『常時三脚が必要となるカメラ?』のクチコミ掲示板

EOS 5Ds R ボディ

約5060万画素CMOSセンサー搭載のデジタル一眼レフカメラ

EOS 5Ds R ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

最安価格(税込):¥484,050 (前週比:±0 )

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2015年 6月

店頭参考価格帯:¥484,050 〜 ¥484,050 (全国895店舗)最寄りのショップ一覧

中古価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 連写撮影:5コマ/秒 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

『常時三脚が必要となるカメラ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ228

返信63

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

スレ主 saeko.70さん
クチコミ投稿数:446件


フルサイズセンサーカメラがここまでの高画素化が進んでしまうと、常時三脚が必要となるカメラだと思いますが、購入予定の方は三脚常備の風景撮影がメインでしょうか?
もちろん高感度も弱点になるカメラですし。
もし手持ち撮影をする場合は撮影環境の明るさとシャッター速度にはかなり気を遣うカメラになりそうですね。今までの感覚の2倍のシャッター速度は要することになるでしょうか?…

2015/03/30 00:55 [18630097] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


24-70さん
クチコミ投稿数:1129件 Digital Photo blog別館 

風景撮りメインで既にRの方で予約していますが、三脚使うのは夜景を撮る時だけで昼間は全く使いません。
645なんかと違ってホールディング性もいいですし、言われるほどのことはないんではと予想してます。
ま、この辺は使ってみた実感次第では改めなければならないかも知れませんが、今のところは心配していません。

2015/03/30 01:26 [18630143]

ナイスクチコミ!7


狩野さん
クチコミ投稿数:1725件

スレ主様

>もし手持ち撮影をする場合は撮影環境の明るさとシャッター速度にはかなり気を遣うカメラになりそうですね。今までの>感覚の2倍のシャッター速度は要することになるでしょうか?…

 ご心配はごもっともです.

 私は,買ってみて実際に色々撮影してから判断します.使ったこともないカメラを妄想であーだの,こーだの云っても所詮妄想は妄想のレベルです.いい加減で楽天的かも知れませんが,自分の中では現実的なつもり.

 人生,いろいろ心配しても,実際には杞憂だったと云うことも多いのではと思います.高画素といってもたかがカメラ,趣味の道具.楽天イーグルスのファンではありませんが,物事は楽天的に考えた方が楽しいのでは,と推察します.

2015/03/30 07:35 [18630437]

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:110281件 MY ALBUM 

気にし杉かも?

2015/03/30 07:44 [18630453]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1405件

何をどう撮るかじゃないですか?

2015/03/30 08:05 [18630497]

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:1185件

この手のはなしを聞くたびに1Dsだったか初めて20MPのカメラが発売されたときの月カメで、
手ブレ注意!三脚必須!!!って書かれていたことを思い出します(遠い目)

2015/03/30 08:18 [18630522]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7725件

saeko.70さん おはようございます。

基本的に一眼レフカメラはその構造からして三脚必須では無いと思います。

手ブレもわかりやすいと言うだけで低画素機でブレていなければ、高画素機を使用したからブレたとはならないと思います。

三脚必須のカメラなら一眼レフの格好は必要ないと思います。

2015/03/30 08:23 [18630527]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4557件

不思議だよなあ。
三脚購入相談でくそ高い輸入三脚を薦められて、それをホイホイと買う人が居る一方で、何とか手持ちで楽したいと画策する人達も居る。
でも、使ってるレンズやカメラは同じモノだったりする。
凄い二極化だ。

2015/03/30 08:34 [18630543]

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

でも。バッテリーグリップつけると、ほとんど1DX価格だし。経済的に無理だわ。

2015/03/30 08:58 [18630580] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1933件

高画素化っていったって、画素ピッチからすると、APS-Cの2000万画素機とたいしてかわらないので、APS-C機で、三脚なしで撮れる人なら、常時三脚が必要ってこともないと思う。

2015/03/30 09:03 [18630590] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:384件

>凄い二極化だ

ブレに気付く人とそうでない人

ブレを気にする人とそうでない人

三脚使用に対して積極的な人とそうでない人

お金に余裕のある人とそうでない人

まともな人とそうでない人

はっきり言って、価格コムでは対極の人と交流しても意味がないばかりか有害でしかない。

2015/03/30 09:23 [18630622]

ナイスクチコミ!20


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:17708件

saeko.70さん こんにちは

高画素のブレですが 等倍鑑賞で見えやすくなっているだけで 実際にはどのカメラでも起きている事ですので 実際プリントしてみた時 の感覚で考えた方がいいと思いますし 風景写真などで 高画質求めるのでしたら 三脚を使い 高感度は使わず そのカメラの 基準感度で撮るのがいいと思います。

その為 どのようなカメラでも 三脚使いブレの心配が無く トリミングしないで済むよう フレミングをキッチリ決め撮影する事が カメラの能力最大に使う事だと思います。

自分の場合 風景写真の場合 ミラーレスでも 三脚使える場所では 昼間でも使いますし それの方が ブレの心配が無く 安心して撮影に集中できるので 三脚は手放せません。

2015/03/30 09:35 [18630638]

ナイスクチコミ!6


狩野さん
クチコミ投稿数:1725件

>はっきり言って、価格コムでは対極の人と交流しても意味がないばかりか有害でしかない。

そもそも人間は,多様で様々な人たちが居ます.だからこの価格コムも多様な人たちがいて良いように思いますが.

2015/03/30 10:42 [18630756]

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8057件

画角とSS次第のところはあるけど、風景撮りのプロはミラーアップ使うと言ってるね。
作法が銀塩中判に回帰したみたいだ。

2015/03/30 11:36 [18630851]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

AE84さん

>この手のはなしを聞くたびに1Dsだったか初めて20MPのカメラが発売されたときの月カメで、
>手ブレ注意!三脚必須!!!って書かれていたことを思い出します(遠い目)

20MPどころか10MPでも「この通り」でしたよ 笑。


http://digitalcamera.jp/report/EOS-1Ds-020924/index.htm

「・PCモニター上で拡大表示すると、ピントの微妙なズレや、微細なカメラぶれが明確に
わかるため、ピント合わせやブレ対策は万全を期したほうがいい。」


別にソニーα7Rを使っていますが、ブレに気をつければ、手持ちでも「大丈夫」ですし
EOS 5DsRでも「大丈夫」な場面が、ほとんどでしょう。

たぶん100MPを超えた時点でも「三脚がぁ〜」とやってると思います。

2015/03/30 11:47 [18630873]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7613件

その件にぎわっている書き込みありましたね

結局どんなカメラでもブレはブレでこのカメラのように高画素数のカメラは等倍等で拡大して見る(使う)場合
ブレが判る(目立つ?)と言う事のようです

ですから今までと同じ出力サイズや鑑賞サイズで使う場合特にブレに弱い(気を付ける必要がある)と言う訳ではなく
高画素数が必要な撮影(出力)の場合ブレが判る(見つけられる)と言う事だと思います

2015/03/30 11:50 [18630882]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:384件

>だからこの価格コムも多様な人たちがいて良いように思いますが.

だな(^'^)俺もまだまだ青い

2015/03/30 14:17 [18631206]

ナイスクチコミ!1


狩野さん
クチコミ投稿数:1725件

レオナルド・大ピンチさん

>だな(^'^)俺もまだまだ青い

などとおっしゃらずに,どんどんレスをお願いします.貴男もこの掲示板の大切なメンバーと認識しています.

2015/03/30 15:20 [18631327]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

スレ主、saeko.70さんの書き込みを見てみたら、ペンタックスユーザーで、かなりの知識あり
ですから「言わずもがな」のスレッドを立てたようです。5Dsクラスを買う人ならば、その辺り
の対処は「十分承知」でしょうから。

実際には「手ブレ」よりも「ピント」の方での「イマイチ写真」が量産されるでしょうし。

三脚での撮影も、ライブビューや、外部モニターによる「拡大精密MF」の方がベターでしょうし
その辺りの「ノウハウ」も、発売されてから掲示板に出てくるのが楽しみです。

2015/03/30 16:27 [18631437]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1405件

645z使ってる人はどうなのよ? もっとミラーデカいし空気振動とか有ったりして~(^^)

2015/03/30 17:58 [18631666]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件

ミラーショックを抑えようとしたら必ずしも三脚は必要なくて単にミラーやシャッターの可動部の質量に対して固定部の質量を十分大きくすれば振動は抑えられ微ブレしない。だいたい1万倍くらいが目安

ま〜可動部は数グラムくらいだろうから その一万倍程度の数十Kgの鉄の固まりを5Dsの三脚穴にしっかり固定しとけばミラーショックを気にせず三脚無しで手持ちで撮影出来るよ

もっともしっかりした三脚の方がよっぽど軽いんで誰もやらんけどなぁ

2015/03/30 18:34 [18631753]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件

>ま〜可動部は数グラムくらいだろうから その一万倍程度の数十Kgの鉄の固まりを5Dsの三脚穴にしっかり固定しとけばミラーショックを気にせず三脚無しで手持ちで撮影出来るよ

やっぱり写真は肉食系だね(^^)

2015/03/30 20:06 [18632066]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

デジタルカメラマガジンの最新号に5Ds(R)の開発陣のインタビューが載っていて、

・5Ds(R)は中判カメラではないので三脚必須ではない。
 (三脚必須ではEOSとは呼べない、とも)
・1/焦点距離より一段早いシャッター速度で手ブレが防げるのではないか。

という話でした。

私自身、ニコンのD800→D800E→D810ともっぱら手持ちで撮影してきて、
ほとんど手振れを起こしたことはありません。
1/焦点距離より一段早いシャッター速度であれば、
等倍のレベルまで手振れは防げます。

2015/03/30 20:54 [18632242]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8057件

でも、同じアピール記事で、(風景写真家の)撮影者は中判よろしくミラーアップすると言ってるね。

2015/03/30 21:23 [18632373]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

さすらいの「M」さん。

手持ち撮影を写真として認めない三脚絶対主義の方たちがいらっしゃるので、
その辺を割り引いて考える必要があるのではないでしょうか。

カメラの開発陣の言葉には重みがあると考えます。

2015/03/30 22:02 [18632566]

ナイスクチコミ!1


HC110さん
クチコミ投稿数:821件

仕事で写真を撮ってると可能な限り三脚は使います。
「もしぶれていたら」なんてくだらんことで頭を悩ますこともないでしょう。
RAW現像ソフトが進化しても、輝度差がある被写体では露出をバラしてPhotoshopで仕上げるほうが良い場合も多いし。
趣味で撮るのと、生活がかかっている撮影との違いがあります。

2015/03/30 23:28 [18632970]

ナイスクチコミ!5


HC110さん
クチコミ投稿数:821件

カメラ開発者が、
「手ぶれが目立つカメラなので三脚使ってくださいね」
なんてこと言ったら、
営業に怒られるよ。

2015/03/30 23:38 [18633021]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件

>私自身、ニコンのD800→D800E→D810ともっぱら手持ちで撮影してきて、
>ほとんど手振れを起こしたことはありません。
>三脚絶対主義の方たちがいらっしゃるので

な!話がかみ合うわけないだろ(笑)

何もわかっとらん。と思ったらやはりニコ爺や(汗)

2015/03/30 23:49 [18633071]

ナイスクチコミ!5


そださん
クチコミ投稿数:411件 縁側-季節の写真募集!の掲示板

ニコ爺って三脚構えて前を通る人を怒鳴り散らす方々じゃなかったっけ。

2015/03/31 00:35 [18633211]

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:554件

>手持ち撮影を写真として認めない三脚絶対主義の方たちがいらっしゃるので、

うーん、「認めない」人はどこにもいないと思いますが…。

確かに「三脚必須」という表現は単なる思い込みで、三脚が無くても
全く問題無いケースはいくらでもあると思います。

では三脚とは無用の長物かというとそうではなくて、三脚を使うことで
最低感度で絞り込んだ場合の画質が向上するケースもあります。
(風が強いとか揺れてる橋の上とか、三脚を使ってもダメなケースも)

それはどのようなシチュエーションでどの様な被写体を撮るかに
よって変わってくる訳であり、鑑賞サイズを含めて必須論も不要論も
頭でっかちというか、狭い見方と言わざるを得ないでしょう。

2015/03/31 00:41 [18633230]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3097件

気になる人は三脚
ISOを2倍に上げれば20Mとさして変わらない

2015/03/31 06:06 [18633455]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:984件

手ブレはカメラのせいだけでなく撮影者の腕や体力的な面もあり、画素数は単にそれらを、より目立たせる言うことだと思います。

キヤノンは広角系にもレンズ内手ブレ補正を入れてきていますが単焦点系はまだ手ブレ補正の無いレンズも少なくないですよね。

ソニーはボディ内手ブレ補正を搭載して、レンズ内に手ブレ補正がある場合にはハイブリッド実装をしていますが、これくらいの画素数になると三脚を使えないシーンでは手ブレ補正が欲しくなるので、ボディ側の手ブレ補正も俄然ポイントが高く感じます。

2015/03/31 08:13 [18633709] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

結局「三脚必須かどうか?」については、その被写体と撮影位置(立てられない場合も多い)
撮影場所(三脚・一脚不可の場所も多い) 光量の問題等々様々です。アマチュアが三脚不可
場面は多いですから。

「撮影者が自分の判断でチョイス」の一言で終わる問題で、ボディ50万円近いカメラの
掲示板で論議する事ではありません。逆にその判断が出来ない人は「買わない方が無難」
でしょう。

もちろん仕事で使う人は「無問題」でしょうし・・・。

販売後に、5000万画素をギリギリまで生かす、5Dsの「特有の」使いこなし、レンズの
チョイス等の議論の方が「建設的」ですね。

2015/03/31 09:58 [18633916]

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:1725件

 一般論で云えば cbr_600fさんが書かれた

> それはどのようなシチュエーションでどの様な被写体を撮るかに
>よって変わってくる訳であり、鑑賞サイズを含めて必須論も不要論も
>頭でっかちというか、狭い見方と言わざるを得ないでしょう。

につきるように思います.一票入れました.

 私的には,撮影した写真の用途を前提にしないで,さらに入手もできないカメラで,ブレだの三脚だのとの議論は,虚しいと感じています.

2015/03/31 10:04 [18633931]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 
別機種

ソニーα7R EF100mmF2.8 Macro L IS

一応3600万画素手持ちの作例ですが、このような場面で三脚や一脚は使いません 笑。

1/160で、等倍鑑賞でも手ブレはしていないと思います。厳密に言えば「目」に
対するピントは甘いので「ご容赦」m(_ _)m。

もちろん議論は「風景写真」での限定ですが、この写真の条件よりも、レンズの焦点距離や
光量を考えると「楽」だろうと、楽観視しています。3600万画素と5000万画素で、特段の
テクニックの違いは要らないとも思いますし。

2015/03/31 10:23 [18633972]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

スレ主のsaeko.70さん このスレッドは「ネガキャン」ですよね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014716/SortID=18630070/#tab

>これ以上の高画素化は撮影がシビアになっていくだけで、高感度耐性や画質面でも
>不利になる面が多いので、『ベストバランスの1600万画素センサー』に戻して欲しいものです。
>高画素化が進み、機動性が売りのペンタックスAPS-Cカメラがキャノン5Dsのような常時三脚を
>持ち歩くカメラにはして欲しくないものです。

ご本人は「キャノン5Dsのような常時三脚を持ち歩くカメラにはして欲しくないものです。」
と結論づけている。

早く出てきて、スレッドを絞めて下さい。

2015/03/31 11:28 [18634089]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1084件

狩野さん

そうですね。
持っても居ないカメラについての議論など、机上の空論が多いですね。(^^;)

プロの方は写真が商品なので、相手に認めてもらう必要が有りますが、
アマチュアの場合はあまりこだわらずに、

撮りたいものを、撮りたい機材で、撮りたいように、撮れば良いのです。

ただ、混雑している夜桜見物で三脚広げて、人がぶつかると文句言った
りするのはいくら撮りたくてもやめてもらいたい。
本人は三脚担いで『俺は本格的に撮ってるんだ』と言いたげにカッコ付けて
いますが周りから、見れば迷惑千万なカッコ悪い人、にしか見えませんし
そのうちに『禁止事項』になってしまいます。

2015/03/31 12:00 [18634142]

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1129件 Digital Photo blog別館 

ペンタックスと違いネガキャンしたところで揺らぐような機種でもないですし、スレ自体は自然に立ち消えするでしょうから、スレ主が出てこなくても問題はないと思います。
ただ「やっぱりペンタユーザーの荒らしだった」と後味は悪くなりますが。

2015/03/31 20:29 [18635271] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


そださん
クチコミ投稿数:411件 縁側-季節の写真募集!の掲示板

手ぶれが目立つから低画素に戻せってあたりで何か勘違いをしてそうな。

2015/03/31 21:37 [18635567]

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:554件

> ご本人は「キャノン5Dsのような常時三脚を持ち歩くカメラにはして欲しくないものです。」
> と結論づけている。

なるほど、質問の形式をとっていても初めに固定観念の結論ありきで、あまり感心しませんね。

もし「APS-Cは6Mがベストバランスです。16Mなんていう超高画素は三脚必須ですよね?」
と言われたら、「そんなことないです。手持ちで十分です」って答えるのは
目に見えていて、この話はその延長でしかないことに気付かないんでしょうね。

鑑賞サイズが同じであれば、フルサイズの50MはAPS-Cの16Mより高感度にも強くなるのに、
部分的なイメージだけで勝手に基準を作って、「高画素機の人は三脚で風景しか撮らないんでしょ」
と決めつけてしまうのでしょうね。

2015/03/31 21:54 [18635644]

ナイスクチコミ!5


狩野さん
クチコミ投稿数:1725件

>鑑賞サイズが同じであれば、フルサイズの50MはAPS-Cの16Mより高感度にも強くなるのに、
>部分的なイメージだけで勝手に基準を作って、「高画素機の人は三脚で風景しか撮らないんでしょ」
>と決めつけてしまうのでしょうね。

全く同感です.
 そうした固定概念がある人は,肯定概念が邪魔をして写真もたいしたものは撮れないので,やがて写真も止めてしまうでしょう.このスレッドも一時期の嫌がらせで終わるのかな.

2015/04/01 07:39 [18636703]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:700件

 それにしても、一回も登場しないというのは失礼と思います。

>使い分けは必要ですが、所有感で満たされる感性に響くカメラです。
  インテリアで飾っておくだけでも、嬉しくなる面白い存在です。

 インテリアで飾っておけば、三脚も要らないことでしょう。

2015/04/01 07:49 [18636725]

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:411件 縁側-季節の写真募集!の掲示板

ニコ爺よりペンタ教が多く来るのは何でだろう?

2015/04/01 08:55 [18636888]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1405件

>ニコ爺よりペンタ教が多く来るのは何でだろう?

ペンタユーザーにキヤノン使ってる人が多いからです。

2015/04/01 12:43 [18637377]

ナイスクチコミ!2


24-70さん
クチコミ投稿数:1129件 Digital Photo blog別館 

明確にホールディング性は上ですね。
逆に645が5Dより握りやすいとしたら、どんな握りをしているのか不思議です。
掲示板の8割方がスレ主さんや訳のわからない漢字6文字の方のようなペンタックスユーザーの荒らしであることを正に身をもって証明された結果となりましたね。

2015/04/01 16:57 [18637882] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2038件 潤いの時 

APS-Cセンサーで2400万画素機がゴロゴロしているので、5000万画素で三脚必須ということはないと考えます。

5DsRはミラーアップ時にレリーズタイミングをズラことができるなどの新機構が搭載されていますが、風景撮影は、PLフィルターを使ったり絞って撮影することが多々あるので、ブレやすいシャッター速度の場合は三脚を使ってミラーアップ撮影ということかと思います。

