当ページでは日本語のGear VRに関する情報を、出来る限りたくさん掲載できればと思います。
Gear VRとは?
Gear VRとはSamsungがOculus Riftを開発しているOculus VR社と共同で開発したVRヘッドセットです。
Galaxy Note 4のアクセサリーという立ち位置で現在販売中です。
特徴について
TBD
Gear VRとOculus Rift DK2の違いについて
Gear VR | Oculus Rift DK2 | 特徴 | |
---|---|---|---|
Oculus SDK | Mobile SDK | Oculus SDK | SDKは別物だが、APIは基本的には共通して使える |
ホストデバイス | Galaxy Note 4 | Win/Mac/Linux | Gear VRはスマートフォンさえあればスタンドアロンで動作します |
ワイヤレス | ○ | × | Gear VRはワイヤレスというメリットを持っています |
発熱 | ○ | × | Gear VRには端末の発熱問題があるが、 低パフォーマンスモードを搭載している |
視野角 | 96度 | 100度 | Oculus Rift DK2の方が少し上回るが、ほぼ同じ位 |
片目ごとの解像度 | 1280×1440 | 960×1080 | 解像度はGear VRの方が高い |
ディスプレイ形式 | AMOLED | AMOLED | どちらも独自の有機EL技術を使っています |
ポジトラ | × | ○ | Gear VRにはポジショントラッキングが搭載されていない |
レイテンシ | 20ms以下 | 20ms以下 | どちらも高速なヘッドトラッキングに対応しています |
焦点の調節 | ○ | × | Gear VRでは焦点を調節する機能があるので、 近視の人は眼鏡を外して利用できます |
ハードウェアボタン | ○ | × | Gear VRにはトラックパッド、バックボタン、 音量調整が可能なボタンが搭載されています |
スピーカー | ○ | × | Galaxy Note 4のスピーカを利用できる、 イヤホンジャックも使用可能 |
少し贔屓目な所もあるが、ポジトラが搭載されていない件以外は、DK2に比べて同等もしくは優れていることが分かる。
購入方法について
Gear VRを購入する際は下記をご覧ください。
- Gear VRを購入する方法について
- Galaxy Note 4を購入する方法について
開発について
基本的にはOculus Riftと同様の方法で開発することが可能です。
SDKはOculus VR社の開発者ページよりダウンロードします。
https://developer.oculus.com/downloads/#sdk=mobile
Unityで開発する際のベストプラクティスは下記をご覧ください。
- Unity Performance Best Practices 日本語訳
Android開発を行っている方はご存知かと思いますが、Windows機にGalaxy Note 4をUSBで刺してもいきなりは利用できません。
ドライバをインストールしてやる必要があります。
- Galaxy Note 4 を Windows で認識させる方法について
最後に
これら以外にもGear VRに関する記事をアップしています。
詳細は当ブログのGear VRタグから辿ってください。
ここに掲載している情報は、更新が無い限り掲載時のものです。
あらかじめご了承ください。
こんな情報が欲しいといった要望があれば、気軽にお申し出ください。
Twitterより受け付けております。
Twitterはこちら
> 2015/04/03 公開