2014年8月25日(月)に第9回海外進出交流会を共同開催します。
今回のスピーカーは、国際会計事務所CaNインターナシ
※プレゼン内容の詳細については下記をご参照ください。
当交流会は事務局メンバーが変わりましたが、これからも
◆ お申し込みはこちらから◆
https://
当日参加者リストを配布しますので、参加される方は上記
◆日時
2014年8月25日(月) 19:00~21:00 (18:30開場)
◆場所
新橋ビジネスフォーラム
http://biz-forum.jp/
東京都港区新橋1丁目18-21 第一日比谷ビル8階
◆主催
海外進出交流会事務局
◆参加費
3,000円
◆二次会あり
※当日スタッフがご案内いたします。
☆ 交流会アジェンダ -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
18:30 受付開始
19:00 オープンネットワーキング(名刺交換など)
19:05 開会、会の趣旨説明
19:15 参加者全員による40秒プレゼン
19:45 スピーカーによる15分プレゼン×2
20:15 オープンネットワーキング(名刺交換など)
20:55 アンケート記入、次回交流会の告知と二次会
21:00 閉会
★ スピーカー一覧
(スピーカーや講演内容は変更になることがありますので
1) CaN International Advisory株式会社 国際税務担当 山岡靖氏 『日本企業の海外進出に伴う税務上の留意点』
日本企業のアジア進出が進む中、様々な国際課税問題が生
※プロフィール
高知市生まれ。大手専門学校での会計・税法の講師経験を
2011 年、SCS Global Group の日本法人に参画後、シンガポールや香港での地域統括会
2013 年4 月、CaN International Advisory 株式会社に入社。専門は税務で、特に国際税務について豊
http://
2)トライアジアTV事業部 山口一朗氏
『創業2年で年商90億円超!カンボジア現地法人トライ
カンボジアで大活躍のトライアジア躍進の秘密に迫ります
1. そもそもなぜカンボジアなのか?
2. カンボジア有力者が、なぜトライアジアを応援するのか?
3. トライアジアのスタッフは、なぜ猛烈に働くのか?
4. トライアジアが600億円国道建設を受注できた理由
5. トライアジアがオフィスビル事業に進出した理由
※プロフィール
昭和36年1月生まれ 53歳 岐阜県郡上市出身 レジ
20年にわたり外資系幼児用英語教材開発・販売会社で営
2000年からリージョナルディレクター、2008年に
2010年に同社を退職し、ファイナンシャルプランナー
全国の中小企業オーナーからの案件に対応するため、FP
http://triasiagroup.com/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
なお今後の予定としては、
9月17日(水)19:00~21:00
10月20日(月)19:00~21:00
11月17日(月)19:00~21:00
がすでに決定しています。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/events/197958553748048
[本件に関するお問い合わせ先]
株式会社ベストエフォートマーケティング
金村
■金村に売上向上マーケティングコンサルティングのお問い合わせ・ご依頼はこちらから
http://blog.besteffortmarketing.co.jp/inquiry
■スマホ対応の“レスポンシブWEBデザイン”WEBサイト制作で引き合いを増やしませんか。
http://blog.besteffortmarketing.co.jp/responsivewebdesign