なんか明日(4/4)から映画「死亡蘇生」とかいうのが公開される
らしいですが、正直なところ見たい人っているんですかね。
EM菌で地球を蘇らせる!!
…そんな簡単に特定の菌をばらまいて環境改善できるのか。
大体、そんな菌をばらまいたところで増えないと思います。
いや、摂氏2000度にも耐え、放射性物質を無害化するなんて
脳がくらくらするような性質があるらしいですけど。
そんなEM菌だって生物である以上エネルギー源が必要です。
…エネルギー源は日光。OKシアノバクテリアなんだなわかった。
また、エネルギー源以外に十分なミネラルも必要でしょう。
富栄養化してるところならこの問題もクリアできそうだ。
しかし、そんな環境ならEM菌以外の菌だってバカスカ増えます。
あとはもう増殖速度の問題で…増えた菌本当にEM菌なのか?
EM菌と名乗らされている菌って別名アオコとか赤潮だったりしないよな?
増殖速度が速い菌ばらまいた場合、そのあたりの酸素使いはたしたり
日光さえぎったりという環境破壊を引き起こす可能性もあります。
重力制御までやらかすような菌らしいから、周辺の生物を攻撃する
側に回ったとしたら恐ろしいことになると思います、いろいろ。
…大体EM菌は本当に人類の味方なのか?
地球の味方であることと人類の味方であることは別だぞ。
逆に人類の味方だとしたら、地球環境の敵になる可能性もある。
そんなもんをバカスカばらまいたら環境破壊なんてレベルじゃ
済まなくなったりしないだろうなぁ。
そもそも人類、これまでこうやればみんな幸せになれるってやってきたことが
裏目に出てること多いじゃないか。
原子力や化学物質だってそうだ。EM菌が環境破壊しない証拠を教えてほしい。
仮に短期的、局所的には影響がないとしてもだ。
世界規模で大量に使った場合、地球環境そのものをいい方向に変える
だけですむのか?
一つの菌が大量発生したせいでかつての地球は全て凍りついたのだ。
全球凍結の原因はメタン細菌であると考えられている。
同じことにならないと誰が保証してくれるんだ?
…いや、普通にまかれる分だけなら多分大丈夫だ。
アンチEM菌ウィルスとでもいうべき代物がこの世界にはすでに存在している。
シアノファージ。
環境中に大量に撒かれたとしても、おそらく各種生物の餌やシアノファージの
餌になって分解されるだろう。
地球の土壌、水は既に各種微生物によってバランスが成り立っている。
そこに新たに微生物をぶち込めばバランスが崩れること間違いない。
しかし、バランスを修正するような力は働くものなのだ。
地球を、舐めんなよ!!
タグ:EM菌