1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:25:29 ID:AoN
臆病な自尊心と尊大な羞恥心とかいう最強の決め球

そら人生考えますわ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:26:22 ID:35Y
向上心のないものはバカだ

バカですまんな

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:26:51 ID:6gy
まさにサイレントK

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:27:20 ID:P1c
臆病な自尊心←わかる

尊大な羞恥心←!?


5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/01(水)00:27:48 ID:NKS
発狂して虎になる

望んだ人生が送れず自殺

闇深すぎィ!


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:30:09 ID:6Qq
テストで自分の解釈と違う答えを覚えさせられる苦痛たるや

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:35:06 ID:DLP
いっつも思うねん
高校までの現代文の問題で○×で答え決めるのやめろや
せめて0~5点とかで幅もたせないと意味無いで


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:38:36 ID:JII
>>7
でも高校の国語の教師(笑)程度がその方法で採点するとガバガバになるやろ
関係ないけど国語の教師ってキチガイ多かったわ


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:40:14 ID:opS
鞄とかいう意味不明な文字列

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:19:52 ID:6Qq
>>10 なんでや!おもろいやんけ!

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:45:12 ID:D20
安倍公房とかいうガイジ

「棒」←wwwwwww??????wwwwww?????!!!???????


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)01:12:14 ID:XxO
>>11
赤い繭やろ


22 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2015/04/01(水)02:24:32 ID:JjD
>>11
ワイは衝撃すぎて学校の本屋で安部公房のカンガルーノート買ってきたわ。


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:48:56 ID:Bpz
羅生門老女ネキ、高みの見物

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:51:05 ID:aid
山椒魚、はしゃげない

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)00:53:38 ID:b2a
太宰を読んで厨二病発症する奴等www

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)01:04:25 ID:DLP
父は、大皿に盛られた桜桃を、極めてまずそうに食べては種を吐はき、食べては種を吐き、食べては種を吐き、そうして心の中で虚勢みたいに呟く言葉は、子供よりも親が大事。

ここすき


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)01:05:24 ID:CdN
さいてょ虎、ぼっち

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)01:10:06 ID:pXM
ポディマハッタヤさん、高みの見物

20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:22:56 ID:TFf
虎になれとか命令されてた今岡

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:22:57 ID:3Ha
コンパスネキのがめつさ好き

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:32:20 ID:8cF
太宰「富士つまんな」

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:36:41 ID:SMM
童話の方が為になるよなあ

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)02:49:11 ID:Qx9
ワイは羅生門の主人公好き

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)03:19:33 ID:3qs
羅生門・・・ニキビのくだりが妙に印象的

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)03:21:08 ID:Ohs
むしろ安部公房くらいだと中途飯場な教師はさっぱりりかいできんから有能なをだよなぁ

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/01(水)04:09:34 ID:Q7I
舞姫加えてクリンナップや!

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/02(木)02:54:21 ID:4uL
舞姫は主人公がクズ過ぎて萎えた

31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/02(木)10:08:31 ID:Aeb
思春期の中高生に人生の不条理を叩きこんでくれる国語の教科書の登場人物たちで打線組んだ

1遊 エーミール(少年の日の思い出)
2二 喜助(高瀬舟)
3三 太田豊太郎(舞姫)
4捕 先生(こころ)
5一 山椒魚(山椒魚)
6中 熊谷次郎直実(平家物語)
7右 ヒロ子さん(夏の葬列)
8左 ヒロユキ(おとなになれなかった弟たちに……)
9投 李徴(山月記)


32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2015/04/02(木)10:12:29 ID:QmB
先頭打者強すぎんよ……

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2015/04/02(木)11:36:55 ID:cgU
>>31>>32
エーミールはむしろ被害者なんだよなあ…





山月記
転載元:「こころ」「山月記」とかいう高校生のアイデンティティを揺るがす二大エース
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427815529/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく