safetee

標準出力と標準エラー出力を画面とファイルに出力する tee


ソフト詳細説明

tee.exe にファイルをドラッグ&ドロップしてしまうと、そのファイルを破壊してしまう危険があります。 また、標準出力と標準エラー出力を別々のファイルに出力することには対応していません。 そこで、その両方の問題に対処した safetee を開発しました。ソースもつけています。

ただし、標準出力と標準エラー出力は、異なるストリームに出力され、しかもストリームにデータが入っていないと、ストリームから入力するスレッドが停止してしまうため、safetee.exe は入力をマルチスレッドにしています。 しかし、ストリーム間でスレッドの同期が取れないことと、パイプを通すとバッファリングされるため、標準出力と標準エラー出力に交互に出力したりすると、その出力した順番どおりに画面に出力することはできません。 実はこの性質は、2>&1 で標準エラー出力を標準エラーに統合するように指定しても発生します。 詳細は、添付のテストプログラムの動作を参照してください。

動作環境

safeteeの対応動作環境
ソフト名:safetee
動作OS:Windows 7/Vista/XP
機種:IBM-PC 
種類:フリーソフト
作者: 戸田 匡紀 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

エラー ,tee


「各種シェル強化」カテゴリーの人気ランキング

  1. 1位ptee - 標準出力のファイルへのリアルタイム分岐 (ユーザー評価:0)
  2. 2位safetee - 標準出力と標準エラー出力を画面とファイルに出力する tee (ユーザー評価:0)
  3. 3位#! - shell-script 実行支援 (ユーザー評価:0)
  4. 4位DO - 全ドライブ、全サブディレクトリで複数コマンドを連続実行したり、ファイルを検索 (ユーザー評価:0)
  5. 5位DY - 現在の日付を指定形式で表示 (ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック