- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
zuiji_zuisho 僕は、こういう、話題になってるお題にいっちょ噛みして中庸の正道の正論にびしっと飛び込んでやろうとどや顔で書いたもののそもそもの本人の考え方が全然中庸じゃないから変な感じになるエントリが大好きです。
-
blackdragon 要件定義に非協力的なあげく、出来上がるものが気に入らなければベンダーのせいにする、典型的モンスタークライアント。
-
KoshianX これはこれであんまり共感しない。「おまかせで」と言ったらおまかせにした責任は客が取るべきだし、それ以上の要求があるならお金を10倍くらい払うべきだと思うよ
-
honeybe 面倒だからお任せで。ただし俺のイメージをエスパーのごとく的確に察知して完璧に満足させろ。という屑案件でOK? / 客が言語化出来ていない事を細かく聴く事でイメージの共有化を図るという「プロの仕事」だと思う
-
zuna >金払ってんだからそっちで責任持ってやってくださいよ ←こういう客が善意の労働者を疲弊させる。こまやかにオーダー聞いてくれた美容師にこんな文句つける前に、対話を惜しむ自分のコミュ障っぷりを直視しろよ
-
take-it webデザイナの端くれだが髪型のオーダーは難しい。web制作でお客さんの要望がしっかり固まらないのも仕方ないと思う。髪は切ったらやり直しがきかないので、より慎重にならざるを得ない。ヒアリングするのが「責任」。
-
harisenbon_fukurahagi 「全て君に任せる。お前の自由にやっていい。ただし、文句は言う」って最低のクライアントやないですか!
-
mhk 美容師の人は問答無用でモヒカンパーマにすればよかったと思った
-
guldeen じゃあなんで、前回のカットの時の自分の髪形を写メしとかないの?店員はあなたの親じゃないんだから、初めての客に細かく聞くのはそりゃ当然では。
-
fuzutata 美容師に責任押し付けすぎやろ
-
BigHopeClasic 医療の例は不適当。メスを選ばせることはないが、判例に基づく医療でググるがいい。
-
htnmiki 春だな
-
pongeponge 最初からオーダーが適当すぎるんじゃないかな/自分が知ってるからって他人も知ってるとは限らないから、何か雑誌でも持ってきてもらえばよかったのでは
-
Usagigumo 美容師の年収知ってから言ってんのかこの野郎!時給バイトより稼いでないぞ!お前みたいな奴は銀座のカット1万ぐらいする所行ってこいやコラ!
-
algot 美容師のイラッとさせる言い方の問題かと。責任なんてどうでもいい。この美容師はヘアカタログを持ってきて選ばせれば責任回避できるし客も納得する。いくら正論でも納得出来なければ意味が無い。
-
ysync 髪型を悩めるほど髪がない。3mmでとか5mmでと言うだけだ。
-
julajp ”とりあえずパーマ”←一番こじれる炎上案件のような。一番の難題ふっかけておいてこれはちょっと。南無南無。もしもあなたが美容師さんで初見でこのオーダー来たら・・・。
-
Dai44 タイトルの答えは時間給か能力給かの話。内容は責任(感)の話。バイトで責任感ある人もいれば正社員で残業代目当てもいる。ズレてると思う。
-
hrysota2041 行きつけの床屋に行け
-
poko78 不善中
-
superpuma 大学生ということなので特に今は言うことはないです
-
doronpa55 【バイトと】給料を貰う=責任を負うこと【正社員の違い】 | Tsutsui's blog
-
yumirin0307 ちょっと荒いけど、同意だな
-
Rishatang この人の考えだと「曖昧な指示だとダメダメだけど、仕様をキチンと伝えたら素晴らしい仕事をする」人間も派遣社員なんですかね。 自分で判断できるかどうかだけを判断材料にするのは乱暴すぎないか?
-
fujixe 凡庸な学生が背伸びして書いたらこんなもんでは。
-
morita_non 結論。じーさんがやってる床屋へいけ。
-
wow64 無能な美容師だな。お任せって言われたら、トレンドや客の服装から勘案して数パターン提案できなくてどうすんだよ。
-
naoto_moroboshi 責任をとらないんだから、それで給料もらうのはおかしいって話になる。そもそもどうやって責任とるんだってことだし。
-
ko-kosan 【バイトと】給料を貰う=責任を負うこと【正社員の違い】 | Tsutsui's blog
-
sisya 客が居なくなることで自らの行いに報いがくるのだから、別に責任を押し付けたままでもいいのでは?職務の内に入っている部分と、職務をかさに着た横暴を同列に並べていることに違和感を感じる。
-
kuxttoba 初めての店でこわれは無いわ、うぜぇ。
-
kamayan1980 芸能人って場にあわせて髪型まで変えるから参考にならないですよ。あと、かっこ良くなるのは自分自身であって、美容師はその手助けをしてくれるだけです。病気と医者も同様。
-
YukeSkywalker おまかせ=「俺の心を読んでちょうどいい具合に仕上げろ」
-
hinaho おまかせとか好きにしていいよ。っていう注文で相手が好きにしたら文句言うってそれ仕事以前に人間としておかしいだろ
-
bonz3 責任の話とか派遣の話とかはどうでもいいけど、美容師をシステム屋に変えるとドキッとする内容だった。
-
Red-Comet 見当が違いすぎて笑う。そういう時は「どんな髪型にされても文句言いませんのでおまかせで」って委任状書けよ。医者だってそうしてるだろ。
-
mhk 美容師の人は問答無用でモヒカンパーマにすればよかったと思った
-
hatecafe まったく共感できなくてびっくりした。
-
yamadadadada2 丸投げする客もどうかと思うし、逆に客から嫌味なく好みを聞き出すのも美容師の技量の一部ではないかなと思った。/あと、責任=給料というのもなんだか乱暴な括りな気がする
-
houyhnhm それも違うよ。客のイタコしちゃダメ。客でも先輩でもまず確認からやるんだって。なんでわざわざ盆暗な方に考えるのかなあ。
-
north0409
-
BigHopeClasic 医療の例は不適当。メスを選ばせることはないが、判例に基づく医療でググるがいい。
-
htnmiki 春だな
-
pongeponge 最初からオーダーが適当すぎるんじゃないかな/自分が知ってるからって他人も知ってるとは限らないから、何か雑誌でも持ってきてもらえばよかったのでは
-
Usagigumo 美容師の年収知ってから言ってんのかこの野郎!時給バイトより稼いでないぞ!お前みたいな奴は銀座のカット1万ぐらいする所行ってこいやコラ!
-
s0l101
-
kusaret
-
algot 美容師のイラッとさせる言い方の問題かと。責任なんてどうでもいい。この美容師はヘアカタログを持ってきて選ばせれば責任回避できるし客も納得する。いくら正論でも納得出来なければ意味が無い。
-
ysync 髪型を悩めるほど髪がない。3mmでとか5mmでと言うだけだ。
-
teruterutan
-
julajp ”とりあえずパーマ”←一番こじれる炎上案件のような。一番の難題ふっかけておいてこれはちょっと。南無南無。もしもあなたが美容師さんで初見でこのオーダー来たら・・・。
-
Dai44 タイトルの答えは時間給か能力給かの話。内容は責任(感)の話。バイトで責任感ある人もいれば正社員で残業代目当てもいる。ズレてると思う。
-
hrysota2041 行きつけの床屋に行け
-
poko78 不善中
-
superpuma 大学生ということなので特に今は言うことはないです
-
doronpa55 【バイトと】給料を貰う=責任を負うこと【正社員の違い】 | Tsutsui's blog
-
yumirin0307 ちょっと荒いけど、同意だな
-
Rishatang この人の考えだと「曖昧な指示だとダメダメだけど、仕様をキチンと伝えたら素晴らしい仕事をする」人間も派遣社員なんですかね。 自分で判断できるかどうかだけを判断材料にするのは乱暴すぎないか?
-
fujixe 凡庸な学生が背伸びして書いたらこんなもんでは。
-
kai6512
-
naopit
-
morita_non 結論。じーさんがやってる床屋へいけ。
-
came8244
-
kenpi98
-
wow64 無能な美容師だな。お任せって言われたら、トレンドや客の服装から勘案して数パターン提案できなくてどうすんだよ。
-
naoto_moroboshi 責任をとらないんだから、それで給料もらうのはおかしいって話になる。そもそもどうやって責任とるんだってことだし。
-
ko-kosan 【バイトと】給料を貰う=責任を負うこと【正社員の違い】 | Tsutsui's blog
-
sisya 客が居なくなることで自らの行いに報いがくるのだから、別に責任を押し付けたままでもいいのでは?職務の内に入っている部分と、職務をかさに着た横暴を同列に並べていることに違和感を感じる。
-
ryu-ten
-
GGRUSH
最終更新: 2015/04/03 09:46
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 【バイトと】給料を貰う=責任を負うこと【正社員の違い...
- 2 users
- 暮らし
- 2015/04/03 17:02
-
- b.hatena.ne.jp
関連商品
関連エントリー
おすすめカテゴリ - 賃貸
-
国籍を理由に賃貸契約を拒絶すると不法行為を問われるリスクがあります - 不動...
-
- 暮らし
- 2015/04/01 22:48
-
-
Ingress MAPに本当に対応しました | LR賃貸ブログ
-
- テクノロジー
- 2015/04/02 22:28
-
-
バルコニーとロフト付き!選ぶならどっち? | キャッシュバック賃貸
-
- PR
- 政治と経済
- 2015/04/03 11:21
-
- 賃貸の人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - 暮らし
-
今世紀最短 皆既月食を見逃すな! | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
-
- 暮らし
- 2015/04/03 19:09
-
-
近藤誠さんの、がんは「がんもどき」と「本物のがん」だから放置で良いという...
-
- 暮らし
- 2015/04/03 18:57
-
-
はてなブックマーク - 血液型は空欄でいいんです - Jasmine Cafe
-
- 暮らし
- 2015/04/03 18:03
-
-
4/4夜に約12分間の「皆既月食」 食の最大は午後9時 - はてなニュース
-
- 暮らし
- 2015/04/03 16:59
-
- もっと読む