実際に低速シャッター+三脚で一番ブレないのは、電子先幕シャッターが使える「ライブビュー+静音モード1」が一番効果的だと思います。

2015/04/01 23:02 [18639264]

ナイスクチコミ!3


そださん
クチコミ投稿数:411件 縁側-季節の写真募集!の掲示板

>APS-Cセンサーで2400万画素機がゴロゴロ
そのセンサーの多くが1000万画素程度で済むような使われ方をしてたりして。。

2015/04/01 23:53 [18639421]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

まあねぇ〜、ペンタックスユーザーが「三脚」を毛嫌いすると、ペンタックスのフルサイズ機
に搭載される「新機能」も否定かな??

http://digicame-info.com/2015/02/cp-9.html


ニコン・ユーザーが、この話題に積極的に絡めないのは、近い将来ニコンからも「出る」から
ですね。

2015/04/02 10:14 [18640284]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8057件

中判は中判の持ち方があるよ。
とくに ペンタックスの645には伝統的にグリップが付いてるから困らないでしょ。
カメラのホールディング性は、人によって多少は変わる。
わたしは K−3の角張り感が合わないよ。痛くなる。
K−5やK−50は良いけど。
キヤノンにもニコンにも持ち易いのと持ち難いのが有るよ。
でも、長く使っていると、大概は慣れる。
大量生産の道具なんて、自分で合わせるしかない。
何かくっつけて、自分で工夫してる人も居る。

2015/04/02 10:59 [18640364]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1405件

なんで三脚を毛嫌いするんですかね? 有ると色んな表現出来て楽しいのに(^^)

2015/04/02 11:25 [18640414]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4676件 オンラインアルバム 

>> なんで三脚を毛嫌いするんですかね?

他の人の邪魔になるような所、立ち入り禁止の場所などで三脚を立てて、
ダラダラと偉そうに撮影するモラルもマナーもエチケットも欠落した
カメラマンが世間の顰蹙を買い、それが常態化してきてしまい、
「三脚=悪の象徴」 みたいな印象が深層心理にすり込まれたという
推定もできるかと思います。

2015/04/02 11:30 [18640422]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1405件

確かに...


2015/04/02 22:27 [18642344]

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:554件

狩野さん

ご丁寧にありがとうございます。


ぷーさんです。さん、24-70さん

うーん、よく分かりませんねぇ。
私は元々ペンタとブロニカのユーザーで、現在ではフルサイズはニコン、
APS-Cはソニー、コンデジはキヤノンを使ってます。

用途と好みに合わせて使い分ければ良いだけで、使用してないメーカーの
荒らしをしても何の得にもならないですよね。

たまに「○○○○の敵では無い」みたいなことを書く人もいますが、
その製品の開発に携わった訳でもないでしょうに、単に使っている
だけでなぜそんなに偉そうに語れるのかすごく不思議です。

2015/04/02 23:16 [18642616]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件


5Dsの高感度はノイズが多く7D2と同等という評価が一般的ですから、35mmフルサイズの中では最悪、
中判645Zには全く及びませんから、薄暗い所や、絞り込んだ撮影では不利なことは否定できない。
必須という訳ではないが、3脚を使わなければならないケースが多くなるのは事実で、
スレ主は決しておかしなことは言っていない。
(画素数が多いからノイズが圧縮され目立たなくなるという話もあるが、それは縮小すればの話で、
画素数なりに大きくプリントする事がこの機種の本来の目的なので、そうであれば
やはり三脚に頼るケースが多くなる。
逆に言えば、大きくプリントしないならノイズを増やして& SN悪化させてまで画素数を増やす意味はなく
36Mや 24Nなどの方が適することになる)

スレ主はなにもおかしくないし、高画素機は3脚必須なんてことは、
昔から言われてることで全く目くじら立てる事ではありません。


PENTAX信者とか糾弾している輩は、キャノンを妄信するあまり頭がおかしくなっているのでしょう。
かわいそうに!


