先ほどは2015年のおすすめクレジットカード集を作ってみましたが、今度はちょっとマニアックだけれども、クレジットカードに慣れている方にはおすすめ出来るクレジットカード集を作ってみたいと思います。
一般的に全くと言っていいほど知名度がないクレジットカードばかりですが、節約には必ず役立つカードになるはずなので、是非、チェックしてみてくださいね。
マニアックなクレジットカードまとめ:
漢方スタイルクラブカード:
節約マニアの間では名前の知れたクレジットカードですが、一般的な知名度でいうとかなり低いのがこの『漢方スタイルクラブカード』。薬日本堂という漢方薬の会社が発行しているクレジットカードなのに、なぜかポイントが貯まりやすいカードとして人気があるんです(笑)。
そのポイント還元率はというと脅威の1.75%。一般的なクレジットカードのポイント還元率が0.5%であることを考えると、単純計算で3倍以上お得なカードということになります。
- 一般的なクレジットカード:1万円利用で50円分のポイント獲得
- 漢方スタイルクラブカード:1万円利用で175円分のポイント獲得
年会費がかかる点に注意:
但し、漢方スタイルクラブカードは年会費のかかるクレジットカードなので、年間クレジットカード利用額が50万円未満の方にはあまりおすすめしません。『余裕で100万円くらい、クレジットカードで買い物をしている』という方は是非、保有を検討してみてくださいね(年会費無料のおすすめカードはこちら)。
セゾンのアメックスゴールド:
セゾンカードが発行している、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、お得なサービスがたくさん詰まったクレジットカード…なんですが、実はコナミスポーツクラブの法人会員になれるサービスが付帯しているので、それを活用すると毎月のスポーツクラブ費用を劇的に安くすることが出来ます。
全国に展開する「コナミスポーツクラブ」を法人会員料金でご利用いただけます。ライフスタイルに合わせてプランをお選びください。
【都度利用制】
入会金や会費などを支払うことなく、1回ごとの利用料のみでご利用いただけます。初めての方や定期的に通えない方におすすめです。【月会費制】
月々の会費を法人会員料金でご利用いただけます。定期的に身体のメンテナンスをしたい方におすすめです。
そのため、コナミスポーツをすでに利用しているという方はもちろん、近くにコナミスポーツがあるのでたまには使いたい方、そして出張などでホテルに長期滞在することが多いという方などにおすすめ出来ます。これだけでセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードの年会費分の元は取れるはずですよ。
イオンゴールドカード:
年会費無料で作ることが出来るイオンカードの上位カード、イオンゴールドカードもおすすめです。このクレジットカードは一般的な知名度はまったくないんですが、実は年会費無料で持てるゴールドカードとして高い人気があります。
その入手方法はイオンカードを手に入れて、それを買い物でとにかく使いまくるしか無いんですが、そういう努力を経て入手することができれば、無料のゴールドカードを半永久的に使うことが出来ます。
また、イオンゴールドカードを入手すれば、イオンモール内の目立たないところに設置されている、株主限定のイオンラウンジが利用可能に…。ここ、無料でドリンクが飲めたりする休憩スペースなので、子供連れでイオンモールに行く機会が多いという方は、イオンラウンジが使えるというだけで充分に魅力的なはずです。是非、入手を狙ってみてくださいね(まずはイオンカードを作るところですよ)。
学生専用ライフカード:
最後が学生専用ライフカードです。その名の通り、年会費無料で持つことが出来るライフカードの、大学生や専門学校生向けクレジットカードなわけですが、このクレジットカードの破壊力は異常です。
それが『海外ショッピング利用キャッシュバック』サービス。その名の通り、海外でライフカードを利用すると、その金額の一部がキャッシュバックしてもらえる特典なんですが、この割合がものすごく、なんと5%もキャッシュバックしてくれるんです。
海外旅行先でのカードご利用総額の5%にあたる現金を、カードの登録口座へお振込みいたします。
残念ながら大学生や専門学校生じゃないと作ることが出来ないので、すでに社会人になってしまった方は指をくわえるしかないんですが、もし海外旅行に興味のある18歳~22歳頃の学生さんがこれを見ていたとしたら、絶対に作ったほうがお得。海外でブランドバッグを購入したら購入代金の5%が戻ってくるなんてことは、社会人になったらまずありえませんよ…(苦笑)
他、下記記事も参考になります:
この他にも下記記事を読んでいただければ、あまり知られていないクレジットカードの優待割引を知ることが出来ると思います。時間がある方は目を通してみてくださいね。
昔はもっと馬鹿みたいなカードがあった:
ここまで4枚ほど、驚きの保有メリットがあるクレジットカードを紹介させていただきましたが、過去にはもっと魅力的なカードがあったんですよね。1万円の買い物で使うと1800円分のマイルが貰える…とか、そんな馬鹿みたいな時代もあったんです。
- 過去:100円利用で18円分のポイント獲得
- 現在:100円利用で1.75円分のポイント獲得がやっと
まぁそんな風に昔を懐かしがっても建設的ではないので、探すべきは現在でも有効なクレジットカードの使い道…ですよね。また面白い割引優待のあるカードを見つけたら、このサイト『クレジットカードの読みもの』上で紹介させてもらえばと思うので、興味がある方は定期的にこの記事をチェックしてもらえると嬉しいです(情報を見つけ次第、追記していきます)。
以上、節約マニア向け!知名度は低いけども、驚きの保有メリット&優待特典があるクレジットカードまとめ…でした。ごくごく一般的なおすすめカードが欲しいという方は、下記記事を参考にしてみてくださいね。