シャワーズ@ORAS@拘り眼鏡

シャワーズアイコン
シャワーズ@図太い@貯水@拘り眼鏡
個体値:31-10-31-30-31-30
努力値:H196 B252 D4 S56
実数値:230-67-123-130-116-92
技構成:ハイドロポンプ 熱湯 冷凍ビーム めざめるパワー(炎)

【調整】
・陽気ガブリアスの逆鱗高乱数2耐え(86.7%)
・H振りメガクチートを眼鏡熱湯で高乱数2発(96.9%)
・臆病ラティオスの眼鏡かみなり高乱数耐え(93.7%) ※特殊耐久目安
・4振り70族抜き

【説明】
 シャワーズの高い特攻をさらに輝かせるために拘り眼鏡を持たせて、突破力を強化しています。一般的な眼鏡シャワーズは性格:控え目にすることが多いのですが、今回は"性格:図太いによる耐久""眼鏡による火力"の両立をしました!

性格を控え目ではなく、図太いにした理由は2つあります。

1つ目は、XYで行われた技の威力低下により相手を倒せる確定数が1つ下にずれたことです。
ハイドロポンプ:120→110
冷凍ビーム:95→90
めざめるパワー:70→60
威力低下前では、眼鏡ハイドロポンプでH振りハッサム確定1発!という超火力が出せていたのですが、威力低下でそれもできなくなり、控え目C特化にしても1発で倒せる敵は軒並み減少してしまったんです。そこで、眼鏡+C極振り火力で1発で落としにいくのではなく、耐久に努力値を振ることで攻撃の試行回数を増やし、できるだけ多くの相手ポケモンに大きな負担をかけることを考えたんですね!

 2つ目は、願い事による繰り出しを考えると、性格:控え目では耐久力が足りず、シャワーズのHPを復活させる回数に限りがあったからです。イーブイズと言えば、優秀な補助技:願い事を混ぜた戦い方が有名ですが、他のイーブイズの願い事でシャワーズのHP管理をしつつ、眼鏡による高火力で押すことを繰り返すためには、性格:図太いでなければ回復が間に合わないというケースに見舞われます。(性格:控え目だとガブリアスの逆鱗以上の攻撃は願い事込みでも受け切れません。)

 つまり、願い事サイクル重視の眼鏡シャワーズにしたんですね!もちろん、性格:図太いでもシャワーズ自身が持つ高い特攻があるので、相手に与える負担としては十二分なくらいです!

◆火力目安
・H236振りメガハッサムをハイドロポンプで、58.2%~68.5%(確定2発)
・H252振りメガへラクロスをハイドロポンプで、51.8%~61.4%(確定2発)
・H4振りメガルカリオをハイドロポンプで、92.4%~108.9%(中乱数1発:50%)
・H212振りヒードランをハイドロポンプで、99.4%~118.1%(高乱数1発:93.7%)

・H252振りメガクチートを熱湯で、48.4%~57.9%(高乱数2発:96.9%)
・H236振りハッサムを熱湯で、50.2%~60%(確定2発)
・無振りメガバシャーモを熱湯で、113.5%~135.4%(確定1発)
・H振り盾ギルガルドを熱湯で、31.1%~37.7%(高乱数3発:84.2%)

・D4振りガブリアスに冷凍ビームで135.5%~161.7%(確定1発)
・H252振りメガチルタリスに冷凍ビームで、58.2%~69.2%(確定2発)
・H252振りサザンドラを冷凍ビームで、61.3%~72.3%(確定2発)

・H252振りハッサムをめざ炎で、101.6%~119.7%(確定1発) 
・H252振りナットレイをめざ炎で、72.9%~86.1%(確定2発)
・HD特化ナットレイをめざ炎で、53%~64%(確定2発)

 相手に眼鏡高火力をぶつけていき、シャワーズの体力消耗を味方の願い事で防ぎつつ戦うのが基本戦術になります。私は、ブラッキーやニンフィアを願い事回復要因にして、このシャワーズと組ませることが多いですね!

FC2カウンター

プロフィール

KY

Author:KY
イーブイズを使ってレートに挑戦しています。1番好きなポケモンはブースターです。

もっと詳しく知りたい方は大百科を参照してみてください→KY

フレンドコード:3797-6717-5309
twitter:KY@イーブイズ
mail:pokepokepoke0612eevee@gmail.com