プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

ライチュウ - ポケモン育成論ORAS・XY

雨パ補完ライチュウ

投稿者 : pokettest (@pokettest)

ライチュウ

HP  :HP 60

攻撃:攻撃 90

防御:防御 55

特攻:特攻 90

特防:特防 80

素早:素早 110

ブックマーク3.443.443.443.443.443.443.443.443.443.44閲覧:3264登録:1件評価:3.44(9人)

ライチュウ  でんき  【 ポケモン図鑑 】

性格
おくびょう(素早↑ 攻撃↓)
特性
ひらいしん
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 特攻:6 / 素早:252
実数値:167-99-75-111-100-178
覚えさせる技
ねこだまし / 10まんボルト / フェイント / アンコール
持ち物
ラムのみ

スポンサーリンク


このポケモンの役割
特殊 / 補助
ルール
ダブルバトル
登録タグ

考察

はじめに

みなさん、こんにちは。pokettestです。
今回は雨パ補完用のライチュウについて投稿します。
育成論に行く前に以下のことを断っておきます。

  • この育成論はダブルバトル用の育成論です。
  • 個体値は理想個体を想定します。

ライチュウについての紹介

ライチュウはご存知あのピカチュウの進化系のポケモンです。
5世代で夢特性の避雷針を獲得し、6世代では種族値が100から110に変更され、大幅な強化がなされました。またライチュウは猫騙しと避雷針を両立できる唯一の最終進化のポケモンです。

避雷針

避雷針とは『でんき』タイプの技を受けるとダメージが無効化され、逆に『とくこう』ランクが1段階上がる。またダブルバトル・トリプルバトルの時、自分以外の全てのポケモンの『でんき』タイプの技の攻撃対象が自分になる。というでんきタイプが苦手な雨パにとって嬉しい特性です。また、雨パの場合その特性からでんじはを打たれることも多いので、でんじはを引き寄せることができることもライチュウの強みです。

種族値

H60 A90 B55 C90 D80 S110
Sが高めで他の種族値は今ひとつといったところで、不一致の先制技でも致命傷です。しかし、メガガルーラに上から猫騙しを打てるのが大きいです。

性格・努力値・特性

臆病HS252:ひらいしん
S110属は激戦区のため最速は確定です。襷や珠をもたせるならCに降るのもありです。

技構成

  • 確定技
ねこだまし・・・初手の縛りを解除する優秀な技。これを入れなければライチュウである意味がないので確定です。

  • 優先技
10まんボルト・・・メガリザY、ボルトロス、ファイアローに強くでることが出来ます。
アンコール・・・S110以下の相手にまもるや補助技を打つことを躊躇わせます。
フェイント・・・相手のまもるやワイドガードを解除してだくりゅうなど味方の全体攻撃を打ち込むことができます。

  • 選択肢
くさむすび・・・雨がやんだ時、ラグラージへの打点になります。
きあいだま・・・ユキノオーやガルーラに打点を持てます。
あまごい・・・メガリザードンYやキュウコン、バンギラスなどがいる場合にあると便利です。

被ダメ

ダブルダメ控えめC252ニンフィアのハイパーボイス
→84%〜99.3% 確定2発

ダブルダメ控えめC252メガリザードンYの晴れねっぷう
→82.6%〜97.6% 確定2発

持ち物なし控えめC252ヒードランのだいちのちから
→81.4%〜97% 確定2発

控えめC252珠ヒードランのだいちのちから
→96.4%〜114.9% 乱数1発 (81.3%)

いじっぱりA252珠キリキザンのふいうち
→91.6%〜108.3% 乱数1発 (50%)

いじっぱりA252珠ファイアローのブレイブバード
→51.4%〜60.4% 確定2発


与ダメ

  • 10まんボルト
H4振りメガリザードンY
→54.5%〜66.2% 確定2発
ひらいしん
→68.1%〜81% 確定2発

H252振りスイクン
→40.5%〜49.2% 確定3発
ひらいしん
→60.8%〜72.4% 確定2発

H252ファイアロー
→68.1%〜81% 確定2発
ひらいしん
→101.6%〜121% 確定1発

H252化身ボルトロス
→30.6%〜36% 乱数3発 (43.2%)
ひらいしん
→45.1%〜53.7% 乱数2発 (41.4%)

  • くさむすび
テラキオン
→53.8%〜64.6% 確定2発
ひらいしん
→81.4%〜97% 確定2発

メガラグラージ
→63.7%〜75.3% 確定2発
ひらいしん
→92.7%〜110.1% 乱数1発 (56.3%)

  • きあいだま
H4振りキリキザン
→158.8%〜187.2% 確定1発

H4振りメガガルーラ
→46.4%〜55.2% 乱数2発
ひらいしん
→68.5%〜81.7% 確定2発

H252振りユキノオー
→48.7%〜57.8% 乱数2発 (94.9%)
ひらいしん
→72%〜85.2% 確定2発

持ち物

ラムの実・・・キノコのほうし、いばるなどに強いため基本はこれです。
きあいのタスキ・・・耐久が低いため襷で試行回数を稼ぎます。
風船・・・ラグラージと組ませる場合、一度じしんを透かすことができます。

運用方法

雨パに入れて初手で相手に猫騙しを入れたり
でんじはや10まんボルト読みで繰り出して猫騙し入れてサポートします。
キングドラの濁流などワイドガードで防がれやすい技もフェイントで解除することができます。

投稿日時 : 2015/04/02 16:01:13

最終更新日時 : 2015/04/02 17:15:55

このポケモンの他の育成論を探す (2件) >>

スポンサーリンク

コメント (16件)

  • ページ:
  • 1
15/04/02 16:09
1コーラ (@colakunZ)
55555
電磁波を吸収するのはすごく便利ですね。勉強になります。
質問なんですけど、かみなりに一切触れてないのはなんでですかね?
ダブルだとかみなりはなしなんですか?
基本止んでも降らせるのが雨パですし、通常でも70%あてれるから
ネタではないと思うのですが
15/04/02 16:24
3pokettest (@pokettest)
>>1
コーラさん
ご質問ありがとうございます。
かみなりについてですが打ちたい相手である
メガリザードンY、ファイアロー、ボルトロスなどには確定数が変わらないこと。スイクンに関しては確定3から乱数になりますが、採用率の高いバークアウト結局10万ボルトと変わりないこと、メガリザードンYのひでりで命中が下がってしまうことがあり振れませんでした。基本的にはこのライチュウは味方のサポートなので。
15/04/02 16:29
4コイコイ (@forever5514166)
説明ではHS252になってるのに、確定欄はCS252になってますよ。
15/04/02 16:33
5pokettest (@pokettest)
>>4
コイコイさん
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
15/04/02 16:39
6コーラ (@colakunZ)
>>3
そうかリザYを相手にしなきゃいけないですもんね
返答ありがとうございます。
15/04/02 16:48
7
読まれやすいとはいえアンコールを「追い風してくるポケモンをしばることができます。」という理由だけ書いて選択肢に置くのが納得できません。ライチュウの最大の利点はS110以下の相手に安易に守らせないことだと思うので。ターン制限のある雨なら尚更優先度は高いと思います。
ついでにまもるの説明で「縛りを解除するダブルの基本技です。」とありますがこのポケモンはねこだましを使えるのでそれだけだと理由としては弱いです。ガルーラ等は猫まもるを両立することもあるので有り得ないというわけではありませんが具体的にどういった場面を想定して採用するのかもっと詳しく書くべきかと。
最後にラムの実の採用理由がよくわかりませんでした。おにび、どくどく、いばるなどに強いとありますが、威張るはともかく紙耐久のこのポケモンが鬼火、毒毒を打たれることも打たれて困ることも少なそうですし、それならラムは味方の雨エースに持たせたほうがよほど理にかなっていると思います。
15/04/02 17:08
8pokettest (@pokettest)
>>7
あさん
まもるとアンコールに関しては確かにそちらの言うとおりですね。優先技と選択肢についての記述を修正しておきます。
ラムの実の採用についてはボルトロスなどとの対面でライチュウに向かって威張るが入ることが非常に多かったためラム採用としています。雨エースには火力アップが欲しくなりますし、雨パでラムは奪い合いになりにくいので。
15/04/02 17:42
9ゲンガナンス
丁度雨パの電気枠を考えていたところなので、ありがたいです。
ただ、電気無効の電気としてライボルトや霊獣ボルトロス等がいます。
それらとの差別化はどうお考えでしょうか?まぁ、猫ですよね。
それでも、他のポケモンにもメリットがあるので一応記載すべきかと。
15/04/02 17:48
10ぽんず (@itaiyo0129)
55555
ライチュウが嫁ポケで最近ダブルバトルを始めようと思ってたので
すごく助かります
選択技として電磁浮遊はどうでしょう?
味方のラグラージの地震も当たりませんし
技スぺきついかもしれませんが
風船ではないものをもたせられるのでいいとおもいます
15/04/02 18:14
11
まもるについて猫まもるを両立する理由を詳しく載せて欲しいといっただけできれいさっぱり消す必要は全くないんですが・・・使い捨てでなく長く生きることが目的なら優先度は高いでしょう。
ラムについてエースに持たせたほうが理にかなっているというのは例えで、PGLを見てもTOP10圏外のライチュウにラムを持たせるよりはグドラやルンパに持たせるほうが理解できるというだけです。(メガラグはそもそも電気無効なので組ませるメリットがイマイチわかりません。)
・ボルトに威張るをよく打たれる
・雨エースには火力アップアイテムが欲しい
・雨でラムは奪い合いになりにくい
以上はすべてあなたの主観でありこの点を具体的に説明してどのような過程でラム採用に至ったかを述べないときちんとした育成論とは呼べないと思います。ダブルのライチュウで最も多いのは間違いなくCS襷なので補完を主張するならもっと詳細な内容にするべきでしょう。
15/04/02 18:34
12名無し
あくまでも、初心者が来る前提のサイトなので
1コメさんの言う通りかみなりには触れておいたほうがいいかと。
技候補に入れるのはまた別のことです。
できれば、珠ピカチュウ(火力)やボルトチェンジ(猫騙しとの併用)、
雷P(物理型)にも触れてほしいところですね。

自分の思い当たるかみなりの利点・欠点は、
・C無振りでも威力の確保ができる
・メガリザYはニョロトノにボルチェンor雨乞いすることになる
一部の相手にエアプとか舐めプと思われなくなる
ってところですかね。
心内で悪いですが評価5で。
15/04/03 00:55
13wadod (@_wa_do_)
11111
威張る等の対策にラムのみを採用していますが、採用理由が強く伝わりません。どのようなシチュエーションで役割を果たすのかを具体的に教えてください。
15/04/03 03:07
14
>12
ピカチュウはライチュウと違ってガルーラとSが同族な時点で比較対象にすらならないと思います
雷パンチはメガリザyへの確定数が変わりませんし、威嚇などを考慮しても安定した火力の出る特殊型がベストかと

>投稿者様

雨パなら天候奪取の際に役立つボルチェンは技候補にあっても良いかと

場に残ることがサポートとなるポケモンなので(避雷針)、守るは選択肢にあっても良いと思いました。

心内ですが評価3で
15/04/03 07:51
15タマザラシ(ヾ(´・ω・`) (@tamazarashi7)
ラムより襷の方がいいと思うよ。
理由は使ってみて、bが低すぎて簡単に倒されてしまうのと、倒されるとパーティーが雨パーティーなら一気に電気の一貫性が出てしまうから。
あとラムの発動機会が電磁波回収するし、鬼火打たれないし毒も耐久ないので打たれない。
混乱1つのためだけに入れるなら襷の方が汎用性あると思いますが。

あとサポートなら電磁波が選択に入っても良いかと電磁波にする理由はほっぺすりすりと比べてゴツメ食らわない不意討ち食らわないってメリットがあります。
15/04/03 11:36
16アロエ (@aroetanraichu)
22222
ぼくもcs襷のがいいと感じました。
状態異常対策した所でどうしたいのかわからないし物理耐久が低いので試行回数を稼げる襷のがいいと思います。
あと味方を巻き込んだり火力が下がるデメリットもありますが、2体攻撃でき、麻痺を期待できる放電も技候補に入ると思います。
15/04/03 15:25
17
電気2ウェポンは技スペ厳しい
避雷針で雨パの電気技の一貫性を消すのが採用目的にしてる以上味方は放電撃つターン守る必須

雨パはすいすいエースがいる以上放電による全体攻撃=こいつの10万とエースの攻撃の方がダメ効率もいい(麻痺るの覚悟で味方に守らせず放電すれば火力は上回るもののこいつの採用理由を放棄してるようなもの、ラグはこいつのコンセプト上組む必要のある相手ではない(ラグをエースにするのであれば避雷針サポの重要性はその他雨パ構成に比べ落ちる為)

なので放電はコンセプトと噛み合い辛いと思います。
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::ライチュウ

Copyright © 2002-2015 Yakkun All rights reserved.

dummy