記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
共有
小説や詩歌など個々の文学作品の評価にとどまらず、広く社会や時代の分析を手掛ける文芸批評で、30代の存在が目立ってきた。欧米の思想や理論から小説や詩歌の価値を裁断するのではなく、日本の文芸批評が積み重ねてきた伝統を踏まえる、地に足のついた議論が持ち味だ。
「日本の文化を『無常観』や『諦念』で説明することに飽き足らなかった」。著書「復興文化論」で昨年、論壇の登竜門であるサントリー学芸賞を受賞した福嶋…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
4/4 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2015 Nikkei Inc. All rights reserved.