- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
sinski 中に書いてある判決通りでさ、違法とか、許されないとかではなく、ただ、品がないよね。バカ呼ばわりは。
-
oukayuka 本当の「バカの壁」とは、人にバカのレッテルを貼って思考停止し、一切の理解する努力や歩み寄りを放棄することを言う。
-
dissonance_83 安倍も太田もリテラもバカなだけ。太田光の御威光を使って主張したいのか知らないけど、リテラは「〇〇が~と言っている」という代弁者を見つけてきて、権威主義的に記事を書く事しかできない程「バカ」なのか?
-
akutsu-koumi 毒にも薬にも為らない「どっちもどっち」で論評でもしているつもりの方々なんぞよりも、批判や中傷を怖れぬ太田光の方が余程身のある発言をしている。浅薄な「どっちもどっち」など「安倍はバカ」以下。
-
nost0nost これを批判する人間は「総理大臣をバカ呼ばわりしてはいけない国」を望んでることになるのか… すげー考え方だな
-
sunechamacell リテラが狂ってるのって左右感覚じゃなくて上下感覚だろ。マウントとってるつもりでどんどん地下に潜っていってるぞ
-
MIZ 揶揄とか罵倒ってよりは、単なる事実だと思うんだ。間違っても国のトップに置いていいような知能じゃない。
-
big_song_bird だからもう少しアタマ使った批判しろって話し。感情の赴くままの言いたい放題なら、ド素人と変わらないじゃないかw。
-
zazenzazen すいません。本質は批判の表現ではないと思うんですが。ネットの表現だと「アスペかな?」って感想です。
-
perfectspell "バカ"ではなく"ルーピー"の表現ならネトウヨさんも名誉毀損とか言い出さないような気が刷る。議論省略の為、以後首相への罵倒は全てルーピーで統一しよう(提案)。
-
fusanosuke_n いや、「インポ」は拙いと思う。普通の罵倒表現みたいに使われてる言葉だけど彼の潰瘍性大腸炎を揶揄した「下痢ピー」と同じで同じ病気の人への差別でしょ。
-
hgn117 これを批判してる人間は、数年前も今も「ルーピーwwww」とか言ってる可能性高いと思うんだわ。罵倒する気も擁護する気も無いが、なんか気持ち悪い。
-
a1ot 「裁判所は総理大臣など“公人のなかの公人”と言える人物に関しては、『厳しい批判』や『揶揄』も『受忍すべき』という判断を明確に示した」
-
noroneko7 バカ呼ばわりするだけでなぜそう思うのかという理由を述べていないので単なる悪口でありボギャ貧なみっともない芸人という印象。本人もバカと吠えてそれで満足している風でもあり。まあ可哀想な人です
-
raderjp というか民主党にはなんていってきたかネットを読み返すとわかるわな。政権交代したら人権や自由はネトウヨには認めなくていいわけね。自分にだけ都合がいい自由や権利なんてないから。
-
ustam 太田を「反日チョン」とかとか言ってるやつらの方が訴えられるだろ常識的に考えて。あと名誉毀損罪も侮辱罪も親告罪だからな。一国の首相がこんなことでいちいち告発してたら自分でバカだと言ってるようなものだわな
-
ghostbass うん、どこかの国で書記長の批判をしたら国家機密漏えい罪で逮捕されたって事が合ったらしいからねw
-
quwachy 日教組はどうなんだよ!
-
oguogu
「サメの脳みそ」くらいの比喩も使えず「バカ」としか言えない芸能人を持ち上げるのは違うと思う。
-
t_massann リテラが政権批判できる唯一のメディアみたいに見えてきているのが問題なのかも知れないよ。批判はいいけどもう少し品よくやってくれと思うとき、そもそも他のメディアがまともに批判できていないとしたら?
-
yoiIT 頭が良い人でないと首相が務まらなくなった時は、日本が本当にやばい時だろう。
-
f6731713 あとで読む(・∀・)
-
kuro_pp バカと言う権利は保証されるべきだが、バカと言ったときにどう思われるかは別よね
-
sunechamacell リテラが狂ってるのって左右感覚じゃなくて上下感覚だろ。マウントとってるつもりでどんどん地下に潜っていってるぞ
-
akutsu-koumi 毒にも薬にも為らない「どっちもどっち」で論評でもしているつもりの方々なんぞよりも、批判や中傷を怖れぬ太田光の方が余程身のある発言をしている。浅薄な「どっちもどっち」など「安倍はバカ」以下。
-
tamtam3 上から目線で、あいつは馬鹿だ!と罵る事自体は、発言者やその支持者に対し「おれ(おれら)は賢いんだ」 と錯覚させる効果はあるけど、実はただの芸風であって、ガス抜きを兼ねた予定調和的プロレスなのが悲しい
-
sakuragaoka99 究極の公人たる総理職にこの程度で名誉棄損などあるべきではないが、反発は上から目線の芸能人ご意見番の見識の低さに対する批判だと思うよ。
-
hanamogu923 今の芸人で政治ネタにキツく発言できる人ってほぼ居ない。見なおしたぞ太田光
-
Josequervo リテラが今更中立に訴えかけるような物言いしてて笑ってしまった。太田もそうだけどこの人達品性下劣な悪口ばかりで味方増やす気0だよね。
-
blueboy 「あいつもバカだ、こいつもバカだ」と批判して、得意になるのが、はてなー。 (バカなことを書いてごめんなさい。はてなーの個人情報を暴露してしまった罪があります。)
-
nirbana1010 ブクマしといてアレだけどリテラはもうブクマしなくてもいいんじゃね
-
FantasyZone3 別に安倍がバカと言っても良いと思うが、筋が通っているならともかく、理由が支離滅裂だから、どっちがバカなんだ?というか、単に可哀想な人にも見える。
-
aceraceae こんだけ言っておいて、「圧力ガー」かよ。
-
MIZ 揶揄とか罵倒ってよりは、単なる事実だと思うんだ。間違っても国のトップに置いていいような知能じゃない。
-
mohno いや、ダメだろ。特定秘密保護法を知らんのか:-p
-
mikawa_1964 品位を欠く表現だという自覚はあるんだね、一応。でもそんな表現ばかりだと、主張を届けたい人に届かなくなっちゃうんじゃないかな。
-
ln_north いつもこういう記事見るたびに思うけど、出す政策などではなく、人格を批判するような人はそもそも政治や国を良くする立場には向かないと思う…。国を良くするのは人格ではなくて政策なのに…。
-
big_song_bird だからもう少しアタマ使った批判しろって話し。感情の赴くままの言いたい放題なら、ド素人と変わらないじゃないかw。
-
nobu1989
-
zazenzazen すいません。本質は批判の表現ではないと思うんですが。ネットの表現だと「アスペかな?」って感想です。
-
perfectspell "バカ"ではなく"ルーピー"の表現ならネトウヨさんも名誉毀損とか言い出さないような気が刷る。議論省略の為、以後首相への罵倒は全てルーピーで統一しよう(提案)。
-
fusanosuke_n いや、「インポ」は拙いと思う。普通の罵倒表現みたいに使われてる言葉だけど彼の潰瘍性大腸炎を揶揄した「下痢ピー」と同じで同じ病気の人への差別でしょ。
-
hgn117 これを批判してる人間は、数年前も今も「ルーピーwwww」とか言ってる可能性高いと思うんだわ。罵倒する気も擁護する気も無いが、なんか気持ち悪い。
-
a1ot 「裁判所は総理大臣など“公人のなかの公人”と言える人物に関しては、『厳しい批判』や『揶揄』も『受忍すべき』という判断を明確に示した」
-
noroneko7 バカ呼ばわりするだけでなぜそう思うのかという理由を述べていないので単なる悪口でありボギャ貧なみっともない芸人という印象。本人もバカと吠えてそれで満足している風でもあり。まあ可哀想な人です
-
raderjp というか民主党にはなんていってきたかネットを読み返すとわかるわな。政権交代したら人権や自由はネトウヨには認めなくていいわけね。自分にだけ都合がいい自由や権利なんてないから。
-
ustam 太田を「反日チョン」とかとか言ってるやつらの方が訴えられるだろ常識的に考えて。あと名誉毀損罪も侮辱罪も親告罪だからな。一国の首相がこんなことでいちいち告発してたら自分でバカだと言ってるようなものだわな
-
ghostbass うん、どこかの国で書記長の批判をしたら国家機密漏えい罪で逮捕されたって事が合ったらしいからねw
-
quwachy 日教組はどうなんだよ!
-
oguogu
「サメの脳みそ」くらいの比喩も使えず「バカ」としか言えない芸能人を持ち上げるのは違うと思う。
-
k_ega
-
momijitan
-
popoi
-
t_massann リテラが政権批判できる唯一のメディアみたいに見えてきているのが問題なのかも知れないよ。批判はいいけどもう少し品よくやってくれと思うとき、そもそも他のメディアがまともに批判できていないとしたら?
-
yoiIT 頭が良い人でないと首相が務まらなくなった時は、日本が本当にやばい時だろう。
-
f6731713 あとで読む(・∀・)
-
kuro_pp バカと言う権利は保証されるべきだが、バカと言ったときにどう思われるかは別よね
-
sunechamacell リテラが狂ってるのって左右感覚じゃなくて上下感覚だろ。マウントとってるつもりでどんどん地下に潜っていってるぞ
-
alatan
-
Eis
-
riki-dozan
-
akutsu-koumi 毒にも薬にも為らない「どっちもどっち」で論評でもしているつもりの方々なんぞよりも、批判や中傷を怖れぬ太田光の方が余程身のある発言をしている。浅薄な「どっちもどっち」など「安倍はバカ」以下。
-
tamtam3 上から目線で、あいつは馬鹿だ!と罵る事自体は、発言者やその支持者に対し「おれ(おれら)は賢いんだ」 と錯覚させる効果はあるけど、実はただの芸風であって、ガス抜きを兼ねた予定調和的プロレスなのが悲しい
-
sakuragaoka99 究極の公人たる総理職にこの程度で名誉棄損などあるべきではないが、反発は上から目線の芸能人ご意見番の見識の低さに対する批判だと思うよ。
-
hanamogu923 今の芸人で政治ネタにキツく発言できる人ってほぼ居ない。見なおしたぞ太田光
-
Josequervo リテラが今更中立に訴えかけるような物言いしてて笑ってしまった。太田もそうだけどこの人達品性下劣な悪口ばかりで味方増やす気0だよね。
-
blueboy 「あいつもバカだ、こいつもバカだ」と批判して、得意になるのが、はてなー。 (バカなことを書いてごめんなさい。はてなーの個人情報を暴露してしまった罪があります。)
最終更新: 2015/04/02 20:25
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: マボロシの鳥: 太田 光: 本
- 11 users
- 2010/10/08 23:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 文明の子: 太田 光: 本
- 3 users
- 2012/01/23 15:07
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 爆笑問題 太田光自伝 (小学館文庫): 太田 光: 本
- 2 users
- 2008/04/15 18:48
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: しごとのはなし: 太田 光: 本
- 2 users
- 2011/10/26 02:16
-
- www.amazon.co.jp
関連エントリー
おすすめカテゴリ - サッカー
-
代表戦を終えて|岡崎慎司オフィシャルブログ「侍」by Ameba
-
- エンタメ
- 2015/04/02 17:34
-
-
現代サッカーの2大トレンド、「ゾーンとマンマーク」「エントレリネアスとロー...
-
- テクノロジー
- 2015/04/02 16:47
-
-
英総選挙、あえぐ中産階級「アルディの母さん」取り込みが焦点 写真1枚 国際...
-
- 政治と経済
- 2015/04/02 01:04
-
- サッカーの人気エントリーをもっと読む
新着エントリー - エンタメ
-
DeNAが下した大きな決断…グリエル退団の真実とは (ベースボールキング) - Y...
-
- エンタメ
- 2015/04/02 21:54
-
-
長期間レギュラーで今や“レジェンド” 山瀬まみのプロ意識 (週刊文春) - Y...
-
- エンタメ
- 2015/04/02 21:29
-
-
古舘伊知郎氏 隠し撮りされた恫喝テープの中身…暴力団の実名挙げる? - ライブ...
-
- エンタメ
- 2015/04/02 17:32
-
-
守備もオフザボールも、やればできる。自らのイメージを裏切った宇佐美貴史。 ...
-
- エンタメ
- 2015/04/02 17:30
-
- もっと読む