最近聞かれるのは「なんでママはパパだけに挨拶とかしないの?」だ。
嫁はよく出来る人だと思う。
頭も良いし、(俺以外の人に)気遣いも出来るし、良き母であり、良き嫁であると思う。
しかし、少しでも機嫌を損ねると数日無視するのは当たり前で、基本的に挨拶関係は常に一方通行だ。
「パパはこの家で一番大切な人なのよ、無視は駄目!」
と怒っていたのだが、嫁は俺の挨拶を無視するのが基本で、子供もそれを見ている。
子供は反論こそしないが「何を言ってるんだろうこの人は」と思っているのかな?
と聞かれると「聞こえなかったんじゃない?」とか言って誤魔化しているが、それも面倒臭い。
確実に子供に対して意味不明な怒りをぶつけるから「ママに聞いて」とは言えない。
正直家にいるのが一番気を遣う。
こんな感じ。
そろそろ定時がきてしまう。
いやだなー。
そのうち子供からも軽んじられるようになるパターンですね
軽んじられるまで俺が生きてたらね★
それをプリントアウトして奥さんに見せたのち十分話し合え さもなくば離婚だ
捕捉しておくと過去何度か話したんだけどね-。 俺が口べたで頭が悪いのもあって、結果言い負かされるんだよね。 そんでも勇気を出して「あなたのやってる事は虐めに近い」と言った...
こっちからも無視。 謝ってくるまで口利かない。 一日無言で過ぎたら次の日は帰らない。 相手に謝らせる。
自殺するならついでに嫁も殺していけよ そんな奴をこの世に遺されても迷惑だ