2015年04月02日

2015年3月映画鑑賞記録

2015年3月に鑑賞した映画は以下のとおり。
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN I』
『イミテーション・ゲーム』
『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』
『イントゥ・ザ・ウッズ』
『牙狼〈GARO〉−GOLD STORM翔』

3月も先月に引き続き5本の映画を鑑賞しました。
見逃した作品も幾つかありますが,概ね満足と言えるでしょう。
『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN I』は楽しかった。
原作は未体験ですが,安彦良和の絵が動くというのが素敵。
一年戦争開戦前夜のシャアの前半生が興味深いです。
クラウレ・ハモンの魅力が大爆発した第一話でありました。
若いころのキシリア・ザビも違った意味で心惹かれるのですけれどね。
MS戦よりも政治劇が主題となるのは好みが分かれるかもしれません。
『イミテーション・ゲーム』は第二次世界大戦を舞台とした歴史映画。
ナチスの暗号エニグマ解読に挑む科学者の姿が描かれます。
ベネディクト・カンバーバッチの演技が実に素晴らしかった。
アラン・チューリングという天才の光と影に色々と考えさせられます。
『スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号』はかなり期待外れ。
お祭り映画なので仕方がない部分もありますが,脚本が雑すぎます。
売りの仮面ライダー3号も機能しているとは言い難いものを感じました。
仮面ライダー剣の4人がオリジナルと同じだったことは感涙ものでしたけれど。
もうちょっと丁寧に作って欲しいなあと思います。
『イントゥ・ザ・ウッズ』は悪くないけれど,ちょっと退屈な部分があったのは残念。
しかし,最近のディズニー映画における王子様の扱いの悪さが気になります。
メリル・ストリープ
の魔女は如何にもなはまり役でありましょう。
ラプンツェルの出番がもっと多いと嬉しかったなあ。
『牙狼〈GARO〉−GOLD STORM翔』は割と満足。
今春から放映の〈牙狼〉新TVシリーズの序章にあたる作品という位置付けです。
黄金騎士ガロの造形が素晴らしく格好いいのですよね。
莉杏とリュメのヒロインふたりの魅力も光りました。
〈牙狼〉のTVシリーズは全く見たことがないのですよね。
いつか通して全作品を観たいところではあります。
【映画鑑賞記録の最新記事】
posted by 森山樹 at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画鑑賞記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/116083566
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック