沖縄観光食
那覇国際通りで体験できる北海道!?北海道札幌拉麺味の時計台は色々と驚愕!
食券を購入します。よく見ると食券のボタンには英語・中国などが記載されています。そしてちらっと見えていますが・・・・以上に単価が高い!ちなみにWebサイトにはメニューの単価は記載されていませんwww
ビールは当然「SAPPORO」ですね。
どーーーーーん!登場!1,600円のラーメン!ボリュームは結構すごいです。2名で分けて食べれば単価的にも普通ですかね。でもやっぱり高いかな・・・・
味は・・・・・普通・・・・かな?当然、札幌で食べたほうが美味しいですがwww
で、店内を見回すと、やっぱり外国人ばかりです。日本人は僕ら以外にはいたかな??日本の観光客はまず入らないだろうし、地元客は単価と味で、1回は言ってもリピートは少ないかな~と。あくまで主観ですが。
ただメニューの価格や多言語化など、沖縄にアジアからの、しかも富裕層の観光客が多いことを前提としたお店つくりは凄いな~と関心です。県内の事業者さんは見習うべき所も多いと思います。
今後も県外からの「海外からの旅行客」を狙った出店は増えてくるのではないでしょうか?
ぜひ県内企業にも頑張っていただきたいな~と。