Android(アンドロイド)おすすめアプリ・カスタムニュース|AndroidLover.Net


ARC Welderを活用してWindows OSでAndroidアプリを起動して使う方法と使い方。

Posted on 4月 3, 2015
スポンサーリンク

google-release-arc-welder-windows14
Googleは、AndroidアプリをChromeブラウザを利用できる全てのOSに移植することができるChrome拡張機能「ARC Welder」をリリースしました。詳しくはGoogle、ほぼ全てのAndroidアプリをChromeで使えるように変換できるARC Welderを公開。Chrome OSやWindows、MacなどChromeブラウザが使えるOSでAndroidアプリを利用可能に。を参照してください。

そこで今回は、ARC Welderを使ってAndroidアプリをWindows OS(Windows 8.1)で起動して利用する方法を紹介します。


Windows版ChromeブラウザにARC Welderをインストールする

まず、Windows版ChromeブラウザにARC Welderをインストールします。

こちらのリンクからARC Welderにアクセスします。
ARC Welder - Chrome ウェブストア

「CHROMEに追加」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows1

ARC Welderを追加するか尋ねてくるので「追加」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows2

ARC Welderのインストールが始まります。Chromeブラウザの左下にダウンロードの状況が表示されるのでしばらく待ちましょう。
google-release-arc-welder-windows3

インストールが完了したら、Chromeブラウザの右上のメニューアイコンをクリックして「その他のツール」を選びます。
google-release-arc-welder-windows4

「拡張機能」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows5

ARC Welderが有効になっていればインストールは完了です。
google-release-arc-welder-windows6


Windows OSのPCで使いたいAndroidアプリのAPKファイルを入手する

ChromeブラウザにARC Welderをインストールしたら、次はWindows OSのPCで使いたいAndroidアプリのAPKファイルを入手してWindows PCにコピーします。

なお、今回APKファイルを入手するためにAppSenderを使いました。なお、AppSenderでAPKファイルを入手した端末は、Android 5.1搭載のNexus6です。

このAppSenderを使って、Android端末からAPKファイルを抜き出してWindows PCに送ります。

AppSenderを起動して、windows OSで使いたいAndroidアプリをタップして選びます。今回はmyMailを選びました。
google-release-arc-welder-windows7.1

APKファイルの共有方法を訪ねてくるので、今回は「メール添付」にしました。
google-release-arc-welder-windows7.2

メールアプリの選択画面になるので「Gmail」を選びました。
google-release-arc-welder-windows7.3

APKファイル(base.apk)が添付されていることを確認して、メールアドレスを選んで送信します。
google-release-arc-welder-windows7.4

Windows版ChromeブラウザでGmailにアクセスして先ほどAPKファイルを送ったメールを開き、「base.apk」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows7

「ダウンロード」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows8

「base.apk」のダウンロードが完了したら、分かりやすい場所に移動しておきましょう。私はARC Welderフォルダの中にappsフォルダを作って、その中にAPKファイルをコピーしました。
google-release-arc-welder-windows9


ARC Welderを使ってAndroidアプリをChromeアプリとして変換する

Windowsで使いたいAndroidアプリのAPKファイルを入手したら、ARC Welderを使ってそのアプリをChromeで使えるように変換します。

Chromeブラウザのブックマークバー左の「アプリ」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows10

もし左上に「アプリ」がない場合は、ブックマークバーの任意の場所で右クリックして「アプリのショートカットを表示」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows12

すると、Chromeブラウザのブックマークバーに「アプリ」が表示されます。
google-release-arc-welder-windows10

Chromeアプリの一覧のARC Welderが表示されるのでクリックして起動します。
google-release-arc-welder-windows13

ARC Welderが起動するので「Choose」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows14

先ほど入手したAndroidアプリのAPKファイルがある場所を指定して「OK」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows15

「+」アイコンをタップします。
google-release-arc-welder-windows16

AppSenderで入手したAPKファイルをクリックして選び「開く」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows17

myMailのアイコンが表示されます。「Orientation」ではアプリの縦表示か横表示を選びます。PCの場合は横表示(Landscape)を選びます。Form Factorはアプリ起動時のサイズを指定することができます。Phoneが最も小さく、Maximizedが最も大きく表示されます。「Clipboard Access」はクリップボードの機能を有効にするかどうかを指定できます。各項目を選んだら「Launch App」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows18

myMailが起動しました。
google-release-arc-welder-windows19.1

myMailを起動した場合、「アプリではGoogle Play開発者サービスをインストールする必要があります」と表示されますが無視して先に進みます。
google-release-arc-welder-windows19

ここではドコモメールを追加してみます。「OTHER MAIL」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows20

docomo IDとパスワードを入力して「SIGN IN」をクリックします。
google-release-arc-welder-windows21

メール一覧が表示されました。
google-release-arc-welder-windows24

メールを送ってみます。
google-release-arc-welder-windows25

メールも正常に送受信できます。
google-release-arc-welder-windows27

ARC WelderでmyMailをChromeで利用できるようにすると、Chromeアプリ一覧にもmyMailが表示されます。
google-release-arc-welder-windows28

なお、すでにARC Welderでアプリを1個Chrome向けに変換済みの状態で他のアプリを起動しようとすると・・・
google-release-arc-welder-windows29

変換済みのアプリの削除を求めてきます。「削除」をクリックしない限り新しいアプリをChrome上で使うことはできません。
google-release-arc-welder-windows30

アプリを実質1個しか使うことができないのが残念ですが、WindowsでAndroidアプリが使えるのは新鮮ですね。

手順自体も簡単なので、興味がある人はぜひ試してみてください。

ARC Welderを活用してWindows OSでAndroidアプリを起動して使う方法は以上です。

スポンサーリンク


この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます


前後の記事

Comments (0) Trackbacks (0)

No comments yet.


Leave a comment

post date*

Trackbacks are disabled.



AndroidLover.Netトップに戻る