからこそ一歩が踏み出せるんや、ゴールがどこにあるかわからんかったら一歩も踏み出したらあかんで~、五輪前までは株価は凸凹しながら上がる~、建設株は剰余金を積み上げ、企業価値株価が年々あがり、その過程で株価も必ず上がる、必ずそうなる~、ま、みててみ~、

  • >>No. 35620

    るるちゃん

    質問もろて、回答してみたけど、質問の意図がようわからんさけの~、ま、簡単に~

    近い将来、人口減でも金融緩和の受け皿となるこれらの業種が台頭してくるのではないでしょうか。と言う訳で、資産インフレを期待して買っています。

    → アベノミクス(実態はアホノミクス)以来、この動きわもう出てるで~

    財政破綻にはならず、壮大なインフレでそれを回避するを信じているの者です。

    →これにわいろいろな見解があるさけの~、わしわハイパーインフレはないと確信してるけどの、円は200円以上に棄損されるのは間違いないやろけど、ロシアやジンバブエ、アルゼンチンの様なハイパーインフレちゅうほど迄わいかんやろ、日本人わアルゼンチンタンゴは踊らんでのう~

    熊谷組と大豊建設について、両者に繋がりはあるのですか?

    → これから7-8年は国内わ建築やなくて土木や、その上で、経営者がどう企業戦略を敷くか特に五輪後をどうみてるか、それが経営者の資質が重要やで、熊谷と大豊わ問題ない、両者のつながりちゅうたら、これから7年の土木の勝ち組ちゅことかのう~、土木でもいろいろあるからのう~、ミスミの新社長の資質わ不明や、入社の時の上司の1人が前社長やさけの、経営戦略も全く踏襲するゆてるし、ま、ミスミわ、あんなもんやろ、

    回答になってないのう~、ま、こんなもんやで


  • 今、日本株を買っとるやつわ常に国家破産の事を頭の片隅に入れとかなあかんで~、国家破産ゆうてもま、正確には、政府破産や、官僚経済部分の破産のことやさけの~、じゃが、政府は[富]を生産せんからの~、わしら国民に[寄生]するだけの寄生虫やさけの~、だから、政府の借金わ結局、わしら国民が払うしかない、[官]がつくった借金わ[民]が払うしかないからの~、留意しときや~、ま、国家わ、[官]と[民]をあわせて国家やさけ、大雑把にわ政府破産でも国家破産でも同じやけどの~。国家破産にわいろいろな意見があるけどの、結局、官が借金を踏み倒す、つまり政府わ国債を返済しない、それでチャラにするか、あるいは、借金わ踏み倒さんが、重税を課す、その重税で民から絞りとった分を国債の返済にあてるちゅうことしかない。日本は消費税の増税余地があるし、ギリギリ通年Baseで経常黒字やさけ、破産はもう少しもつやろ。だが、金利の急騰は来る時は一気やさけ、最低でも長期金利の動向だけわ気つけるんやで~、ほな

  • >>No. 35629


    大ボラ?、熊谷わ、まだ、219,000株しか買ってないで?、ずっとゆうてるけどの~、大豊は数億行っとるけどの~、信用できん?、ほな、わし写真の張り付け方知らんけど、熊谷の219,000株の写真でも貼り付けよか?、ええで張り付けても、ただ、わし、張り付け方を知らんさけ、ここに詳しく書いてくれんかのう~、枚数とか嘘かいてるやつ多いと思うけど、わしわ、そんなことわせんさけ~、写真の張り付け方かいてくれれば、張り付けるで~、
    そういえば、牛ちゃんにもいわれたのう~、同じようなこと~、で三井松島やったか、日本コークスやったか忘れたけど14:50に500万株ぐらいの買い板だすで~ゆうて、その通りだしたら、牛ちゃん、それ以来、何も言わんようになってもたけど~のう、元気しとるんかのう~、牛ちゃんわ長期目線ではぴか一やったさけの~、


  • PERちゃん

    不動テトラみたで~、下げ基調で、今週更に下げ加速、悪材料でも出たんかと思ってみたら、逆やのう~、営業利益1.3倍、純利益1.6倍、配当は3円から倍の6円やの~、で、下落かい?、期待値わもっと大きかったゆうことか?、そりゃないやろ、信用の巻き戻しかい?、よ~わからんが、こういう時わ、まずわ企業価値株価をDCFで計算することやの~、ほんまわどうなんや?、この会社は価値あるんかいやと目星がつけれるからのう~、で、計算したで~、テトラは優先株わないんか?、もしなければやが、テトラの企業価値株価は292円や、今、株価が229円って、訳わからんのう~、配当利回り2.62%でPER10倍やろ~、上方修正で配当は倍、こんな株を損が出たからゆうて売るやつあほやで。ちゅうか、わしわ、買おうかのう~。そもそも先の自信がないと配当3円を6円にできんで~、そやろ、来年、5円にすれば減配や、来年以降が絶対的に好調ちゅう確信があるさけ、倍の6円にしたんや~、そう考えるのが筋や。

    テトラの仕事わ、今後5年、増えることわあっても減ることわないで~。そもそも、テトラもリニア銘柄やで~。ええか~、トンネルの構口を固める為には、当たり前やが、地盤改良工事が不可欠や、追い風も追い風やさけの~。四季報みたら、規模拡大にわ慎重姿勢ちゅうことやが、これで、売ったやつ多いんとちゃうか?、成長ないおもての~、ゼネコンもそうやが、今、規模拡大ゆうてばんばんやってる方がわし心配やで、量より質をもとめるこうゆう堅実企業の方がわしわ好きやけどの~。長期目線の話やで~。そもそも短期売買・デイトレで建設株やってるやつおらんやろ、テトラわ、財務もつきあいで5億円の社債+借入金があるけど、完全無借金経営やないか~、土木比率が41%、地盤改良が49%、たまらんのう~、熊と大豊とミスミの予定やが、まだ全然かってないからのう~、下落形成中やさけ、大きい買い板だしても、売ってくれるかもしれんのう~、大豊で550円で80万株ぐらいで買い注文いれて買える訳ないやろ、ちょこまか板にはりついて何日もかけて80万株買いそろえよおもたら痔になるで~、山登れん~、テトラの方がええのう~、わし決めた~、テトラを今日、明日でもっと調べてからやけどの~、熊谷、大豊、テトラ、ミスミで組み合わせて行くで~、ミスミは外すかもしれんけどの~、ほな


  • 当面、登山するような天気やないさけ、昨夜、家に戻ってきたで~。チビの顔もみたくなったしの~、来週は、もう1回、滝見橋からスタートや。ライオンちゃんの一言コメントがあるのう、いちいち回答するのも疲れるんやがの~、コスモはずっとわしが、監視しとった銘柄や、鉄板やった160円が、原油が10に入るんちゃうかゆう噂が出た時に割れた、そこで牛ちゃんに、今、わしわコスモを買ったと書いたんや。再編の1発のNewsが出たんで即売りで終了となってもたけど、1週間ぐらいで3-4千万の利や。買い下がって玉増やす前に上がってしもたけの~、しゃーないで、今、169円?、そんな高値で推奨したことわ1度もないわ。今回、熊と大豊とミスミだけで20億はっておわりや。昨年末に相場から足あろうたけど(1050円の三井物産株だけわ生涯保有やさけ大量に保有したままやけどの)、ま、長期保有としてもつのわええやろ。自分のルールの緩和やの~。ミスミ使うんわ前からの監視銘柄やし、流動性がええからのう~。ま、三井不動産からの特命受注と橋の補強/補修の急増は同社にとってごっつい追い風やさけの~、しかし、ライオンちゃんわ、大豊の板で大豊わ55m以上のケーソンはできんゆう投稿したり、わしがコスモ169円で推奨したゆうたり、そんな間違った思い込みばっかりでよ~相場はれるのう?、わしも、この3年のうちでごっついミスしたことあるけどのう~、雪ちゃんわよ~しっとるけど、神鋼を173円で260万株こうて、増資くろたことや~、含み損が1億円超えたさけの~、公募価格を割った130円近辺でナンピンして、4千万プラで終結や、その間、半年以上やったかのう~、結構疲れたのう~、わしに損切りはない、損切りするような銘柄わ買わんがな、そももも。下がれば買いや、逆、熊も大豊も同じ~。皆が小便・大便たれまくるほどに落ちてくれることを望んでるで~。無駄話が過ぎたのう~、さ、たまっとる過去の新聞よも~、
    Perちゃんとるるちゃんの投稿にわ後で返事するで~、雪ちゃんわよ~わしの投稿保有しとるなあ(笑)、驚くで~、ほな

  • やっほ~、

    今日は、悪沢の予定やったんやが、天候が悪うて、朝から皆で宴会や~、帳場のPC拝借や~、わしの足の下を年末から熊谷がトンネル掘るんとちゃうか~、久々に株価みたがの~、熊も大豊も全然下がらんのう~、買えんがな、困ったもんやで~、ど~んと下げてくれんかのう~、次の株価みるときまでに、必ず、熊は365、大豊は550以下にしとくんやで~

    熊は次の中経で18/3に180億円の営業利益目標とするらしいのう、前期が
    66億やからの~、この180億円には当然、リニアの利益やら品確法の利益やら全く含んでないからのう~、今ある受注残をBaseに横引きしただけの数字やさかい、実際はあり得ん数字や。ほんまわ180億円+リニア等の利益ちゅうことやさけの~、リニアは1工区が5000億円やさけの、リニアで1番儲かるのわシールドやないで、この周りでのNATMや、土被りが最大1,400mの山岳部や、わしが今、おるまさにここやで。熊は鹿島と組むやろ、わしがおるこの地帯、ここが最難度や。今までで一番難しかったトンネル工事は飛騨やが、今回の工事はそれを遥かに凌駕する~。山の神社あがあるたびに、熊谷頑張れよ~とパンパンしておいたさけの~。それが8年やで~。

    リニアの工事費用は5.5兆円やが、それとは別に、首都高速、阪神高速、本四高速等の改修工事、総事業費4兆円の大プロジェクトが動き出したのう~。リニアに匹敵する予算やさけの~、熊もとりまくっとるのう~。敦賀の廃炉もやるゆう話やしの~。

    五輪前には熊谷は最低1000円、大豊は最低2000円、おまけでミスミは最低500円、ま、それがわしの想定株価や。昨年末からゆうてる、今年は短期・回転・ドンピシャ・退散~に徹して、株に情を入れるなとな、だが、わしわ、登山、家族が最優先やさけ~、その上、人生の目標額を昨年末で達成してしもたさけ~、短期売買はもうせん、建設に20入れて、五輪で2-3倍の儲けを想定しているで~、ま、時間が運んでくれるだけや。いつものことやで。2-3倍じゃ足りないやつわ建設せんと、他の銘柄で短期で転がすのがええ、若い時のわしならそうするやろ。この3年、わしわ損切り0や、手持ち株は今は熊と大豊だけ、つまり負け0ちゅうことや。わしが今まで出した銘柄(30銘柄ぐらいあるやろ)で、今時点で、わしの推奨値以下になっとる株ある?、0やの、0、ほな

PR
本文はここまでです このページの先頭へ