2015/04/03 00:52 [18642945]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件

ズームレンズさん他もあらしに来たキャノに反論すると理論立てた再反論できない。
そこで狂信者とか騒ぎ立てるんだよね。

オリンパスのハイレゾも手持ち可能になるらしい。
http://digicame-info.com/2015/03/post-700.html

まあこれもキャノン不都合書き込みだから削除だね。

2015/04/03 04:16 [18643135]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

ペンタスレで出禁喰らって
キヤノスレまで出張ですか?
ご苦労さまです。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000014716/SortID=18621600/

三脚どうの以前に画質は645Zの圧勝でしょう。
この素晴らしい作例を見て痛感しました。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2177860_f.jpg

2015/04/03 08:15 [18643426] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

魑魅魍魎伏魔殿=インダストリア=Hyper★ さん。

ようやく「スレ主」が出てきましたね。複アカでのご活躍、恐悦至極です。あと2つくらい
あるようなので、オールスターキャストでお願いしますね。

2015/04/03 09:43 [18643602]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

鴉螺鴟瓦婀鑼さん=寝る子はねむい=ガラ イヤ 等々

スレ削除した後に書き込むのは「恥ずかしいから止めよう」って、あれほど言っているのに
「物覚えの悪い」人ですね。

キャノン・パナソニックに対する「私怨」は分かったので、自分のブログか何かで、思う存分
書いて「憂さを晴らせば」どうですか??

2015/04/03 09:52 [18643620]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

cbr_600fさん

>用途と好みに合わせて使い分ければ良いだけで、使用してないメーカーの
>荒らしをしても何の得にもならないですよね。

いやそうなんですけど「複アカ」を使ってまで、掲示板工作をするとか、自分の意見を
消して、上乗せで書き込むとか、「変人」の思考回路は摩訶不思議なんでしょう。

実際には、この5Dsシリーズは、この価格帯ならば「業務用機」の性格が強く、このような
掲示板の「ネガキャン」で、販売動向が左右されることはありません。

また5Dsより645Zの方が「画質が良く」とも、645Zが売れる事もありません。(ここを見て
なおかつ買おうとしている人は、全て645Z>5Dsと認識しています)


ですが、645Zの売上げに「多大な影響」を及ぼす機種ではありますね。それが不安なのかも
しれませんが。まあ「蟷螂の斧」です。

2015/04/03 10:02 [18643638]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

独り言・・・魚拓取ったよ 笑。

2015/04/03 10:06 [18643647]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

今気がつきましたが「スレごと削除」される可能性もありますね。そうなれば
「ペンタックスユーザーの荒しスレッド」が確定しますので、その方が良いのかな?

2015/04/03 10:32 [18643699]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件

ぷーさんです。さん

あなたもペンタであらしに来ては反論されて何も言い返せず逃げ帰ったよね。
自分の事棚に上げて八つ当たりは良くないと思うのだが。
反論出来ないから削除願いにアク禁願い、おまけに自分の写真なんか見せられもしない奴の無断使用の誹謗中傷。
これがキャノの実態。

2015/04/03 11:12 [18643796]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8057件

十把一絡げに キャノ と書くから敵対視される。
他でまともなレスしていても損する。

2015/04/03 11:26 [18643836]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3555件 ぷーさんのデジカメ三昧 

鴉螺鴟瓦婀鑼さん=寝る子はねむい=ガラ イヤ 等々

>あなたもペンタであらしに来ては反論されて何も言い返せず逃げ帰ったよね。
>自分の事棚に上げて八つ当たりは良くないと思うのだが。

私は「ペンタックスユーザー」なので、ペンタックススレッドに書いても、何の荒らしでは
無いですけど?? はて?

>反論出来ないから削除願いにアク禁願い、おまけに自分の写真なんか見せられもしない奴の
>無断使用の誹謗中傷。

相当「被害妄想」が酷いようですね。ちゃんと「お薬」飲んでますか?私は、自分の写真も
出してますし、ブログもリンクしているし、ハンドルネームも長年そのまんまだし 笑。

キャノン・パナソニックに対する「私怨」は分かったので、自分のブログか何かで、思う存分
書いて「憂さを晴らせば」どうですか??

2015/04/03 11:30 [18643850]

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥484,050発売日:2015年 6月 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <512

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:3月26日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング