腹筋を何百回と繰り返すより、正しいスクワットを数十回おこなう方が効果的です。今こそスクワットを始めましょう!
最も代謝が上がるトレーニングって何だと思いますか?
正解は、スクワットです。
これまで、運動不足解消に最適な運動を紹介してきましたが・・・
【参考エントリー】
自宅でできる運動不足解消。楽しい!リズミックボクシングを初体験してみた - 数学は中二で卒業しました
今回は、運動不足解消はもちろん、ダイエットにも効果的なスクワットを紹介したいと思います。
ダイエットにはスクワットが一番良い。という話はテレビ等で何度も語られています。
お腹まわりの脂肪を何とかしたい!と思うなら、腹筋をするよりもスクワットを取り入れたほうが良いのです!
腹筋を100回するよりも、スクワットを10回したほうが効果的と言われています。
(【追記あり】やせたかったら腹筋より「スクワット」をすべし!(プチマッスルライフ第6回) | ライフハッカー[日本版]←こちらの記事にはスクワット15回=腹筋500回と書かれていました。恐ろしい)
というわけで、運動不足解消、ダイエットにも効果的なスクワットを始めましょう!
スポンサーリンク
お腹の脂肪+背中の脂肪まで落とすスクワット!
今回紹介するのはコチラの動画です。
動画モデルの女性が可愛いですね。これも重要なことです。
中年太りのオッサンがやっていても説得力ないですからね(笑)
とにかくまず、この動画を見ながらスクワットを実践して欲しいと思います。
ただし注意点!このストレッチ、実際にやってみると結構キツイです。
動画の女の人は平然とやっていますが、運動不足の身にはかなり応えます。
やってみると、数回でジワッと汗をかいてくるのです。
やり終えた後は息も上がります。
1セット10回を×3回が目安と言うことですが、キツイければ無理することなく、回数を減らしたり、1日かけて3セット行うなど、負担のかかりすぎないやり方をオススメします。
合わせて見たい動画として、こちらも紹介しておきます。
正しいスクワットのやり方です。何事も正しいやり方をしなければ効果を最大限に発揮できないので、正しいやり方を確実に身につける必要があります。
繰り返し見て、正しいフォームを確認してください。
正しいスクワットをすると、疲れます!
自分が今までスクワットだと認識してきたものは、ただの屈伸運動だったかもしれませんね。
運動をしているのなら、その前にスクワットをするのがおすすめ
普段から何かしらの運動をしている方は、運動の前にスクワットを取り入れてください。
例えば、ウォーキングの前にスクワットをすれば、代謝が良くなるのでウォーキングで得られる効果も向上します。
僕は、このスクワットを毎朝のストレッチ後に取り入れました。
基礎代謝が高くなれば、普段の何気ない行動(家事や階段の上り下り)でも消費カロリーが高くなり、脂肪燃焼に繋がります。
まぁ、僕は痩せ型なんですけどね…
スポンサーリンク
まとめ
- ダイエットするならスクワットをするべし!
- 正しいスクワットのやり方を見に付けるべし!
- 普段やっている運動の前にスクワットをするべし!
正しいスクワットを、無理のない範囲で続けていきましょう!
僕のオススメは朝です!
モーニングスクワット始めましょう!
スクワット3分体操―やせる!美しくなる!健康になる! (別冊週刊女性)
- 作者: 野沢秀雄
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2007/04
- メディア: ムック
- クリック: 7回
- この商品を含むブログを見る