愛なら仕方ないな。
セルフ系うどんチェーンは一度荒廃すると目も当てられない… - かくいう私も青二才でね
まーた0ブクマかよ…。いい加減、はてなは対策しろよ。対策しないわ、勝手にシステム変えて俺が載る条件を満たした同時刻に俺を載っけずにスパムを載っけるようなことをするわ、そんなんだから土下座だと言ってんだ / “はてなブックマーク -…” http://t.co/UbuhqQol2i— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
真夜中に思いつく範囲で手直しをした記事が、0ブクマ妨害を受けてて手直ししてもはてブには取り上げられることがなくて、ちょっと徒労感。もう1年以上ははてなに対策しろ!問題になってるじゃないかと僕も言ってるし、僕以外にも取り上げてる人がいるんだから何とかしろよ!新機能とかどうでもいいわ— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
何度も言ってるけど、俺自身は検索もあるし、他のアクセスアップができないわけじゃないからはてブに載らないことで機嫌悪くするぐらいしかデメリットないんだよ。ただ、やる気なくす奴はなくすし、この手のスパムが通ると面白いエントリがはてブに上がらなくなるからちゃんと対策しろと言ってんだ!— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
誹謗中傷じゃないぞ?僕ははてなの質が上がって、発達障害的な文字でコミュニケーション取る人らの居場所が市民権を得る方が生きやすい人が増えるだろうし、はてなははてなで儲かるだろうから「儲かりもしない新機能出して浮かれてないで、サポートをちゃんとやれ」と言ってる。実際弊害が出てるので— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
ご高説と言えばいいの?愛のムチといえばいいの?僕がはてなに文句言う時は良かれと思って書いてますよ。少なくとも貶める気はなくて、良いサービスを長く使いたいから周りの人からみたら「あいつ偉そうだな」と思われても文句書いてる。— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
実際問題はてなブログProに金出してるのは、俺ら人気のブロガーじゃん。1万円出したぐらいで年がら年中ガタガタ言うのもおかしいかも知れないが、1万円+話題作り、僕の影響ではてなのアカウント作った人入れたら僕も、Pro入れてる人気のブロガーさんもアレコレいう権利ぐらいはあると思うが— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
何が言いたいかというとはてなを支えてるのははてなブログPro入れてる人気ブロガーとはてなスターに何万円も払うブックマーカーであって、B!KUMAでも大チェッカーでもねーし、コンテンツ作らねーハイカーでも、ましてや村上春樹でもねーよ。下卑た言い方だけど、紛れも無い事実だろうさ。— 三沢文也 (@tm2501) 2015, 4月 2
https://twitter.com/tm2501/status/583724849618522112
…以上。真夜中のブチ切れトークでした