普段ブログのネタをどうやって管理しているかについて。
- たいてい外出先でネタを思いつく。思いついたらその場でBywordでタイトルと大まかな内容だけ書く。単語だけとか1,2行だけ書くことが多い
- 同時に、うまいこと言えたフレーズが浮かんだら追記する
- ぼくはフレーズ先行で書き始めることが多いというか、フレーズをいくつか並べて、それに肉付けしていく方法で記事を書くので、そういうのがあらかじめ浮かんでると滑らかに記事書ける
- BywordはDropbox連携させて、Dropboxの「日記ネタ」フォルダに同期されるようにする
- 帰宅後、Mac版のBywordかMacDownで先程の文章を開いて、ちゃんと本文を書く
- 一晩寝かせる
- 次の日、冷静になってみて公開できそうだったらブログのテキストエリアに貼り付けて公開する
- または、(確証がない等の理由で)パブリックでは言えない感じになっていたら限定公開可能なSNSに投稿する
- あと普段やってることとして、頭に浮かんだことは、どんなにしょうもないことでも全部Evernoteに記録している
- 気が滅入ってる、とか
- そこから使えそうなネタを拾うこともある